goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり往きましょう

色々面白い良い日が続けばいいけれど。
そうはいかないな~

香川の人間は運転が下手で交通マナー悪いから高速道路直結は心配。

2015年03月29日 20時49分04秒 | 日記
地元歓喜! 高松自動車道・徳島自動車道「直結」でドライブがぐっと楽に(Jタウンネット) - goo ニュース

高速道路の開通が遅い香川県では、右側の車線と左側の車線の使い方も身体にしみこんで
いない。一般路でも同じで、スムーズな動きができない運転でも平気で右側をずっと
走行している。
また、パーキングランプの意味もわからず、あたふたするドライバーもいる。
まともに真っ直ぐ走行車線を走れないドライバー、まともに方向指示器を出さない
、そんな運転が多い香川県のドライバーに高速道路の直結は安心できる材料なのだろうか?
誰でもどんなに運転が下手でも合格さす香川県の教習所。その教習所を厳しく取り締まらない
香川県警。ごてごてで香川県の交通マナーはワーストワン。
飲酒、無免許、一旦停止、方向指示器義務違反、原付バイクの速度や二段階右折など細かな取締りをせずに、簡単なスピード違反の取締りだけ強化した香川県警の手法は、県人にスピードさえ出さなければ捕まらないという意識に変えてしまった。
当然、一般路での途方もない速度は事故につながるが、ある程度の速度オーバーより、
細かな、指示器の違反や、信号無視、一旦停止の方が確実に事故につながる原因になる。
そのことを香川県警はわかっていなかった。
自動車教習所の教えも変で、道路の右によるより左に寄る方が安全だと教えている。
左は、バイクも通り、原付も今は自転車も走る場所、左に寄る方が危ないに決まっている
のに。香川の自動車教習所の教え方は、一般路では大変危ない教え方である。
右折ラインに入る前の方向指示器も重要なのだが、それも実際には頑固なまでの教え方は
していないし、警察も取締りをしていない。香川県民のほとんどが
右折ラインに入る前の方向指示は出していない。それにほとんどの原付バイク利用者は
自動車と同じ速度で走っている。すばらしい香川県。


コメントを投稿