goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

糠漬け小競り合い( ̄▽ ̄;)

2017-07-05 22:57:00 | Kamicocoの日々
皆様こんばんはーー!

80を越えた父が今はまっているもの。
これです!

糠漬けです!
春の写真なので、菜の花がありますよ!
何でも漬けて、美味しくいただけます!

私はチャレンジャーなので、
あれやこれやと、糠漬けにしたら?と、提案。
パプリカは水が出すぎて、いまいちでしたが、
生姜はバッチリ!
YUCO「やっぱり生姜美味しいねーー!」
父「僕が思った通り!」
YUCO「え!?私が提案したやん」
父「いや!最初から僕は漬けようと思っとたと!」
YUCO「えーーー私が言うたとに」
父「いやいや、僕よ。パプリカはダメやったけどね」
YUCO「はぁぁ?失敗は私で、成功は自分?」
父「僕がはじめから漬けようと思ってたの」
・・・・ま、その方が幸せなだし、
真実は神様がご存じだからいいけどぉ~~~。
と、親子の小さな意地の張り合いです。
そんな小競り合いも、プッと笑えます。

若かったら、キーーーーとなってましたが、
さすがに80過ぎの父には、
ツッコミ所満載ですが、最終的には
「まっいいかぁ~~」と、なります。
神様は、仰います。
知恵ある子は父を喜ばせ、
愚か者は母を侮る。
箴言15:20
私は知恵なき者だったと思うので、
遅まきながら、父を喜ばせる事が
出来るようになりたいものです。

明日は皆様お待ちかねのYUKAが
続けてアップしてくれるそうです!
どうぞお楽しみに~~

出島博!ここでも出会いが!

2017-07-03 23:55:38 | Kamicocoの日々

皆さんこんばんは==!
今日も溜まりに溜まった以前の出来事でも。。

5月に出島博に行ってきました!
全国の美味しいものが集まり、
ステージでは何やかやとありました!

↑なにやかや
しかし、人がいっぱい!です!

長崎のどこからこんなに人がわいて出てきてるのでしょう?
と、思う程です。
ぷらぷらしてたら、「お姉さん!一緒に写真撮りましょう!」
とのお声が。
おかしいなぁ、今日もどすっぴん、
アーティスト?のオーラをひた隠ししているのに
「写真を撮りましょう」だぁ?
振り向くと、なんと!ちんどん屋さんがっっ!
ちんどん屋さん懐かしい~~~
と、思いすぐに写真をパチリ。

勿論その後ろには、彼が宣伝するコロッケ屋さんがぁぁぁ~~
買わずにはいられませんよね。。。
コロッケやさんに、「彼に感謝してね!」と言って買いました。
そして、弟と合流。
早速、ちんどん屋さんの話をしたら、
「りゅうたろうやろ?」
「いや、名前知らんけん」
「『かわちや』じゃなかった?」
「いや、そいけん名前わからんけん」(写真見せる)
「よう知っとるよ。」
「まじぃぃ?!じゃあ、もう一回行こう!」
と、そのコロッケ屋さんの前へ。
弟「おお~~!」
ちんどん屋さん「あ~~Sさん!」
YUCO「ええええ====!」
ちんどん屋さんもこれにはびっくり!
声かけた、キレイを取り除いた姉さんが、知人の姉さんだったとは!
こんなこともあるのですねぇ。
長崎は狭い狭い。。。
とにかく、コロッケをはじめ、全国の美味しいモノを買い、
家族で平らげました。
特にこのシイタケと、エビが美味しかったで~す。

面白い出会いと、美味しいモノ。
どこまで行っても神様の恵みがくっついてきて
感謝でいっぱいです!
だからこそ、私達も
神よ、鹿が谷川を慕いあえぐように、
わが魂もあなたを慕いあえぐ。
 詩篇42:1
このようにもっともっと神様を慕い求めていきたいです。


6月5日はすごめぐ友宅へ

2017-07-01 23:39:15 | Kamicocoの日々

さぁ、頑張ってアップをしていますよぉ♪
いつまでちゃんとアップするか、
ドキドキ している方も
多数いらっしゃるのではないでしょうか。

今日は6月5日に友人宅へ行った時の事でも・・

実家に帰って会える友人は3パターンありますが、
その一つのパターンです。
すっごい前にもアップしましたが、
小学三年生の時からの友人MMと、
家のピアノ調律師Eちゃんとの女子会です。
たまたま家に派遣されて来たこの調律師Eちゃんは、
なんと!MMと高校の同級生!
という、凄い巡り会わせの友達なのです==!
略して『すごめぐ友』です。(どんな略やねん)
この3年生の時からの友人MMは、
私が全然返事をしなくても、いつも同じように
変わることなく、お誕生日のメールを下さり、
気遣いのメールを下さるという
この長い友情はひとえに彼女の愛?!で保っているのです。

この日はMM宅へ半ば強引にお邪魔し、
長崎人の普通「皿うどん」+αを出前してもらい
3人でぱくつきました。

いやぁ、楽しい楽しい。
MM宅で出来たビワの話とか、老後の話とか。
どなたかの歌ではありませんが、
♪何でもないような事がぁ~幸せだったと思ぉうぅ~♪
って感じです。
本当になんの変哲もない時間ですが
それが本当に感謝でいっぱいな時間なんだなぁと
しみじみ感じるのです。年かな??
全て神様が作られた一日。
谷あり、谷あり、ですが感謝なのです。
楽しくMMをいじってたら、
「もう、ながちゃん(3年生の時のあだ名)出入り禁止たい!」
と、言われてしまいましたぁぁ。はははは
また勝手に行くけん、心配せんちゃよかよか。(←懲りてない)
私がハマってる、美味しいケーキ屋さんのケーキもまた持って行くけんねぇ。

今日も感謝!6月5日も感謝な日でした!
私は快楽を賛美する。日の下では、食べて、飲んで、
楽しむよりほかに、人にとって良いことはない。
これは、日の下で、神が人に与える一生の間に、
その労苦に添えてくださるものだ。伝道の書8:15

 


可愛いキッズ♡の代わりにど~ぞ~

2017-02-23 23:54:34 | Kamicocoの日々

  わたしを強めてくださる方のお陰で、
  わたしにはすべてが可能です。
   ピリピ人への手紙4:13
皆様こんばんは==!
暖かくなったり、寒くなったり大変ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
隔週でキッズを教えていますが
先日、キッズがリスのかぶり物をかぶってきました。
とぉぉってもかわいくて思わずパチリ
またまた許可をいただくのを忘れたので
代わりに~~~

いやぁぁ、齢(よわい)50にして
このかぶり物をここまで着こなせるとは(笑)
常識からいけば、50のおばはんがリスのかぶり物って
似合うはずがないですよね。
でも神様が私達を強めて勇気を与えて下さるんです。
(え!リスのかぶり物をかぶることが?!)
Anyway,これでまた「あ~~kamicocoさんだぁ!」
「お笑いの?」と言われること間違いなしですね。

いえいえ、真面目なクリスチャンアーティストですよ~!
さぁ、東北の追悼祈念会の練習練習!!
神様に在って、不可能を可能にしなくてはぁぁ♬

 






裏庭の実り

2017-02-11 20:33:53 | Kamicocoの日々

世界中の皆様、こんにちは~
実家の裏庭には、何と何の交配種かわからない
名前のない柑橘の木があります。
今年は当たり年だったようで、
鈴なりでした~~!

実はこの写真、既に大きなリンゴ箱2箱分採れた後なのです。
神様の恵みは裏庭にもある!
感動です!
私は夢中になって木に登り、太い棘で顔や手を
刺されながら、沢山採りました。
採ってる時は、受けた傷は全然気にならなくて
終わって手を洗った時、「痛った===>0<」
でも、青空の元に光り、良いにおいを放つ
うちのみかん?を見ると、
神様が私達にいつも良いものをご用意されていると
ビンビン感じます。

これは、そのままだとちょっとすっぱくて食べにくですが、
ママレードや、スダチ代わりに、また、みかネードにすると
本当に美味しかったですよ~。
Yさんは、これでドレッシング作ったそうです!
(レシピ教えてもらわなくっちゃ!)
因みに、面倒くさいとぐずっていた父は
私がママレードを作ったら、対抗心からか、
すごい量を作り、ご近所さんに配り、大変喜ばれたそうで、
めでたしめでたし(笑)
私も2教会に箱ごと送り、喜んでいただいて感謝でした。
神様からの恵みは私達には余りあるほどで、
更に、他の方々にもたくさんシェアできるのです。
神様は、太っ腹だなぁと、感動しました。
  とはいえ、ご自身のことをあかししないで
  おられたのではありません。
  すなわち、恵みをもって、
  天から雨を降らせ、実りの季節を与え、
  食物と喜びとで、あなたがたの心を
  満たしてくださったのです。
   使徒14:17


ランタンフェスティバル☆2017☆

2017-02-05 01:21:32 | Kamicocoの日々

皆様、こんにちは
やはり、子供と動物はかわいいですねぇぇ~~

YUKAんちのはっさくは出来た兄貴ですね!
たぶん、YUKA家の中で一番御利口(爆笑)でしょう!
またYUKAの旦那様に怒られるf(^皿^;)

さて先日実家長崎のランタンフェスティバルに行きました。
ってか、実家はめっちゃ田舎で、
夜になるとバスの本数が激減。。。
下手して一本逃すと1時間20分来ない・・・
ってなわけで、ランタンフェスティバルへいざいざぁぁ~
メインだけ去年と違っていました。
去年は申年だったので、孫悟空がメインでしたが、
今年は酉年なので、巨大にわとり?!がメインです。

あとは大体同じ。でも、飾ってある場所が微妙~~に違うので、
そこはかとなく面白いです。

お!!!こんなランタンも!!

よぉぉぉく見て下さい。
白鳥の麗しき尾羽に誰かの「イヤーワッフル」が!
優しい観光客さん達です!
ほっこりしつつも、今年はバスが来ない自棄食いで、

ノンアルコールビール片手に
揚げちくわ、焼きイカ、梅が枝もち、じゃがちゃん、と、
食べて回り、それはそれはおなか一杯、財布すっからかん、
と、相成りました。
でも、楽しい雰囲気の中で一人でめいっぱい楽しみました☆
ひとり上手と呼ばんといて下さいよ==。
この人ごみの中で、イエス様を知っている人はどのくらいなのだろう?

と、焼きイカを頬張りながらふと考えました。
神様の救いにあずかれる人はいったいどれだけいるのだろう?
そう考えると、私達はどんなに恵まれているかわかります。
ここにいる人全部、神様を信じて欲しいなぁ~
その為には私たちがすることはまだまだいっぱいあると
気づきました。
いかん、いかん。もっと練習して、もっと勉強しなくては!
ついでにランタンフェスティバルでKamicoco呼んでくれないかな!

と、考えさせられたランタンフェスティバルでした。
神様はいつもいつも、私達に語りかけて下さっているんですね。
 わたしは、あなたのさとしを思い、
 あなたの道に目をとめます。
   詩篇119:15


最近の二人

2017-02-02 23:16:39 | Kamicocoの日々

みなさん、こんばんは!
あっと言う間に2月に突入してしまいました。
本当に日々過ぎて行くのが早いですねぇ…
さて、しばらく写真をアップしていなかったのですが
最近の息子と愛犬はっさくの様子なんぞをちょろっと。


息子は2歳前になって、最近色々と話すようになって来ました。
同年齢の女の子に比べたらまだまだカタコトですが
最近は「あっちん!あっちん!」とはっさくの事を呼んで
(私がいつも「はっちん」と呼んでいるので真似してます)
一緒にあっちに行こう!と尻尾を掴んだり、耳を掴んだり…
時々はっさくが痛くて「きゃん!」と鳴いてもお構いなしです(笑)
そして、はっさくは何をされても絶対怒ったり噛み付いたりしません。
なんちゅーええ兄ちゃんなんや~


子供には悪意がなくても、色々と痛い思いを私もされています。
頭突きされて口が切れたり…寝てる時に足で鼻を蹴られたり…
絵本の角で目を殴られたり…(TдT)
された時はやっぱり人間なので痛いですしムッカーー!!!と来ます。
でも、イエス様も私達人間に罵られ殴られ蹴られ…十字架に付けられた時で
さえも何もおっしゃられませんでした。
それどころかこの愚かな私達人間を哀れんで下さいと祈られました。

私は今子育て中なのでなおのことイライラする事が多いですが(^^;)
いつも穏やかでいられるようにと祈って、イエス様のお姿を思い出し
そしてはっちんの優しい性格を見習って(笑)
生活しなくてはと思う日々であります。

そのとき、イエスは言われた、「父よ、彼らをおゆるしください。
彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。
ルカによる福音書23章34節


神戸動物王国に行って来ました(って去年だけど…)

2017-01-26 14:33:38 | Kamicocoの日々

ブログをご覧のみなさまこんにちは!YUKAです。
昨年は更新頻度が極端に少なく申し訳ありませんでした!!
今年は頑張って更新していきますので、懲りずによろしくお願い致します

さて、去年の話でこれまた申し訳ないのですが…
現在月1でやっているファミリーゴスペルのメンバーで
神戸動物王国に遊びに行った時の事をアップしたいと思います!
10月の頭にファミリーゴスペルのレッスンの後、お弁当持って行ってきました。
前日の天気予報では雨との事だったのですが、当日は天気にも気候にも
恵まれ
とっても楽しかったです。


動物に直に触れ合える所が沢山あり、うちの息子はまだ1歳半の頃でしたが、
普段はっさくといるので動物には慣れていますが
色んな動物に触ったり見入ったりしていました。


メンバーのMみんの子供ちゃん達も、ピアニストのFっきーの娘ちゃんも
皆それぞれ満喫していましたよ。




動物王国のメイン所とも言えるバードショーは、迫力満点で
私達大人組も「ひゃー」とか「きゃー」とか言いながら
素で楽しんでました(笑)

沢山の動物を見ていると、この全てを神様がお造りになったんだなと
改めて実感します。

特にバードショーで色んな事を披露してくれた鳥達の
カラフルな羽の色は本当に美しくて、神様って素晴らしすぎる!!
と思わずにはおれませんでした。
(動きが早くてカメラに撮りきれなかったので残念です)


動物と触れ合えるってとってもいいですね!
ファミリーゴスペルのメンバーとも良き交わりの時間となりましたし
子供も大人も楽しめるええ所やなーと思いました。
また子供連れて行きたいです♪

神はお造りになったすべてのものを御覧になった。
見よ、それは極めて良かった。
創世記1章31節


ただいまぁぁ~。。むむっっ!

2017-01-24 20:55:28 | Kamicocoの日々

世界中の皆さま。こんばんは==
先日、ただいまぁぁ~。。と、帰宅して
ふっと、ベッドを見たらこないなことになってました。

洗礼の時にいただいたお祈りベア。
だれか寝てる~~!からのぉぉ
思わず、ぷっっっ=3=3
バタバタしてる朝、てきと~に
バサッとベッドカバーを被せた結果ですが、
こんなことってあるんだぁ~と、感心。
こんな状態だと、疲れも吹っ飛びますね。
神様は、すごいタイミングでこうして笑わせて下さるんですねぇ。
さて、本日のみことばは、
 すべて求める者は得、
 捜す者は見いだし、
 門をたたく者はあけてもらえるからである。
   マタイによる福音書7:8
神様は自分自身が気づかない求めることも
ご存じで、与えて下さるんですね。
皆さん、求めてますか?
捜してますか??
門をたたいていますか?
神様はいつも、与え、門を開けてくださいます。


立ち直ろう!

2016-08-07 23:39:34 | Kamicocoの日々

全国津々浦々、そして、天国津々浦々の皆様
こんにちは==!
沢山の方に励ましのお言葉を頂きました。
そして、「大好きなみっちゃん」の所に
知ってる方々がみっちゃんのコメントして下さって
ありがとうございます!!
よろしければ、是非コメントも読んで下さいませ。
また、FBでも、皆様も大切な方を亡くされ、
同じ思い、それ以上の思いをされて
いらっしゃると分かり、本当に頑張らねば!と思いました。
私達もしっかり前を向いて
がんがん歩いて行かねばなりませんね。
みっちゃんの事を思うと二人とも
まだ涙腺が壊れてしまいますが、
泣いてばかりだとみっちゃんが悲しむので
頑張ろうと思います。
生きてると、そして残される度に
辛く悲しい想いをします。
身を切られるような、もしくは体中の細胞が
プチプチプチと音を立てて
一つづつ潰されてるような痛さ。
それを含めて神様の御心。
みっちゃんだったら、「ゆうこさん、イエス様がいるよ」
「ゆうこさ~ん、私ね~、感謝やねん!」って、言ってるはずです。
だから、みっちゃんの真似をしていきます。
 しかし、あなたがたは、選ばれた種族、
 祭司の国、聖なる国民、
 神につける民である。
 それによって、暗やみから驚くべき
 み光に招き入れて下さったかたの御業を、
 あなたがたが語り伝えるためである。
  ペテロ第一の手紙2:9
教会の友人から聞いた最期からは
想像も出来ないほど、優しい安心した寝顔でした。
ほんまにイエス様が迎えに来たんやって、わかりました。
み光に招き入れてもらったんだね。
みっちゃんが語ることは大きいです。