goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

お久しぶりです♪

2015-04-05 15:51:09 | キッズ日記&育児日記

みなさん、お久しぶりです!YUKAです。
長らくご無沙汰していてごめんなさい。
出産後沢山のお祝いメッセージありがとうございます。
色んな人に祈られて神様に守られ、無事に生まれてきてくれた息子
そして私は本当に幸せ者です。
今は実家で毎日赤ちゃんの世話に追われて、寝不足の日々を送っております。
という訳で、赤ちゃんの寝ている間しかブログを書いたりする事が
出来ないので、文章より写真をメインに更新していきたいと思います。
どうぞご了承ください。

退院する日病院からこんな表彰状をもらいました♪いやぁ粋なはからいですね

愛犬はっさくとの対面はどうなる事かと思いましたが、ヤキモチ焼いたり
スネたりする事は一切なく、赤ちゃんが泣くといつも一番に様子を見にきます。
自分も世話をしたくて仕方がない様子のはっさくです。


母の胎にあるときからあなたに依りすがって来ました。
あなたは母の腹からわたしを取り上げてくださいました。
わたしは常にあなたを賛美します。
詩編71編6節


白木蓮のように

2015-03-28 18:55:38 | キッズ日記&育児日記

 地には花が咲き乱れ、
 歌の季節がやってきた。
 山鳩の声が、私たちの国に聞こえる。
   雅歌2:12
すっかり春めいてきましたね~。
皆さん、こんにちは。
今日も遊びに来て下さってありがとうございます= 
皆さんも、YUCOのアップじゃなくて、
早く赤ちゃんの様子が知りたいでしょうけど、
何せ、母親一年生の一学期。
慣れないようで、メールの返事もできないくらいのようです(笑)
ってなわけで、あきらめて~
今日は、桜の便りもちらほらのなか、
白木蓮で~っす。

この時期、梅⇒モクレン・沈丁花⇒桜と、
何かと楽しみな春のお花事情ですね。
このように美しい季節があるのは感謝です。
LAにいた頃、日本は、なんて豊かな所なのだろうと
何度も思いました。
勿論、LAだって、
ジャカランダや、ボトルウォッシュや、ブーゲンビリアが咲き乱れ、
レモンやオレンジ、グレープフルーツが実をつけていましたが、
なぁんとなく、季節感がなかったのです。
だから、日本にいると季節が移り変わり、
ワクワクするのです。
このワクワクは、S君もわかるようです。

彼とは生まれてからすぐに会ったので、
本当に愛おしいです~
YUKAの赤ちゃんもこの前会ったので、
きっと大きくなってきたら、更にかわいくなるでしょ~ね~
晴れた空へ伸び伸びと花を広げるモクレンの花のように

神様の恵みへ手を広げて、受けるようになりますように!
 

 


やっぱりキッズは天才☆

2015-03-25 19:39:34 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんばんはー==!!!
YUKAのアップを心待ちにしている皆さん、
今日もYUCOで、ごめんあそばせ~
まだ、退院したばかりなので、Babyと格闘中かと思います。
さて、 キッズは、毎回、天才だなぁぁ~と、
感心することが多いのですが、
この日も、またまた天才っぷりがぁぁ=!
今日は、R画伯が最近来日したアメリカ人のLさんを
早速お描きになられました。
見て下さい!

きゃはは~~~!そっくりですよね~~!
味があるというか、妙があるというか・・・
天才ですよねぇ。
毎回、キッズのクラスを教えると、
子どもってなんて、天才なのだろう?と、思います。
きっと、YUKAのBabyも天才のはず!
楽しみがいっぱいですね。
 神は、私たちを、いのちのうちに保ち、
 私たちの足をよろけさせない。  
   詩篇66:9 

 


 


出て来ました======!おめでとう===!

2015-03-20 18:52:24 | キッズ日記&育児日記

みなさま、こんにちは==
お待たせいたしました?!
この世に出て来ましたよ==
新しい命でっす 
おめでとうございまするぅぅ~
今、YUKAの病院から帰って来たYUCOがお届けしまっす。
破水してから、37時間格闘の末、生まれてきましたっ。
今迄体験したことのないほどの痛さだそうで、
聞いてるだけで、こちらは、脱力してしまいますぅ。
聖書に「あなたは、苦しんで子を産まなければならない」とあります。
これは、神様が取ってはならないと仰った実を、
アダムとエバが取って食べたからです。
本当に神様の仰った通りですが、でも、よくがんばりました!
YUKAは、先生から、とっても我慢強いと褒められたそうです!
皆さんが見ることのない、YUKAのどすっぴん。
でも、産んだ後なので、とっても清々しい感じでした。
ああ、まゆげは産んだ時にどこかに落としてきたらしいですが。
なので~、大好きなマカロンでNGな部分を隠して
記念撮影で~す。ぶふふ。。

こんなかわいい服?を着ることのないYUKA。
でも、とっても似合っています。
名札もつけられています。さくら組かな?

献児式の曲も決めてきましたよ~
そうです!ゴスペルシンガーの息子なので、
やっぱりOh Happy Dayでしょ===
そして、彼の将来は、YUKAと二人で、
「やっぱ、ドラマーだよね。」と、一致!(早っっ)
本当に楽しみです。
展示ケース?!の中に10人くらいの赤ちゃんが並んでいましたよ。
みんなより、一まわり大きいのが、将来のゴスペルドラマー君です

どっち(YUKAと旦那さん)に似ても、でっかくなるので、
うちのドラマーのようにでっかいけど、
謙虚で、心優しい、素晴らしいドラマーになるようにお祈りしましょう~
神様に、この新しい命を感謝します。
これからのYUKAの変貌も楽しみで~~す
 神は人をご自身のかたちとして創造された。
 神のかたちとして彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。
 「生めよ。ふえよ。地を満たせ。地を従えよ。
  海の魚、空の鳥、地をはうすべての生き物を支配せよ。」
    創世記1:27,28

    


 


予告通り=

2015-02-13 17:43:25 | キッズ日記&育児日記

みなさま、こんにちはっ
今日は、昨日の予告通り、キッズの愛らしい姿です。
見て下さい!!仲良しですね~~~。

Rくんは、お兄ちゃんらしく二人の肩に手をまわしています。
かっこいいですね==!
髪を切ったばかりのNちゃんもかわいいですね~~~
Yくんは、Nちゃんからもらった、ブラウニーを頬張っています!
そして、こちらはR兄ちゃん⇒頬張り、Yくん⇒歯抜けの図でぇぇす。

「あるある~~~~」でしょう!
いやぁ、こういうのは、「季節物」なので、撮っておかないといけませんね。
おもしろ~~い!!!
こうして、すくすく大きくなっていくキッズ達を見て、楽しいのと同時に、
自分は、その分、しわ、しみ、しらがが増えてるのだと思うと、
ぞっとします。
いずれにせよ、歯抜けの顔、面白いです==!!
これから、私たちは、別の意味で歯が抜けていくんですね。
その時の写真は・・・撮られないようにしましょう。はい。
 一つの時代は去り、
 次の時代が来る。
 しかし地はいつまでも変わらない。
  伝道者の書1:4
神様も御業はどこまでも続きます。 


 


嗚呼、キッズ!かわいや!!!

2015-01-29 22:42:22 | キッズ日記&育児日記

みなさま、こんばんは===!
餅つき大会楽しそうですね。
YUKAの教会は大きな教会なので、すごいですね。
さて、今日は京都でキッズと大人のゴスペル練習でした。
久々に、キッズを激写。
他にもありますが、お顔がどど=んとアップなので、
今回は、後姿だけど~ぞ~。

いやぁ、ほんまに子供たちはどんどん大きくなっていきます。
・・・・??ってことは、私たちは、どんどん歳とってるってこと?
むむむ・・・・
いずれにせよ、子供たちの成長はすさまじく、
天才だらけだということがわかります。
今日も、Nちゃんは、ノリノリのダンスを披露
Yちゃんは、2歳前なのに、肩車されたパパの頭の上で、クラップ
S君は、いつもの、キレっキレのダンス
Sちゃんは、 キュートで的確なダンス
お姉ちゃんのAちゃんは、さすがの歌と踊り
R君も、めっちゃカッコよく動けてる
Y君とR君は、ママ争奪戦で小競り合い(笑)
Aちゃんは後ろで、ママのズボン下ろし(大笑)
そして、ママ達もすごいのです!
私や先生方より上手に歌い踊り、とっても素敵
・・・と、本当に面白くて、楽しい練習でした=
声も出るようになって、ダンスも、しっかりとしてきたし、
本当に、何事も一歩づつなんだなぁ~と、思いました。

毎回、学ぶことの多いゴスペルの練習。
いつも神様は語りかけて下さっているんですね~。
子供たちの背中を見ながら、
いつも神様が一緒だから、ますます元気に伸び伸び育ってね~~と、
お祈りするのでした。
 子どもたちを、わたしのところに来させなさい。
 止めてはいけません。
 神の国は、このような者たちのものです。
   マルコによる福音書10;14
子どもたちが素直に駆け寄る姿は
何にも代えられない、素敵な光景です。



 

 


ファミゴス♪お誕生日ピクニック♪真実篇

2014-11-30 09:22:09 | キッズ日記&育児日記

 若い時の子らは
 まさに勇士の矢のようだ。
    詩篇127:4
今日もKamicocoブログへようこそ~
ファミゴス初めてのお誕生日会は、
昨日のアップのとおり、神様の祝福を受け大盛況?!でした。
今日は、昨日の写真用の顔だけでなく、
自然体の真実の風景もどうぞ。
お弁当を目の前にして、「いざいざ===!!」

歌い、踊った後なのでみんな腹ペコです。
ご多分にもれず、急に「し======ん。。。」
ご飯の後は、うんていしたり、走ったり!
あ!が降ってきました。すると、バースデイボーイズは↓↓

なんと優しい子達でしょう~~~(感涙)
力作のデザートタイムでしたが、こちらも、あ!!と言う間に群がり、
あ!!と言う間に頬張りタイム。あっっ!と言う間に完食です!
わっしゃぁぁぁ~~~↓↓

むっしゃぁぁぁ~~~↓↓

どした?どした?!↓↓

だっれ~もカメラを向いてくれません。。。。
お片付けは皆でしました。エライ!!周りではちっちゃいのが走ります。

眩しい光の中、神様からの賜物の天才達には、
神様の愛と、ご両親の愛を受けてすくすく育ってほしいです~。

や==!!



 




 


ファミゴス♪お誕生日ピクニック♪記念写真篇

2014-11-29 21:07:00 | キッズ日記&育児日記

世界中の皆様、こんにちは==!
朝は大だったのに、昼から
メンバーの日ごろの行いがいいのね~と、
全員で誇らしげに公園へ繰り出します。
ちょっと遅くなったのですが、
Wお兄ちゃんのお誕生日会をしました==。パチパチパチ

みんなで持ち寄ります。
何人か食物アレルギーの子がいるので、
ママ達は色々とアイディアをだして作ります。
YUCOは、おにぎり担当。
子供用のおにぎりは、お顔を作ってみましたが、
危うく途中でGive upしそうでした。。。

さ、さ、みんな、食べて==
各ファミリーの美味しい顔でっす。

あ、ごめん=Cちゃんが頭しか写ってない。。。

くりそつ~~(笑)

頬張ります!!

そして、ケーキもNGなので、寒天でお祝い!
見て下さい。この美しい出来栄え!!

Nちゃんは、若い時、KGVにいましたが、
いつの間にやら、こんなに素敵な物をつくれるようになったのか~と思うと、
涙がちょちょぎれます!!!
味も、激うまでした!!まじでまた食べたいです。
紅葉も見えて、寒くなくて、ほんっとに最高のバースディピクニック☆

こうして、みんなで共に時間を過ごすって、
とっても大切で、とっても嬉しいことだなぁ~としみじみ。
子供達はどんどん大きくなっていきます。
出来ることがどんどん増えていきます。
それを見させて頂けるのは、なんと感謝なことでしょう。
神様が与えて下さった、この大切な命。
みんなで大切に守っていきたいですよね。
 見よ。子どもたちは主の賜物。
 胎の実は報酬である。
    詩篇127:3
神様もこう仰っています。

主の賜物。いっぱい愛情を注いでいきたいですね!