goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

松屋@溝の口南口に行きました。

2015年04月13日 01時12分14秒 | ラーメン以外の食べ歩き

おや?


カレー好きです。ハンバーグも好きです。


お子ちゃまみたいですが、それもまたイイんじゃないかって



並と大盛とありまして


これは並です。


さてハンバーグを



お!思った以上にジュワジュワしてまして



ポップな写真よりも、このリアリティがまたイイです。


ってことでジュワッと肉汁とチーズがとろけてます。



ご飯にカレーとハンバーグを乗せまして



サイドビュー


アチアチアチ!


あ、これウマイっす♪


松屋のカレーって好きなのです。


そういえば、松屋のカレーは夏野菜カレーを食べましょうと教えてくれた人がいたなぁ


あの人も今頃。。。


すげー元気ですよねw ネットで見てる限り元気ですわぁ



福神漬けって大好きなんです。


牛丼の紅生姜はまぁその。でもカレーの福神漬けはマストだと思ってますが


好みですよね。


ってことで、ごちそうさまでした。


じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩彩@大井町に行きました。

2015年03月19日 21時25分36秒 | ラーメン以外の食べ歩き
ちょっとそこまで



彩彩です。


言うほどちょっとそこでは無いのですが


たまにはね。イイよねって


そんなハナシ



朝から営業していますが


冷静に考えると昼もやっているという真実


そんなイイ日はちょっと贅沢してみたくなるという気持ちに正直になりたい


ので



カレーうどんです。


ネギのきり方が変わったという説がありますが


滅多に来れない私としては


それもまたヨシ!


あ、作っているところを見てましたが


結構手間がかかっていて


すごいなーって思いました。



なので一生懸命食べます!



ずずず。。。


ハヒハヒハヒ!


うどんにカレーがコーティングされ


そば屋のカレーよろしくのまろやかなルーの美味しさ


辛さは適度。なんなら七味(一味?)振ってもイイと思うのですが


ルーの美味しさとウドンの美味しさが相まって


美味しいですねぇ〜



豚バラがよく似合います。


カレーの旨みを吸い込んで


もしかしてこれが肉うどんの具でもあるのかな?



ご飯にもキット合うでしょう。


でも食べすぎ注意なので


このカレーをひたすら味わい続ける簡単な作業



うどん、豚肉、カレー、ネギ


これを一緒に食べるという口福論


なんて美味しいヒトトキなのでしょう♪



ごちそうさまでした。


他の方は知りませんが、私には最高のカレーうどんだと思います。


あと、おじさんがカワイイ♪


それじゃ!今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味奈登庵 武蔵小杉店@武蔵小杉に行きました。

2015年03月17日 21時13分43秒 | ラーメン以外の食べ歩き
デジカメ忘れてそのまま


ちょっと小腹が空いたので


だったら家に帰れやと


まぁまぁそう言いなさんなって


え?ヒトリゴトです。えぇ。



この前、行ってですよ。


まー気に入りました。



天ぷら50円からとか


しかも揚げたて


そして200円増せば富士山盛りにできるというスペシャリティなホスピタリティ


感動だね!



ま、今日はもりそば大盛り(それでも550gだよ)


と、穴子の天ぷら


しめて650円


社食も(ry



そばだよ。ちゃんとそばしてる


ツルッとのど越しもイイし


味もイイし


つゆがちょっと辛めなのがなのでまた好み



ずずず。。。


あとはこれをひたすら繰り返す簡単な作業



穴子の天ぷらが揚げたて


ステキです。



そばと一緒に食べるときはオツユに浸して食べるのが好きです。


そして



そばをすすると天ぷらの旨みがそばと相まって美味しいのです♪



わさびを挟むと味覚がリフレッシュしてまた美味しいのです。



オツユが足りなくなったら


オツユくださーいと言えば追加してくれます。


その時は厨房の前まで行って言ってね。



蕎麦湯が結構濃厚なので最後まで美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


それじゃ今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


I'll see u again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味奈登庵 武蔵小杉店@武蔵小杉に行きました。

2015年03月05日 23時41分24秒 | ラーメン以外の食べ歩き
知ってますか?


そばは食べても太らないんですって


へー


そんなハナシを今からします。


家からほど近くにそんなお店があったなんてつい最近知りまして


麻布十番の帰り道に寄りました。



味奈登庵です。


予想を上回る上品なお店じゃないっすか!


では先に会計を済ませまして



席につく


そして呼ばれるのを待つ


初めてのお店なので緊張しております。ワタシ



わぉ!



富士山盛りデース!


あー!かき揚げを付けても650円というホスピタリティ!!!!


社食も見習って欲しい!



そしてメニューと寸分違わぬ


っていうかそれ以上にさえ感じる今日この頃。皆さまはいかがお過ごしですか?



私は揚げたてのかき揚げの前にいました。



ある種の感動を覚えつつ


両手合わせて!いただきまーす!!



ずずず。。。


あ!うめー!



あとはひたすら啜り続ける楽しい美味しい作業



途中かき揚げを挟んで



ワサビを乗せて侘び寂びを感じる。。。わけない!



ペロリだね!


美味しかったです。ごちそうさまでした。


それじゃ今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


I'll see u again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若月@新宿に行きました。

2015年02月16日 22時16分05秒 | ラーメン以外の食べ歩き
久しぶりの新宿というか



久しぶりの若月というハナシ


タイミングとしては、向かいのお店がオープン直前で列を成しているぐらいの時



実質貸切のそんな時


さぁどうしようかな。時がモッタイナイ。すぐに出てはモッタイナイ



ちょっとゆっくりしましょかねって


グッとくる飲みごたえ


それがキリンラガー!


大人になるほどラガーはうまいと聞きます。



そのためには焼きそばです。大盛りです。


焼きそばの上に青海苔。そして紅ショーガ


湯気さえも美味しく感じる昼下がり



大切なことはキャベツのこの切り方


千切りよりも太いけど、麺と一緒に食べやすい切り揃え



麺はちょっと幅広。


麺自体の旨さに焼いたことで適度に乱れた表面にソースと旨み


そして鉄板で焦げた香ばしさ。実においしい!



焼きそばに合うのはビールだと思うのです。


ちょっと高めですが



ムッハー!ε-(´∀`; )


喉の渇きを癒す最初のヒトクチもイイですが


焼きそばに染まった自分自身を洗い流すビールの美味しさもひとしおです。



そんな楽しい時間はあっという間でした。



思い出は移りゆく時とともに変わっていくかもしれないけれど


若月が今日も美味しかったことは変わらないのかなって


美味しかったです。ごちそうさまでした。


それでは今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だし家@旗の台に行きました。

2015年02月14日 17時50分07秒 | ラーメン以外の食べ歩き
ちょっとそばでも


あれイイ本ですよね。持って無いけど読んだことあります。



そんなお店。だし家です。


たまたま通りかかったら開いていました。


本当は別のお店に行く途中だったんですが、それもまた縁というもの



そうそう。次の電車が来るまでの時間ってぐらいのタイミング



かけをベースに具の種類で値段が変わるんですね。


にしても安いね。路麺文化って素敵だと思います。


スタバでフラペチーノ飲むよりこっちの方がよくない?



だし家というだけあってこの心遣い


イイね!



そしてキャッシュオンデリバリー


いつも財布に小銭をいれているのは、オツリなきようにするための準備です。


あ、500円玉しかないや。


そんな日もある!



しょうが天そばです。


紅生姜を天ぷらにするっていうのは素晴らしいアイデアですね。


この時点でほんのりと香ります。



モフモフした麺がまた優しくて美味しいです。
(写真ブレちゃいました)


おつゆもとても美味しいです。醤油を加えなくてもイイと思ったけど


これはチョイスした具によって変わるかもしれないですね。


例えばトロロは入れると更に美味しいとか



しょうが天うまい!


これは家でもやってみたいです。



ペロリと食べて本当に次の電車に間に合いました。


ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君塚そば@池袋に行きました。

2015年02月04日 00時32分57秒 | ラーメン以外の食べ歩き
あれは9週間ぐらい前のハナシ


人類の歴史からすると瞬きみたいなものです。


それはさておき



君塚そばというお店を偶然知ったそんな朝は


路麺です。


朝ラーもいいけど、そばもイイ!



最近は券売機のところが多いですよね。


悪いことじゃないけど



ランチタイムを外すとお得タイム


そんなことは関係なしの朝のヒトトキ


皆さま。いかがお過ごしですか?



私はてんぷらを眺めていました。


そーさなー。。。


こういうのは券売機のお店ではできないこと。。。かも



ごぼう天そばにしました。


そしてワカメたっぷり。では!


いただきます!



でか!おも!



ぶ厚い!



うまい!!


ごぼう天っていうと、福岡のごぼう天が有名ですが


それとはまた違って


これもまた美味しい


あと衣の美味しさね。


サクッとした衣より、おつゆを吸って食べ応えがある衣がそばには合うんじゃないかって


特に路麺だと上品よりも力強さ


そば自体はアッサリとしても、乗せる具の組み合わせでその性格がガラリと変わります。


なんでもそうだけど、奥深さってステキです。



またいつかフラッと来たいなって思いました。


美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてアリガトウございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさ吉@武蔵小山に行きました。

2015年01月30日 01時35分54秒 | ラーメン以外の食べ歩き
一部不適切な表現が含まれるかもしれません。


ご了承くださ〜い!


酒は酔ってこそ酒なんだ!


そんなハナシってわけでもないのですが


そういうハナシです。



しっぽりとまさ吉のカウンターでオヒトリサマ


ウソです。


今回はタマタマじゃなくて示し合わせて集った5人


こんな人あーんな人ソーンな人やヨネちゃんと


そりゃ5人集まれば



飲むしょ!


ってことで、楽しいお酒は適度に酔います。


今年のワタシはヒトアジ違います!キット



まずは塩昆布キャベツ


あ、料理名は適宜当然のごとく適当にワタシが名付けてます。



ソフトフォーカスな自家製白レバーパテ



バケットに塗って食べるのです。



レモンサワーによく合います。


なんかこう。。。大人になった気分です。なんとなく



そしてバケットにポテサラ


こんな食べ方もアルカモネ



ササミわさびとつくねの3D航空写真バージョンです。


こんな撮り方もできる。そうiPhoneならね!



ネギマです。


気持ちを根こそぎ刈り取られるほどおいしい!



しらすおろしです。


箸休めてきに最適



手羽先です。


骨まで食べそうな勢いある美味しさです。



レモンサワーって美味しいよね


スッキリしてサッパリしてお食事に合うんです。



おいしい!


これスゴい美味しかった!


山椒の実の壮烈さと鶏の身の旨みが合わさっておいしい!!



鶏ユッケ的なアレ


スプーンで少ってヒトクチでパクッと♪


人数いるとこういう料理をみんなで分けて食べるのってのが楽しい美味しいのです。


今日のお酒は酔わないねー(酔ってる


イイお酒はたのしーネ



1杯のたまごかけごはんです。


ドンブリで食べたい!


ってぐらい美味しい♪



そしてラーメン!!


おぉキレイ!


盛りつけが美しい料理は美味しいというのがワタシの中の定説です。



おいしい!


そしていつ撮ったんだろ??



念写かいや!?



つけ麺です。


うーん。。。覚えてない



お土産の鶏弁当は


家に帰って美味しく全部いただきました。


ヒトリでじゃないよ。念のため


ってことで楽しい!美味しい!そんな夜があってもインザナイト!


今日も最後まで読んでくれてアリガトウございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら 星乃@四ツ木に行きました。

2015年01月07日 00時08分04秒 | ラーメン以外の食べ歩き
ウィキペディアによると


「四つ木」の表記は、1964年(昭和39年)、住居表示施行にあわせて「四ツ木」、「四木」などの候補の中から新たに選定されたものである。


なんですって。


さて今日のハナシは



星乃です。


ご覧の通り落ち着いた佇まいです。


でも初めてだと入るのが不安ですか?


。。。わかりました!入りやすくなるように



メニューです。


どうでしょう?


だいぶ入りやすくなったはずです(確信!


本日のパスタなんて書く天ぷらのお店なんてそうないです。


あ、ちなみにこのあと天ぷらは出ません。念のため


エニウェイ!



むしろモダーンです。


大人のなんちゃらみたいな。。。



ヱビスです。


美味しいビールです。


素敵です。



あん肝とカラスミです。


あん肝はダシで軽く温かく


崩れることはなく、温まる程度に


そしてカラスミ。自家製なんですよね?


おいしい!



軽く焼いた牡蛎


クリームチーズの味噌漬けも炙って


塩辛とイクラも自家製。。。に違いない!


何を食べてもお酒が飲みたくナルナル美味しさ



フグをちり仕立てに


鍋だと大きいし、ヒトリだとこういうのがとても嬉しくて


おいしい!



お酒です。その時々のあるお酒を


店主が美味しいと思うお酒です。



フグは白子入りですと!


大丈夫!そのぶんはちゃんとお値段に跳ね返っております。


大切なことだと思うんです。


美味しいものを食べるために必要なお値段っていうのがあると思うんですよね。


ここはそういうお店。そして抑えることもできます。



ハンバーグです。


シレッと出てきます。


ダシ巻き卵もシレッと


そして美味しさはシレッとしてません。


しっかり美味しいです。


マスター握ってもらえる?



握りました。


ビックリした注文受けてから酢飯作るんだもの


そりゃそうだ!寿司屋じゃないものね。



ローストビーフ握り


おいしい!



甘エビ


エビだ!当たり前だけどエビなんだ甘エビって!


ってぐらいおいしい!



サヴァです。


100個食べたいってぐらい


おいしい!



そしてデザートで締めるのです。



つまり誰でも行ける入れる食べれるお店だよ!


とても美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日も最後まで読んでくれてアリガトウございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四文屋@高円寺に行きました。

2014年12月31日 00時23分00秒 | ラーメン以外の食べ歩き

ときどき行きたくなるなる四文屋のハナシ


ここは高円寺の四文屋です。


高円寺好きなんです。あの雰囲気が



レモンサワーからいきます。


梅わりにいくとすっ飛ぶので自重してます。大人なのでね



浅漬けは盛り合わせに


キュウリと大根


イイ響きです。



いきなりホルモン!


ご飯食べたくなるっていうのは


すなわちお酒にも合うという何よりのサインです。



センマイ刺し


辛くて酸っぱい味噌で食べるのってイイよね


安定の美味しさ



レモンサワーおかわり


ナカだけ追加したんだっけ?


まぁなにぶん6週間ほど前のハナシなので。。。ネ



アキレスの冷製


僕は好きなんだけどツレはそうでもないようです。


なので独り占め



タン冷製


ニンニクが合います。お酒にも合います。



で、もう1回ホルモンを食べて締めるのでした。



また行こうっと


今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする