goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2019/7/3 これって何?!

2019-07-03 | うちの菜園物語り
先年秋、庭の片隅にドングリに似た丸い球体を何個も発見!

まんなかの丸い部分を押すとプシューーと煙の様なものが出ました。

見た事が無く何やら恐ろしくもありビニールに入れて捨てました。

今年、庭の何も植えていないなずの場所が 不自然にこんもり盛りあがって割れていたんです。

何でしょう?そーっと掘ってみたら 丸い球体が何個も出てくるではありませんか!



大きさは… (手のひらと比べて見て下さい)



あーーー!不気味!不気味!何なのこれ!

この後、畑でも何個か見つかりました。

そうよ、ネットで調べてみようと思い「土の中の丸い球体」で検索 (笑)

何とかたどり着いたのが「ツチグリ」というキノコ!

キノコなのーー!

山とか雑木林とかに よく生えるそうなんですが…

確かに、畑の土も庭の土も業者が山から取ってきた土でした~

満を持して生えたんですね~

毒が無いキノコとなれば恐れる事はない!(笑)

切ってみました。



ツチグリ・ツチガキとも呼ばれているそうです。

丸い球体がはじけるとこんな風になりますが



写真は著作権とかありそうなので私の下手なスケッチで勘弁してくださいませ。

私、一つ賢くなりました。

今日の収穫です。弦無しさやいんげんの初収穫になりました。

雨がつづいたせいか ズッキーニがでっかくなっちゃった。