goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

昨日はダンスレッスンでした

2014-09-26 16:27:44 | リハーサル♪レッスン

みなさん、こんばんは~。
昨日はダンスレッスンでした。
ライブに向けて、YUCOは一人で踊る部分を重点的に特訓中なのですが、
ステップを踏みながら横に移動するという難しい所があって
「私がやると何かおかしいんです~」と言って繰り返し先生に
同じ所を教えてもらっていたのですが、その度に鏡に移る自分の姿が
なぜか可笑しいらしく、笑いがこみ上げてきて、終始「あはは」と
言いながら練習に励んでいました。
横で見ていたYUKAも、YUCOがずっと笑っているので、ついつられて
「ぷふふ」っと笑ってしまってました(笑) 練習の邪魔してすんません
YUKAから見たらペンギンみたいで可愛いかったのですが。。。



でも、先生と一緒の動きをしようとしても、何かおかしい。。。なぜ???
という事は多々あります。…いや、そういう事ばかりです(汗)
昨日は足を踏みかえるという動作で、二人共上手くいかない所があったので
再度先生に教えてもらったら、体重の掛け方が間違っていた!という
事実を知り「なるほど!」となりました。
一見簡単そうな動きに見えても、体重の掛け方一つで変わってくるんですねぇ。
本当に日々勉強であります。
みなさんの前で格好良く踊れるように頑張らなくては!

そのとき、おとめは喜び祝って踊り
若者も老人も共に踊る。わたしは彼らの嘆きを喜びに変え
彼らを慰め、悲しみに代えて喜び祝わせる。
エレミヤ書31章13節

 

 


今日はダンスレッスン

2014-09-11 20:56:23 | リハーサル♪レッスン

みなさん、こんばんは。
今日は久しぶりにダンスレッスンの様子を。

実は10月にライブを控えています。
初めにオファーを頂いた所は、少し遠い所でして、YUKAは諸事情があり、
本当にとても残念なのですが行く事が出来ません。。。
でも、YUCOはもちろん張り切って喜んで伺う事になっております♪
が、しかし有難い事に、偶然同じ日にもう一件ライブのお話がありまして
そこは比較的近い場所で行われる事もあり、YUKAも行ける!という事で
一人ですが参加させていただく事になりました。
Kamicoco初の試みであります。
その為、いつも二人で踊っているダンスを一人バージョンに
しないといけないので、先生も色々と考えて下さっていて、
指導にも熱が入っておりますです。

しかも、これはまだ大きな声では言えませんがぁ~
YUKAの方はこれも初の試みで、なんとバックにキッズダンサーがつきます。
どんなステージになるのか、今から楽しみです。
でもYUCOの方は、一人で踊らないといけないので、沢山覚える事があり
「ゆかっぺはダンサーが付くからいいなぁ~」カンカラコーン!と
空き缶を蹴飛ばしていました。。。(笑)
先生とYUCOが練習しているのを、YUKAは横で写真を撮りながら
ガン見していたのですが、
やはりダンス経験者のYUCOは飲み込みが
早いなぁ~と改めて
関心しちゃいました。その様子はこちら↓



練習の時間は、本番に神様に一番良い賛美を捧げるためのものですので
ちゃんと準備して備えて行きたいと思います。
頑張ります!


ハレルヤ。新しい歌を主に向かって歌え。
主の慈しみに生きる人の集いで賛美の歌をうたえ。
イスラエルはその造り主によって喜び祝い
シオンの子らはその王によって喜び躍れ。 
踊りをささげて御名を賛美し
太鼓や竪琴を奏でてほめ歌をうたえ。
詩編149編1~3節


先週は久々の東京レッスン!でした。

2014-03-24 22:23:28 | リハーサル♪レッスン

皆さん、こんばんは====!!!
先週の土曜日は、久々のレッスンでした。
沢山新しい課題をいただき、
本当に良かったです。
課題は、もっと歌に集中!
歌詞のアーチキレーションをきっちりと!
等々、いっぱいでてきました。
やはり、レッスンはとっても大切です。
先週と、今週のふたりの練習は、
その課題をこなす練習をしました。
いっぱいやることがあって、張り切れます。
今日も二人でめっちゃきっぱりはっきり歌ってみました♪
もっともっと、うまくなって、沢山の方に聴いていただいて、
楽しい時間を共にすごしたいで===っす♪
だから、Kamicocoは、頑張るのです。
そう、大好きなカフェマナのランチを食べて☆

YUKAは、やっぱり食べ物が前にあると、めっちゃ表情が豊かになります。

このカレーは激うまでした!!くせになります!
東京にあるので、なかなか行けなくて、超残念☆
いつか、このカフェでライブってのもやってみたいなぁぁ。
神様のご計画があれば、出来ますね。
神様に期待しましょう~。
とにかく、神様にいただいた『タラント』を
しっかり使っていきたいと思います。
皆さん、こんなKamicocoですが、応援を宜しくお願い致しま==す☆
 ですから、私たちは勇気を失いません。
 たとい私たちの外なる人は衰えても
 内なる人は日々新たにされています。
   コリント人への第二の手紙4:16


気合入ってますっっ==33

2014-02-08 10:34:05 | リハーサル♪レッスン

オリンピックが始まりましたね==!
これから寝不足の日々が始まります。
張り切って応援しますよ~~。

さて、さて、昨日は月に一回あるワークショップへ行ってきました。
教会に着いたら、驚愕のチラシがっっ!!!!

気合入ってますっ! かなりの傑作(?!)です!!!

昨日の美しい「ヅカ」の写真とうって変わって、
違う意味でインパクトです!!!
もう、びっくりマークをいっぱいつけなくなります!
何故、YUKAには綺麗ネタで、YUCOにはおもろネタばかり??
Anyway,この教会のWSは、途中で休憩があります。

今日はメンバーさんの手作りケーキ
めっちゃ、美味しかっったです。
食べると、まったりして、すっかり「やる気」がなくなるYUCO.
でも、気持ちを奮いたたせ、いざ、いざ==
楽しい、ワークショップになりました!
そして、これは、先月いただいた教会のお子さんからのプレゼントです。

あっっっ!また黄緑やぁぁ~(2月6日ブログ参照)  
ゴミ箱、塗り絵のプレゼント、ともに黄緑で、リンクとは!
本当に面白いことが、次々と起こります。
これは、いつも申していますように、神様が支配されている事です。
嬉しいことも、悲しいことも、苦しい事も、楽しいことも、
我慢できそうにないことも、おもろいことも、全て、主の御手の中です。
?・・ということは、YUCOに起こる数々のおかしな事も??
神様はユーモアもあるんですね!きっと凹んだ時にも元気が出るように!ですね。
Kamicocoは、そんな素晴らしい神様の示す所へと
しっかりと歩んでいきたいと思います。

 その後、主はアブラハムに仰せられた。
 「あなたは、
 あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、
 わたしが示す地へ行きなさい。
 そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし、
 あなたを祝福し、
 あなたの名を大いなるものとしよう。
 あなたの名は祝福となる。
  創世記12:1、2


賛美の学びをしてみました==♪

2014-02-02 22:58:17 | リハーサル♪レッスン

小春日和で、とっても嬉しい一日でしたが、
皆様は如何お過ごしでしょうか???

今日は、いつものKGV練習の前に、TMちゃんを加えた三人で、
ちょっくら賛美の学びをしてみました♪
やはり、学んでいく事は、とても大切です。
ぼんやり(YUCOはいつもぼんやりです・・)していると、時は進み、
新しい事が起こっているのに気がつかず、乗り遅れる時もあります。

故に、神様にいつもアンテナを張って、
キャッチできるようにしておかないといけません。
各教会、それぞれの考え方、また教え方も有ると思います。
そこで、私たちは色々と神様に聞きながら、
色んな考え方・学びを取り入れていきたいと思っています。

Kamicocoだって、たまにはマジメなんです☆
しかし、TMちゃんが、この本をAゾンで検索したら、
¥45で販売してて、¥600で購入したYUCOが
「きぃぃ===(顔は1月29日ブログ参照)」
と、なったのは、言うまでもありません。
ちなみに、YUCOのは、サインがあるもん!と、頑張ってみました。

¥555のサイン??

  イスラエル人は立ちあがって、ベテルに上り、神に伺って言った。
  「わたしたちのため、だれが最初に上って行って、
   ベニヤミン族と戦うのでしょうか。」
  すると、主は仰せられた。「ユダが最初だ。」
       土師記20:18


熱心な、わ☆た☆し☆た☆ち☆

2014-01-24 20:19:46 | リハーサル♪レッスン

みなさま、こんにちは===
やっとこ、通常生活の御報告ができますです。
Kamicocoが所属しているKOBE GOSPEL VISIONの練習「後」の様子をど=ぞ=
2時間、散々練習したので、お腹減っています。
この日は、正月あけの初練習だったので、皆の各地のお土産がいっぱい!

ほれっ!これっ!

いただいてまぁぁす
窓に映っているメンバーも、もぐもぐです。
さて、もぐもぐ大会が終わり、さて帰りましょう、となった時のことです。
Hちゃんが、「私、You are goodの手が、足が。。。」と、先輩がたに相談。

帰る直前なので、かばんもフクロも持ってます。
KGVでは同期と後輩ですが、「人生」の先輩方がとっても心配そうに
Hちゃんの訴えを聞いています。

もうかばんを置いて、再度練習開始です==

先輩Nみちゃん、Nちゃんが一所懸命教えています=
手はうまく振れました。・・・・が、足が・・・

あれ???同期のYちゃんが足のチェック。

姐さん二人は、こ~すんねん~!って言いながら満面の笑みで踊っています。
ブレててごめんなさい。動きについていけないカメラです。。。

余裕~~~な二人。心配してたのも束の間、全員で大爆笑特訓となりました。

お~~!特訓のお陰でだいぶ出来てきました!
この皆の助け合いと、Hちゃん自身の努力のお陰で、
次の練習の時は、完璧に出来ていました!!!
やったね===!!!皆の喜びはひとしおでした♪
Kamicocoは、こんな素敵な仲間の中から生まれ、育まれています。
これは、すべて「偶然」ではなく、神様の「必然」なのです。
神様の「選び」で、ここに集まってきた人達です。
色んな仲間もいて、勿論去っていった人もいますが、
残った仲間が、そして、新しい仲間達がこのように、
お互いを助け合い、喜びあい、笑い合っているのは、本当に幸せですね。
この仲間達を神様に与えられたことに心から感謝して
Kamicocoもまた昨日のトピックのように「努力」をしていきたいです。
特にYUCOの辞書には、「努力」という文字はないので、
心を入れ替えて頑張らないといけません!!
神様に喜んで頂けるよう、二人ともしっかりと歩みます☆
  
  主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。
  あなたはわずかなものに忠実であったから、
  多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
     マタイによる福音書25:21




今日は今年最後の練習しました!!

2013-12-31 06:28:03 | リハーサル♪レッスン

神様から愛されている世界中の皆様こんにちは==!

相変わらず、ストーブの前から離れられないのですが、
今日は、来年のライブに向けて、練習を始めました。
今迄クスマスバージョンの練習だったので、
通常バージョンに戻します。

このたび、二人は、新しく、ライブノートを作ってみました。

選曲、注意点、反省点、等々、書きとめていき、
今後の為にしっかりと活かしていこうという意気込みです。

今日は、次のライブの曲の候補と、その曲の練習をしました。
ハーモニーの加減とか、歌詞をどれくらい覚えてるかとか、
ひとつひとつ確かめ、今後に備えます。
また、レパートリーも増やしていく予定です!!
今年も、毎週欠かさず、ダンスレッスンし、

いてててて・・・・

うぐぐぐ・・・
  
ふぅぅぅ~                        ひぇぇぇ~

あれれ??・・・などと、
毎週欠かさず、歌も練習し、必死のぱっちでやってきました☆

これからも、主の御名の元、必死のぱっちでいきたいと思います!

いえぇぇい!!!

2013年、皆様と神様のお陰でここまで歩めた事を
心から感謝致します。
また、来年もしっかりと歩んでいきますので、
お祈りと応援を何卒宜しくお願い致します!!
心から感謝します!!!

  見よ、わたしは世の終わりまで、
  いつもあなたがたと共にいるのである。     
    マタイによる福音書26:20




今年最後のダンスレッスン

2013-12-26 22:02:57 | リハーサル♪レッスン

皆さん。おこんばんは~。
今日は今年最後のダンスレッスンでした。
実は、インターネットテレビCGNTVの「わが魂の賛美」という番組に
出演させて頂ける事になり、
今週末に撮影を控えております。
そのため、ダンスも再度細かい所まで先生にチェックしてもらって来ました。
カメラの前で賛美するのは初めてなので、どうなる事やらドキドキですが
配信日が決まったらまた皆さんにお知らせしますね。お楽しみに♪


ただ今振り付けの細かい所を指導中~。


そして、先生から来年は筋トレを強化していく旨を聞き、
今日はスクワットを教えてもらいました。

毎日10回はするように!と言われ、やってみたものの、
痛くて「ぐおー」と
なっております…。

神様からいただいたこの体をフルに生かして行けるように、
筋トレも頑張って参ります~(汗)



あなたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体である。

コリント人への第一の手紙12章27節


ふぅ・・やっと、できました・・すやすやメドレー♪

2013-12-04 22:54:44 | リハーサル♪レッスン

全国にいらっしゃるKamicocoブログファンの皆様こんにちは==!
やっと、クリスマスライブの♪すやすやメドレーができましたっ☆
作曲や、アレンジの仕事がと~~っても遅いYUCOは、
ギリギリにならないと、曲がなかなか仕上がりません。
簡単なものでも、才能がないし、勉強もまだまだなので、
結構時間がかかり、てんやわんやなのです。
Kamicocoカラーでないかもしれませんが、
♪Away in a menger♪をアレンジしてみました。
メドレーではありませんが、実はこれをアレンジしている時、
ピアノの椅子にまっすぐ座ったまま、いつの間にか寝ていました。
ので、「すやすやメドレー
」と名付けてみました

来年に向けて、メドレー化していきますね。
もっとエンジンふかして、賛美する曲を増やしていきたいと思いま
す。
エンジンをふかさないといけないのは、作曲・アレンジだけではありません。 
聖書の勉強も、ダンスも、トークの勉強も、ふかさないといけません。
水牛君達にうつつを抜かし過ぎず、走りましょう

  あなたのなすべき事を主に委ねよ。
  そうすれば、あなたの計るこころは必ず成る。
     箴言16:3

 

 


くわんせいがくいん!すごし!!

2013-11-08 21:50:35 | リハーサル♪レッスン

Kamicocoぶろぐへようこそお越しくださいました!!

迷彩onチェックのYUCOは、今日は「くわんがく」へ行ってきました!
え?何故って、SOISとPOVのゴスペルの合同練習があったからです。
いやぁぁ~~~焦った焦った!!!
若~~~い人達の中に放り込まれて、変に緊張して、ぐったりです・・・

でも、若人も、旧若人も、皆さんめっちゃ楽しそうに、
そして一生懸命歌って踊ってました♪♪


それ(歌う姿)にも大変感動したのですが、
実はそれ以上に、警備員さんの「優しさ」に大感動致しました。
お一人目は、校門に立っていた警備員さん。
駐車場がわからなくて、聞きに行ったら、丁寧に優しい口調で教えて下さいました。
で、車に戻ると、C姐さんが、「いや!コインパーキングじゃない!違うと思う。
レストランで・・・云々(YUCO既に聞いてない・・)だから、もう一度聞いて来てくれる?!」
「(・-・)らじゃ!と、もう一度走って聞きに行って、
「かくかくしかじか、言われましたが、他にありますか?」
すると、変わらぬ笑顔で、もう一度、同じ事を丁寧に教えて下さいました。
かっ!!完璧!!!素晴らしい対応でした。

そして、もうお一人は、練習後の夜の学内のメイン道路で。
そこで、ソリストの方と一緒に大きな声で練習していましたら、
警備員さんが!!!!!
やばし(>0<)と、思って、3人で、「すみません~~!」と謝って、移動しようとしたら、
「どうぞ~~。いいですよ~。」と笑顔で!!!!
「えっ???」3人は、びっくり!学生でもない、保護者の人ほどの人間が、
メイン道路で大きな声で歌っているのに、
満面の笑み。「いいですよ~」の言葉。
有り得ない状況に、さすが!!天下の「くわんがく」やな!と、思いました。

大学時代、警備員さんに見つからないよう、息を潜め、
見つかれば、逃げていたYUCOにとっては、驚愕でした!!!
勿論、閉館前だからOKなのでしょうけど、
(自分の大学には、夜中に忍び込んでいましたので・・f(^~^;)
あっ!勿論、昼間もちゃんと行ってましたよ!!!)

しかし、二度も同じこと聞いても、夜に道で大きな声で歌っても、
優しい笑顔で返せる度量のある警備員さんはなかなかいません!!!

掲示板には、テサロニケの聖句も書かれてあり、
(3歩以上歩いたので忘れました)
美しいもりもりした植木達と静かに佇む建物。
本当にいい学校だな~~と、思いました。
神様の愛が漂う美しい校内でした☆


  しかし、わたしたちは昼の者なのだから、
  信仰と愛との胸当てを身につけ、
  救いの望みのかぶとをかぶって、慎んでいよう。
      テサロニケ人への第一の手紙5:8