今年3年目のバターナッツ
自家採種した種をポットに蒔いて発芽(4月20日)
バターナッツはかぼちゃ同様ほぼ100%の発芽だった
定植組、小さいながらもチラホラ育つ(7月中旬)
かぼちゃ同様
バターナッツも畝間無視の勝手に生え組み成長中
しかも
こんなに立派な実を付けてる
定植組み
土のあまり良くない場所では
ちょっと地味な育ち方(8月初旬)
それに比べ
勝手に生え組みは大きく成長
また新たな実を付けている
結局
今年のバターナッツは
あっちにも
こっちにも
そっちにも
たくさん
実を付け
大きくなった
蔓がだんだん枯れ始めた
バターナッツの収穫時期も難しい・・・
ヘタがコルク状になるまでとか
ヘタの周りにある放射線状の緑の線が消えてからとか・・・
8月中旬から終わりにかけて、とにかく収穫
肌の色やヘタの枯れ具合や緑の線やらいろいろあって
採ってしまって、アララ早かった?とかもあるけれど
1年目は一つ、2年目は三つ
3年目の今年は十個以上~!
我が家の畑としては大豊作!
(あとから収穫した大小数個があったけど、数えるの忘れた)
バターナッツもしばらく追熟させると甘くなる
今年はたくさん食べられるー!
自家採種した種をポットに蒔いて発芽(4月20日)
バターナッツはかぼちゃ同様ほぼ100%の発芽だった
定植組、小さいながらもチラホラ育つ(7月中旬)
かぼちゃ同様
バターナッツも畝間無視の勝手に生え組み成長中
しかも
こんなに立派な実を付けてる
定植組み
土のあまり良くない場所では
ちょっと地味な育ち方(8月初旬)
それに比べ
勝手に生え組みは大きく成長
また新たな実を付けている
結局
今年のバターナッツは
あっちにも
こっちにも
そっちにも
たくさん
実を付け
大きくなった
蔓がだんだん枯れ始めた
バターナッツの収穫時期も難しい・・・
ヘタがコルク状になるまでとか
ヘタの周りにある放射線状の緑の線が消えてからとか・・・
8月中旬から終わりにかけて、とにかく収穫
肌の色やヘタの枯れ具合や緑の線やらいろいろあって
採ってしまって、アララ早かった?とかもあるけれど
1年目は一つ、2年目は三つ
3年目の今年は十個以上~!
我が家の畑としては大豊作!
(あとから収穫した大小数個があったけど、数えるの忘れた)
バターナッツもしばらく追熟させると甘くなる
今年はたくさん食べられるー!