goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡県福岡市『努努鶏(ゆめゆめどり)/鳥一番フードサービス』

2014年12月08日 06時51分51秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2014年11月7日

また、H家にて宴会。

その時、Kちゃんが土産で『努努鶏』を持って参りました(・ω・)ゝ













TV等で見て知ってはいたけど、食べるのは初めて。

冷凍状態で販売されており、冷たいまんま食べる、手羽の甘辛揚げ。

良い意味で普通にウマイわ。

コレはこれでアリ。

味は違うけど、ジャーキーとか燻製を食ってる感覚かな。

酒の良いオツマミです(*´ー`)



















結論・温めたらよく知ってる手羽の甘辛揚げになりました(*´ー`)
















    

    

  




宮崎県西臼杵郡高千穂町『天安河原』

2014年11月10日 10時36分44秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年1月20日『高千穂お参りドライブ』のお話し続き。

『天岩戸神社』を参拝した後は、すぐ近くの『天安河原』へ歩いてゴー









天照大御神を岩戸から出す計画を立てるため神々が集まった場所が「天安河原」だと言われてるそうで。

石が積み上げられております。願い事が叶うとか。
























なかなか、パワー的なスポットって感じでしたねw





















 高千穂の梅酒  1800ml

 高千穂の梅酒  1800ml価格:2,457円(税込、送料別)














結論・石は積み上げてません
























    

    

  





佐賀県鳥栖市『鳥栖プレミアム・アウトレット』

2014年10月10日 06時44分03秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年4月15日『福岡買い物旅行』のお話し続き。

『本田商店』で腹ごしらえした後は、鳥栖の『鳥栖プレミアム・アウトレット』へ

場所はコチラ



予定外にアディダスの靴を購入。

「タイムセールスタート!全品4割引!」にヤラれてもーた。

なかなか気に入っております'`,、('∀`) '`,、

























結論・毎度ココではアディダスの靴買ってるようなw

























    

    

  






福岡県北九州市『関門国道トンネル』

2014年06月14日 06時27分36秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年5月3日『のんびり広島旅』のお話し続き。

『無法松』でラーメン食った後は、いざ、本州へ!

久々の『関門国道トンネル』かな。

場所はコチラ



大阪⇔大分は、学生時代から車でよー通って帰省したりしとった(*´ー`)

大阪からへの帰省時は、このトンネルを抜けるとちょっとホっとする。

そんで、大分県に入るとさらにホっとする感じですね'`,、('∀`) '`,、

ちなみに逆ルートだと、姫路あたりに入るとなんかホっとしてましたな。

やはり、よー知ってる土地に行くと安心します'`,、('∀`) '`,、
























結論・海底トンネルすげー
















    

    

  






福岡県久留米市『本田商店』

2014年06月09日 06時23分19秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年4月15日『福岡買い物旅行』のお話し続き。

「道の駅 ゆふいん」で車中泊した翌日。

ノンビリ一般道を走って久留米へー

で、お昼ごはんです『本田商店』

場所はコチラ






メニューはこんな感じ。





















俺のオーダーは「元味ラーメン 大盛」













うん、特別パンチのある味とかじゃ無いけど、しっかりとした豚骨の美味しいラーメンじゃったねヽ(゜∀゜)ノ

満足じゃー












久留米ラーメン「魁龍」(1食入)

久留米ラーメン「魁龍」(1食入)価格:525円(税込、送料別)















結論・ にんにくチップもそんなにキツクないですよ
























    

    

  






本田商店ラーメン / 久留米高校前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5



福岡県北九州市『無法松』

2014年06月01日 06時54分58秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年5月3日『のんびり広島旅』のスタートです。


持参したマザーの手作り弁当を昼ごはんに食べながら運転するも、

「北九州に来たからにゃ、ラーメン食わんといかんでしょ(´・ω・`)」って感じで行って来ました「無法松」。

場所はコチラ



で、俺のオーダーは「無法松ラーメン(大盛)840円」
















トロっとしたスープながらも、ジャンクなクセも無く、スルスルと入っていきますね。

うまいー

でも、辛味ダレ&ワンタンはいらんかったなー。

普通のラーメンにすりゃ良かった。

まぁ、個人的な好みですが、ラーメンはシンプルが良いです'`,、('∀`) '`,、

ワンタン自体は非常に美味しかったんですが、どうにも、豚骨ラーメンにはいらんなぁ(*´ー`)


























結論・オススメ度A+














    

    

  





無法松ラーメン / 香春口三萩野駅片野駅城野駅(JR)

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0


宮崎県西臼杵郡高千穂町『天岩戸神社』

2014年05月29日 06時24分09秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年1月20日『高千穂お参りドライブ』のお話し続き。

『荒立神社』を参拝した後は最後に『天岩戸神社』ヽ(゜∀゜)ノ

場所はコチラ






天照大神がお隠れになった天岩戸を御神体としてお祀りする神社~





















あーりーがーたーやー






































結論・ 三社参りましたー






















    

    

  





宮崎県西臼杵郡高千穂町『荒立神社』

2014年05月20日 06時00分18秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年1月20日『高千穂お参りドライブ』のお話し続き。

『高千穂神社』を参拝した後は『荒立神社』へ

場所はコチラ





辺鄙な場所で小さな神社でしたが、人が結構いました。

きっと、アリガタイんでしょうね(*´ー`)


























結論・さーもう1社




















    

    

  





宮崎県西臼杵郡高千穂町『高千穂神社』

2014年05月09日 06時07分58秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2013年1月某日『高千穂ドライブ』のお話し続き。

『辛麺屋 桝元 昭和町店』
で昼飯食った後は『高千穂神社』へ

場所はコチラ

























うん、木がデカイ(小学生並みの感想)

























そして寒い。
















ワタクシ、信仰心とかは全く無いですが、神社はイイデスネー





























結論・ありがたやー


















    

    

  





宮崎県日南市『サンメッセ日南』

2014年04月28日 06時51分30秒 | 九州オススメ(ラーメン・etc)
2012年12月23日『宮崎旅 冬』

『鵜戸神宮』の後は『サンメッセ日南』へ

場所はコチラ





まぁ、デカイ公園って感じです。











快晴で良かった♪

そして・・・

























一番の見所はモアイ!














予想以上に見て満足だったw

デカイね!

























結論・オススメ度A