goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2020/3/27 青天の霹靂事件~!

2020-03-27 | 日記
毎日のさくらの散歩は私の係・楽しみだったんです。

まだ、子犬だし、一日一回は思い切り走らせてあげたいって思っていました。

犬の散歩がオーケーの公園でいつものように、小さいフリスビーを

リードを付けている状態で投げていたのですが…

その時に限ってフリスビーが遠くまで飛んでいき、

そして、さくらの足の速さについていけず

リードを持っている手はピーンと伸びたまま

顔面から転倒!

(あーー!顔がーー!)迫りくる地面!!

しばらくは起き上がれませんでした。

両手はしびれたように力が入らず、鼻血もたらーり

やっとの思いで家に着きました。

たかが転倒、されど侮れず。

両手の痛みは尋常じゃない!これは整形を受診せねば!

近所の整形受診、ここでは両手の写真を撮り

「あー、見てください、関節の隙間が狭いでしょ、これは、歳のせいです」

「痛いのもこのせいでしょ」と。

私(???)「先生、転ぶ前までは痛みは全く無かったんですよ」

「わからない人だな、骨は何ともないんですよ!納得できないんですか?」だって!

ドクター「私にどうしろというんです!」と声を荒げるしまつ。

しょうがないので「納得しました!」と。

(心の中で、あなたにはわからないんですね)と言って帰りました。

経年劣化による関節の痛みではないことぐらい、看護師だった私にはわかります。

その夜は痛みでねることもできず

翌日、弘前にある「手の専門の整形外科」を受診

そこで、痛みの原因が判明、転んで手を着いたことにより

指の関節の掌側版という関節を支えているものが切れちゃってました。

指の固定と痛み止め、シップをいただいて帰りました。

2週間固定するそうです。

それにしても…何という違いでしょう!

患者の話を聞くという気持ちが無い医者に腕の良い医者はないですね~。

両手の指4本が痛みで使えず、使えるのは親指のみという状態

箸も持てず、タオルも絞れず、着替えもやっと。



さくらの世話は家族で分担してやってくれてますが

わちゃわちゃと大変そう(笑)

それにしてもセカンドオピニオン!大切です!

納得できないときには、ほかの病院を受診するべきです。

楽しみにしていた、「あつまれどうぶつの森」

昨年のクリスマス・一月の誕生日・今年の母の日のプレゼント

ぜーんぶまとめてさ、任天堂スイッチを息子に買ってもらったのに

当分、お預けです。



ちょっとのミスで大事件!!反省してます。

痛みはなかなか無くなりません、夜も痛みで目が覚めます。

皆様もご注意なさってくださいませ。