昔、職場の仲間から頂いた「モナ・ラベンダー」という植物
花は紫・葉っぱも裏は綺麗な紫
ただ、ラベンダーの香りはしません。冬は室内に置かなければ死んでしまいます。
なので、毎年、冬の前に、
小さな鉢に挿し木をしたものと、丈を切り詰めた親株を
凍らない玄関とかに置いて冬越しさせてきました。
今年は思いの外、丈が大きくなりました。

折りたたみ椅子を大きさが分かるように置いてみましたが…わかりますでしょうか?
花芽は葉っぱより上ににょきにょきと伸びて花を咲かせます

今年はどんなに華やかな感じになるかしら!!って思っていたのですが・・・
待てど暮らせど、株全体が花で覆われるって言う事が無く
変だな?って思ってよくみてみたら・・・
食べられてるーー! (#`Д´)////



それもまだ蕾のうちに次から次へ(怒//)
まぁね、薬とか使っていないからしょうがないんだけど
目を凝らして出来る限りの駆除はしましたが、まだ、きっと潜んでいるのでしょう!
悔しい限りです!
花は紫・葉っぱも裏は綺麗な紫
ただ、ラベンダーの香りはしません。冬は室内に置かなければ死んでしまいます。
なので、毎年、冬の前に、
小さな鉢に挿し木をしたものと、丈を切り詰めた親株を
凍らない玄関とかに置いて冬越しさせてきました。
今年は思いの外、丈が大きくなりました。

折りたたみ椅子を大きさが分かるように置いてみましたが…わかりますでしょうか?
花芽は葉っぱより上ににょきにょきと伸びて花を咲かせます

今年はどんなに華やかな感じになるかしら!!って思っていたのですが・・・
待てど暮らせど、株全体が花で覆われるって言う事が無く
変だな?って思ってよくみてみたら・・・
食べられてるーー! (#`Д´)////



それもまだ蕾のうちに次から次へ(怒//)
まぁね、薬とか使っていないからしょうがないんだけど
目を凝らして出来る限りの駆除はしましたが、まだ、きっと潜んでいるのでしょう!
悔しい限りです!