8月26日に蒔いたサラダかぶ(有効期限が11年のやつ)芽が出ました。
小松菜(有効期限23年9月のやつ)も同じように目を出しました。
ただ、つる無しいんげんは、雨がつづいたせいか土の中でくさってました。
石灰をまいてプランターの土を消毒し新しい土も足したのですが
腐った種には1~2ミリほどの虫がいっぱい付いてました。
写真に撮ろうと思ったのですが 足が早くすぐに土に潜ってしまいます。
写真に収めることが出来ませんでした。(う~ん)

治療中のモナ・ラベンダーは葉っぱを毎日のように落としてます。
ただ新しい芽も出てきたので期待してます。
今日も雨降り肌寒いです。
つるなしいんげんは再チャレンジです!!
小松菜(有効期限23年9月のやつ)も同じように目を出しました。
ただ、つる無しいんげんは、雨がつづいたせいか土の中でくさってました。
石灰をまいてプランターの土を消毒し新しい土も足したのですが
腐った種には1~2ミリほどの虫がいっぱい付いてました。
写真に撮ろうと思ったのですが 足が早くすぐに土に潜ってしまいます。
写真に収めることが出来ませんでした。(う~ん)

治療中のモナ・ラベンダーは葉っぱを毎日のように落としてます。
ただ新しい芽も出てきたので期待してます。
今日も雨降り肌寒いです。
つるなしいんげんは再チャレンジです!!