先日で、ついに生後120日になりましたーー~
とは言うものの、生後4カ月まだまだ子供です.
そんな小さな子どもの犬にヒートアップして怒る「連れ!」
自分の言う通りにならない「さくら」に興奮して怒ったらしい
我が家のルールとして「さくらが人の肌に歯を立てたら即!その場から人間が退去」
としているのですが、これがどうも「連れ」には出来ない!!
どんどん怒ってさくら自身が自分で自分の興奮をどうしようもないくらいにまでしてしまう
たまたま、その日はさくらと「連れ」だけだったのが敗因
いつもなら、私が「連れ」をさくらから離し、
「連れ」に「ハウス!」(笑)と言い、自分の部屋に追いやるのですが(笑)
娘に「お父さん、赤ちゃん相手に自分をコントロールできなくなるほど興奮してどうすんの!」
と言われていました。(ほんと!そうよ!そうよ!もっと大人になってよ!)
先日、3回目のワクチンを打ち終えました。
後は2週間後の狂犬病のワクチンを打って終了です。
ワクチンを打つ ついでに爪切りもお願いしているのですが
血管まで切っちゃったらどうしよう!という思いが先に立って
どうしても自分では切れません。どこまで切ってよいやら わかりません!
これは、切る前の爪、さすがに伸びてきたな~って思っていました。

そして、先日切ってもらった後の爪です。

やっぱり…よくわかりません。
爪が黒いから、爪切りは病院に連れてきた方が安全ですねと言われました。
あ~…でもお金がぁーー
今はワクチンのついでだから500円なんですけど
爪切りだけの受診っていくらかかるんでしょうね。
さて、120日の「さくら」です。
ご飯が出来るまでは、お利口に座って待っています。

寝ている子はかわいい~♪



この寝姿を私たちは「さくらが融けている~」(笑)と言ってます。
とは言うものの、生後4カ月まだまだ子供です.
そんな小さな子どもの犬にヒートアップして怒る「連れ!」
自分の言う通りにならない「さくら」に興奮して怒ったらしい
我が家のルールとして「さくらが人の肌に歯を立てたら即!その場から人間が退去」
としているのですが、これがどうも「連れ」には出来ない!!
どんどん怒ってさくら自身が自分で自分の興奮をどうしようもないくらいにまでしてしまう
たまたま、その日はさくらと「連れ」だけだったのが敗因
いつもなら、私が「連れ」をさくらから離し、
「連れ」に「ハウス!」(笑)と言い、自分の部屋に追いやるのですが(笑)
娘に「お父さん、赤ちゃん相手に自分をコントロールできなくなるほど興奮してどうすんの!」
と言われていました。(ほんと!そうよ!そうよ!もっと大人になってよ!)
先日、3回目のワクチンを打ち終えました。
後は2週間後の狂犬病のワクチンを打って終了です。
ワクチンを打つ ついでに爪切りもお願いしているのですが
血管まで切っちゃったらどうしよう!という思いが先に立って
どうしても自分では切れません。どこまで切ってよいやら わかりません!
これは、切る前の爪、さすがに伸びてきたな~って思っていました。

そして、先日切ってもらった後の爪です。

やっぱり…よくわかりません。
爪が黒いから、爪切りは病院に連れてきた方が安全ですねと言われました。
あ~…でもお金がぁーー
今はワクチンのついでだから500円なんですけど
爪切りだけの受診っていくらかかるんでしょうね。
さて、120日の「さくら」です。
ご飯が出来るまでは、お利口に座って待っています。

寝ている子はかわいい~♪



この寝姿を私たちは「さくらが融けている~」(笑)と言ってます。