思えば・・6月にプランターに蒔いたカモミール
6月末にやっと芽が出て、7月にはつぼみをつけ初め、
プランターでひしめくようになってきたので、
あまり良くない庭の土ですが(マリーゴールドの苗が全滅しちゃった土なんですよ)
何本かづつ庭に植え替えてみました。
肥料を入れ(頑張って!)と祈りつつ、毎日朝夕と水やりをつづけました。
幸いにもどの株も、枯れることなく花を咲かせることが出来ました。

花は本当に小さくて、小指の爪ぐらいの大きさなんです。

最近やっと、花数が多くなってきたので、
念願のカモミール茶を作って飲んでみることにしました。
花は午前中に摘むべし!って検索したら書いてあったので仰せの通りに。
最近は日差しが強いので、乾燥は一日で十分(自己判断です)
花がちっちゃいのでカップ一杯分しか出来ませんでしたーー

これを、娘から昔もらったカップに入れて、熱湯を注いで蒸らすこと10分

本当は5分くらいでいいらしいのですが、花があまりに小さいので、心配で追加の5分(笑)

香りはアップルティーの様、味は、優しい甘さが広がりました。
そう!そうです!求めていた味と香りがありました!!
小さくてもりっぱなカモミールティーでした。
ただね~、
花が小さいので数が咲き揃うまでは何日か待たなくっちゃなんないんですよね
でも・・まぁ祝!!ってとこですか!(ニヤニヤ)
6月末にやっと芽が出て、7月にはつぼみをつけ初め、
プランターでひしめくようになってきたので、
あまり良くない庭の土ですが(マリーゴールドの苗が全滅しちゃった土なんですよ)
何本かづつ庭に植え替えてみました。
肥料を入れ(頑張って!)と祈りつつ、毎日朝夕と水やりをつづけました。
幸いにもどの株も、枯れることなく花を咲かせることが出来ました。

花は本当に小さくて、小指の爪ぐらいの大きさなんです。

最近やっと、花数が多くなってきたので、
念願のカモミール茶を作って飲んでみることにしました。
花は午前中に摘むべし!って検索したら書いてあったので仰せの通りに。
最近は日差しが強いので、乾燥は一日で十分(自己判断です)
花がちっちゃいのでカップ一杯分しか出来ませんでしたーー

これを、娘から昔もらったカップに入れて、熱湯を注いで蒸らすこと10分

本当は5分くらいでいいらしいのですが、花があまりに小さいので、心配で追加の5分(笑)

香りはアップルティーの様、味は、優しい甘さが広がりました。
そう!そうです!求めていた味と香りがありました!!
小さくてもりっぱなカモミールティーでした。
ただね~、
花が小さいので数が咲き揃うまでは何日か待たなくっちゃなんないんですよね
でも・・まぁ祝!!ってとこですか!(ニヤニヤ)