goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

キラッキラ☆なタイルと私たち☆

2014-04-09 21:32:59 | 日々の『あるある==』


じゃじゃぁぁんっキラキラな皆さま、こんばんはーーー☆ 
今日は、良い天気、もう窓を開けても鼻も目も喉も痒くない!(杉の時期が終わった=)
故に、毎年恒例の、お風呂場のカビとりしました。
見て下さい。キラキラです
朝から水泳用のゴーグルして、手袋して、
捨ててよいTシャツとジャージをはいていざいざ=
カビ取りするのは大変ですが、やるととっても清々しい~~~~
気持ちいいし、ホッとするし、何やら嬉しいし、安心安心です。
カビとりハイターに、カビの根っこから!などと書いてありました。が、
早く取らないと、めじが真っ黒になって取れなくなってしまうんですよね。
このカビの根っこというのは、かなり深いらしく、なかなか取れないそうです。
それは、私たちの罪も同じようなものだなぁと、思いました。
はじめはわからないくらい小さなカビでも、ほっておくと、どんどん増殖して、
タイルのめじがどんどん黒くなってしまうのです。
罪も、はじめは、「これくらい・・」という、小さな罪だったりするけど、
放っておくと、だんだん麻痺して、罪が大きくなったり、多くなったりするのです。
だから、早い時点でカビを取る(1年に1回は早いのか??)ように
罪も早い時点で、気付き、取っていくようにしないと、
罪はカビより早くどんどん黒く広がり、
根も深くなっていきます。
カビに対しても罪に対しても、麻痺したらいけないなぁと、思いました。
どちらも、放っておくと、根深くなっていき、黒く広がっていき、取りにくくなっていきます。
カビには、「カビとりハイター」、罪には、「イエス様」が必要です。
私たちの罪は、カビみたいに増殖していませんか??
自分を今一度振り返って、小さな罪からチェックします==。
そして、こんな風に、

このように、キラッキラでいたいと思いました。
罪もないと、気持ちいいし、何の不安もないし、すがすがしいですよね。

そう考えると本当に、いつもいつもイエス様につかまっていないと!ですね。
すぐ色んな罪を犯してしまう、自分なので、常に見張っていたいと思ったカビとりの一日でした。
 もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、
 神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、
 すべての悪から私たちをきよめてくださいます。
   ヨハネの手紙第一1:9


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。