早朝はめっきり冷え込んできました。
さくらには、朝の散歩で裏地フリースのカッパを着てほしいんですが
最近またまた、嫌がって吠えたり、ガウガウします。
噛んだりはしないんですけど、こっちの気持ちが萎えてしまいます。
力づくではやってはいけないようだし、困ります。
ぬくぬくと暖かい部屋で寝ているワンちゃんは一枚着せるか、ウオーミングアップしてから
寒い外に出すようにってかかれていたし、病み上がりだし
これ以上の何か病気にはなってほしくありません。
苦肉の策
気温が上がってから外に出そう!
先にご飯食べてもらって、排泄は少し(食後1時間は)我慢してもらおう
元気になったら、ダブルコートのさくらですから、何も着なくても大丈夫でしょう!
先日、保健大学に散歩に行ってきました。
前に「気持ち悪い松ぼっくりが…」と写真をアップしましたが
最近、その巨大松ぼっくりで遊びます。
蹴ると、仕留めに走ります(笑)



ネットで調べたら「ドイツトウヒ」という名前らしいです。
この木がグランドにぐるっと植えられています。
松とは似ても似つかない「樹木」です。



枝って言うか、葉っぱ?が下の方垂れ下がっています。
保健大学校内には、さくらの木も沢山あって、今は落ち葉が見頃です。(笑)

こっち向いて~!さくらーーー!

「なあに~」

散歩中、例の松ぼっくりをずーっと咥えて持ってきました。
途中で犬友の「鉄っちゃん」に会いました。(オスの柴犬)
さくらより、体が一回り大きいです。

ちょっと控えめの、低~い小さい声で「WOWOW」と言いながらさくらと遊びます(笑)
さくらには、朝の散歩で裏地フリースのカッパを着てほしいんですが
最近またまた、嫌がって吠えたり、ガウガウします。
噛んだりはしないんですけど、こっちの気持ちが萎えてしまいます。
力づくではやってはいけないようだし、困ります。
ぬくぬくと暖かい部屋で寝ているワンちゃんは一枚着せるか、ウオーミングアップしてから
寒い外に出すようにってかかれていたし、病み上がりだし
これ以上の何か病気にはなってほしくありません。
苦肉の策
気温が上がってから外に出そう!
先にご飯食べてもらって、排泄は少し(食後1時間は)我慢してもらおう
元気になったら、ダブルコートのさくらですから、何も着なくても大丈夫でしょう!
先日、保健大学に散歩に行ってきました。
前に「気持ち悪い松ぼっくりが…」と写真をアップしましたが
最近、その巨大松ぼっくりで遊びます。
蹴ると、仕留めに走ります(笑)



ネットで調べたら「ドイツトウヒ」という名前らしいです。
この木がグランドにぐるっと植えられています。
松とは似ても似つかない「樹木」です。



枝って言うか、葉っぱ?が下の方垂れ下がっています。
保健大学校内には、さくらの木も沢山あって、今は落ち葉が見頃です。(笑)

こっち向いて~!さくらーーー!

「なあに~」

散歩中、例の松ぼっくりをずーっと咥えて持ってきました。
途中で犬友の「鉄っちゃん」に会いました。(オスの柴犬)
さくらより、体が一回り大きいです。

ちょっと控えめの、低~い小さい声で「WOWOW」と言いながらさくらと遊びます(笑)