かめ設計室*3丁目通信

2005年4月より、西新宿にて一級建築士事務所かめ設計室がはじまりました。3丁目からのかめバー通信。

流行建築通信28/PianoMan

2007年07月14日 | 流行建築通信
He says, "Son, can you play me a memory
I'm not really sure how it goes
But it's sad and it's sweet and I knew it complete
When I wore a younger man's clothes"
 若いの、思い出というやつを弾いておくれ
 どんな曲だかよく覚えちゃいないが 
 ちょっと甘くて、ほろ苦い味のするやつさ
 あぁ、若い頃はしっかり覚えてたんだが…
    (1973年 Billy Joel)

 窓の外は一日雨が止まないので、ひとりでレコードを聴く。今夜はちょっと甘くてごめん。
 当時NHK-FMで「朝のポップス」という番組をやっていた。エアチェックには欠かせない番組だった。標茶の住宅のお施主さんとは同じ年で生い立ちも似通っていて,この辺りの話題はぴったり合ってうれしい。DJ若宮てい子で、番組が始まると「マイライフ」がいつもかかっていた。これを聞いてから学校に通う。
 「ピアノマン」という曲には、本人はもちろん、ジョンがバーテンで、ポールは小説家で登場する。ジュリーでしか知らなかった大人の会話をまた見つけては、背伸びしていた。

And they sit at the bar and put bread in my jar
And say, "Man, what are you doin' here."
 客はカウンターに座り 俺の広口瓶にチップを入れて言う 
 「ところでお前、ここで一体何してるんだい?」

[かめ設計室]HP