goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

梅もと 品川店@品川に行きました(6月17日)。

2014年07月03日 21時34分20秒 | ラーメン以外の食べ歩き
いろいろあって


早1ヶ月


そんな品川ライフは駅ナカよりも駅ソバがイイって事のようで



梅もと


溝の口だと駅構内だけど


品川は路麺なんですなぁと



冷やしとろろそばです。


何も足してないのに、ボリューミー


品川でもワカメの日とか玉子の日とかあるのかなとか



ずぞぞ。。。


うん。ウマいよね


朝ソバは体にイイような気がするような


冷やしだと、ソバがキリッと引き締まった歯ごたえもあるんです。



んで、玉子は



プチュッと


トロッと



ツルッと


ソバッと



ワカメも体にイイはずとか


朝は何かと考えます。


さーどーしよかなーって



それを吹き飛ばしたワサビの刺激に



梅もとの安定感を感じるのでした。


ごちそうさまでした。じゃまた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん亭 高津店@高津に行きました(6月15日)

2014年07月03日 02時27分36秒 | ラーメン以外の食べ歩き
日曜の昼下がり


日差しの強さに夏を感じるとき



さてですよ


なぜココにいるかと問われれば


お腹が空いたからだと答えます


夏の日差しと何が関係あるかって?


こんなに暑いと、腹に何か入れないとぶっ倒れるじゃん


とあるバイブルにそう書いてあります。


129ページあたりに


金土日は安くなるんだ


いや。マジで入ってから知りました。


普段は終電過ぎたあたりの会社帰りなので。。。


そんな時間に食うなよって。。。ねー



よーし!卵つけちゃおうって


味噌汁はデフォで付きますって



はーい!スペシャルでーす!


大丈夫!並盛ですから(?


カツカレーと牛丼を一緒に味わうという


冷静に考えるほどに、沸き起こるカロリーとの戦い


ま、それにしても



ウマいよね!(゜Д゜*)


ちょっと牛がパサついてるかもしれないけど



ノープロブレム!(゜Д゜*)


卵が媒体となり全てを丸く収めます。


そーいえば


昔、カレーに卵かけて食べてるのを見て


ウマイのかなーって思ったけど(10才ぐらいのとき



ウマいよね!


ある種の正しさであり、ある種の罪な存在を



紅ショウガの辛さのアクセントで


かき消せないほどのアグリーメント



完食


ある種の振り切った1杯を求めて


さて走るかな。。。明日から


ごちそうさまでした。じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Koh Phi Phi@溝の口に行きました(6月1日)。

2014年06月27日 01時55分04秒 | ラーメン以外の食べ歩き
駅に近くて


家からも近い


なぜに今まで行っていなかったかと


うーん。。。なんでだろね?



コ!ピーピーです。


夜の12時までやっているっていう


使い勝手も最高じゃないのって


最近、日曜の夜に楽しむことでマンデイブルーを解消するという試みを始めました。


ってことで



飲むしょ!


タイなのでシンハービール


豪に入ればゴーゴゴーって(言わねぇ



お通しは鶏の煮物です。


和風に見えたエスニック


こりゃウマイわ



海老春巻きです。


海老がドンっと入ってます。


これは辛くないです。タレがちょっと辛いです。


そしてウマイです。スイートチリソースって割りと万能だと思ってます。


添えられたピクルスがまたウマいわ



今日のオススメのサラダです。


ゴーヤと海戦。。。海鮮のサラダです。


パクチー好きとしてたまらんですわ。


たまに水菜混ざってね?って思うお店がありますが


混じりっけなしです。素晴らしいことです。


茎が香りが強くて美味しいんですよねぇ



見た目以上に辛いのです。


辛さがタイ料理の魅力


あと香り。酸味と甘みと


まぁどこの国の料理もその個性が大切ですよね。


最近はイギリス料理が熱いらしいです。どこかで紹介できたらイイなぁなんて


あ、マナガツオみたいな器がカワイイですなぁ



イカのガーリック揚げ的な料理です。


うっめ!(゜▽゜*)


イカってウマイよね。



さーてタイ料理定番の調味料群


ってことで



パッタイです。


なんかの本でパッタイはニラが生っていうのを読んでそれ以来


パッタイ好きになりました。


あとモヤシが生だったりとか


割りとこのあたり苦手な人もいるそうですが


これも魅力だと思うのです。



ウマイ!(゜▽゜*)!!


パッタイをオカズにご飯を食べたくなるという


炭水化物コンボをキメたくなるような衝動を



赤をブッカケて洗い流す


汗だくの日曜の夜



近くば寄って目にも見よ


ってぐらいこの10年を取り戻すように食べたいなって


地元愛って大切どすわ


美味しかったです。ごちそうさまでした。


じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふみきり@溝の口に行きました(6月13日)。

2014年06月18日 02時15分11秒 | ラーメン以外の食べ歩き
あ、イイ雰囲気のお店ができたなぁ


って思ってると


なにやら評判もイイじゃないって


ふむふむ


それはフミキリのそばにあるから

ふみきり


さてさて入りましょう。



スープです。


ファイトケミカルスープがこれなのかな


おぉ(゜▽゜*)


これ美味しいですねぇ~


ちょっとの量っていうのがオシャレです。



メニューです。ワインが多いのです。


今日は生ビールが無く、赤星ならあるという


揃えているのか、揃えていないのか


一瞬迷うコメントですが



アルゼンチンのスパークリングをボトルで


美味しいね。ワインに詳しくなくても美味しいことはわかります。


そうだなぁ。。。梅雨の晴れ間に吹く心地よい風のような。。。


あ!?え??あ、注文ですね。


あ、えーとー



パテ盛り合わせにチョリソーを付けました。


チョリソーをこういう単体で食べることってあまりないので(私はね


楽しくなっちゃいます。


パテってヒトマトメで言っちゃったけど


複雑な香りと旨みが美味しいですわぁ



パンがつきました。


素敵です。



お惣菜の5点盛りです。


揚げゴーヤとかキャベツのレモンなんちゃらとか


うん。これイイね!


野菜も肉も適度に頂けます。



あぁ。思い出すだけで


そうさなぁ。食べたく飲みたくなるものです。



スペインの赤です。


重すぎなくて美味しいです。


ちょっと高かったかな。ごめんね



で、タマネギ天そばってことでイイのかな?



アングル変えてみたり



ずずっと


乾麺だと思うけど、乾麺の食感を活かしてると思います。


シャキッとした歯ごたえ


それに冷たいオツユとが合ってますね。


タマネギ甘くて美味しかった。



そして楽しかったわ


近いからチョクチョク来てみよっと



こんな感じのお店です。


美味しかったです。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば@大井町に行きました(5月26日)。

2014年06月16日 00時52分00秒 | ラーメン以外の食べ歩き
5月の月曜日は皐月晴れ


いや。雨降ってたと思った


まぁ記憶も曖昧になる水無月の今



こんな写真撮ってたっけ?


まぁソバは食べても太らないって言うからねぇ



とろろそば?


だよね。オクラも入ってネバネバ感もアップ


ちょいと前はタヌキそばダイスキでしたが、最近はトロロです。


冷やしトロロが特に好きっていう心境の変化



よいしょぉ!



混ぜました。。。


なぜ混ぜたのか?謎です。



ずずっと!


そばっと!



ワサビは溶くより付けて食べるのが好きだったり



ずずずっと!


画面からすると大盛りなのか?という疑問は今や



まぁ無かったことにしておくれと


言いたいところが



富士そばに寄ったのですね。


デジタルは時に残酷です(言い過ぎ


ごちそうさまでした。じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手延べうどん 水山@品川駅に行きました(5月21日)。

2014年06月11日 01時55分29秒 | ラーメン以外の食べ歩き
朝なのでサッとね


品川駅ではいつでも人の波にのまれそうです。



氷山です。


うどんです。ソバ食べたし、ラーメン食べたし


とくれば、うどんだ!


手打ちですって!



うどんとご飯というハイパーの組み合わせ



だが断る!


ぶっかけうどんに落ち着きます。


ひやひやだっけ。そのパターン



ずずず。。。


うん。ウマイよ。


手打ち?まぁいいや


朝らー、朝そば、朝うどん


家でシッカリ食べてくるが吉だね。


ごちそうさまでした。じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや@溝の口に行きました(5月17日)。

2014年06月09日 00時41分42秒 | ラーメン以外の食べ歩き
あぁなんとなく


ラーメン以外だとカツ丼が好きです。


なんていうか甘辛で玉子でタマネギっていうのが


そそるんです。



んなときはココ


かつや!


近くの、あきばっていう天丼屋は系列です。



お茶をすすりつつ待ちます。


なんていうかカツ丼ってロマンを感じます。


あ、きた。



海鮮・ヒレ・メンチカツ丼(玉子とじ)です。


豚汁は別料金



その豚汁


うまいよ



メンチカツうまいねぇ


やっぱ揚げてるっていうのはイイコトです。


サクッとしたところと、ジュワーっとしたところ


それとご飯が合うよねぇ



ご飯にもう少しタレが絡むのが好きです。


だけどダクっているのではないっていう


だからこれぐらいの方がイイのかもとか


まぁ独り言です。



この甘辛も良いのですが



ソースなんてかけちゃったりして



そしてフィニッシュ!


うまかったっす。ごちそうさまでした。



ちょっと寄り道しつつ



ゲレンデがとろけるほど甘かった。


じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば@大久保に行きました(5月13日)。

2014年05月26日 18時54分00秒 | ラーメン以外の食べ歩き
なんつうか


そばとご飯を一緒に食べるっていうのは美味しいのですが


どこか罪悪感


食べ過ぎちゃったなぁ的な



そーゆーことならと


仕事の前ってこともあるので


食べ過ぎ注意ってことで



冷やしとろろを


大盛りで!


とろろは山のウナギと言って栄養価が高いのです。


で、わかめでしょ、海苔でしょ、ネギでしょ


これは間違いなく健康食です!



ずずず。。。


ずずず。。。


おぉ!(゜▽゜*)



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


もう浮気なんてしないってぐらい


俺のツボを刺激するうまさ


大井町に富士そばあったなぁなんて思った大久保の朝の出来事でした。


美味しかったです。ごちそうさまでした。


じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋@溝の口に行きました(5月10日)。

2014年05月24日 02時01分10秒 | ラーメン以外の食べ歩き
燦々と日差しが心地よい土曜の昼下がり


ちょっと遅くなっちゃった



ふみきり!


ランチ終了


ガーン(゜Д゜*)


まぁしゃーない



こんなお店もあったけど


なんか怯んだ



結局、松屋


最近何かと重宝してます。



牛丼・玉子


味噌汁はオートマチックです。


まぁなんつーか



考え事しながらの食事は


自分の身を滅ぼすよね


味薄いなぁって


いつも入れてる玉子に醤油を忘れてるジャーン


松屋は悪くないよ


ごちそうさまでした。じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら 星乃@四ツ木に行きました(5月18日)。

2014年05月20日 01時41分33秒 | ラーメン以外の食べ歩き
世界


いや日本


いや東京から神奈川にかけた狭い地域を食べ歩いている


私が



四ツ木に行く理由


人生2度目の四ツ木ですが1週間で2回目というハイアベレージ



キャプテン翼の街にある地域密着型都市型エンターテイメント!


それが!



星乃です。


地元に愛されたお店です。


ランチやってます!


それは意外と地元に知られてないかもしれません。


意外とですよ。



こーゆー箸置きにグッときます。


情緒があるっていうかね。ネ



さぁ!いくよ!


ヱビスビールはちょっとイイビールなんて言うけれど


だいぶイイビールだと思います。


ヱビスビールからCMのオファー来ないかな?



アサリです。


アッサリしてます。。。


最近はアサリは不漁なんですってね。


大きすぎなくてヒトクチで食べるにちょうど良く


そして美味しいという真実



メニューです。


ちょっと角度がついちゃってわかりづらいですが


左の端の方に


寿司もにぎります!


って書いてあります。


握ってるの見ますた。凄いねぇっていうぐらい


ここ寿司屋かよ!みたいな


そして今日のオススメをマスターがテキパキ説明します。



そのオススメの青柳とマグロをいただきます。


ちなみに奥に写っている黒い羊羹みたいなの


私のスマホです。


この青柳は甘みがあって臭みなんて一切無い!


肉厚な青柳が素晴らしいです。ヒモもついていて


鮮度の良さは抜群です。



マグロです。


群を抜く美味しさ。それが抜群です!


濃厚なマグロの美味しさに合う飲み物


それが!



ヱビスビールです!


最高です!


サッポロビールの方、いつでも待ってます!


えぇ酔ってます。


でもビールってお食事に合うからイイですよねぇ


例えば



賀茂なすの田楽なんて


ちょっと甘めの味噌が肉厚のナスの美味しさを引き立てます。


そしてビールをぷしゅー!っと


ガリが添えられています。辛みと甘みのアクセント


それでは星乃名物を今から頼みましょう。


あーマスター?


ワタシは今、天丼を食べようかスパゲティを食べようか悩んでいるんです。


どうしたらイイ?


「お好きな方を食べてください」


素晴らしい。これ直接聞くと凄くウレシイです。


そして痺れますねぇ~


当たり前のことだからシレっと言える潔さ


自信が無ければ言えません。


それではワタシも豪に入ればレッツゴーと言いますので(言いません


自分に正直になります。ここは天ぷら屋です。



スパゲティです。


ははは


出てきました。ちなみに注文の仕方はこう


スパゲティをペペロンチックにお願いします。


そしたら



こう


雪平鍋でスパゲティを茹でます。


雪平鍋は大きいですよ。ヤットコで持つタイプ


これが1分で茹で上がります!


秘訣は?お店で聞いてね。


さぁ食べよー!!



遠慮なくハシで食べます。ここは天ぷら屋ですから


ずずず。。。


ははは


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


野菜とソーセージの旨さがシッカリして


ソーセージもこれたぶんスーパーに売ってるようなアレだけど


間違っていないこの選択!


そしてペペロンしてるんです。辛くて香ばしくて



ダシが味つけが絶妙ですなぁ~


あのですね。ハシが止まらないの


美味しくて!



一心に啜ってました。


結構量あるんですよ。それをスルッと食べさせるのは


マスターのウデだよねぇ~


ここにクリームを入れるとカルボナーラチック


ここにケチャップを入れるとナポリタン


もうこれで3品!


あ、天ぷら食べてないなぁ


ま、そんな日もあるさ。



ペロリ!まるごといただきましたっと!(゜▽゜*)



そしてお茶とデザートです。


自家製杏仁豆腐と自家製のお茶


美味しさに抱かれました。


とても美味しかったです。ごちそうさまでした。


ではまた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする