今回はギネス社の『ギネス エクストラスタウト』を頂きました。
自分、自家製ビール(ノンアルコール)を造るんで、
瓶をいっぱい確保しときたいから、なるべく瓶のビールを選ぶんだが、
ギネスに関しちゃ「フローティング・ウィジェット(窒素カプセル)」の入った缶の方を買いがちですな。
ちなみに「缶ビールより瓶ビールの方がうまいんじゃ」などと年寄りによく言うてたんで、
何種類か飲み比べてみたんだが、正直変わりないと思います(´・ω・`)
少なくとも、俺には全くわからんかった。
直飲みするなら、口触りの違いで飲みごたえの違いはあるが、それでも勢い良くビールが流れこむ分、
缶の方が美味しく感じるぐらいかと。
ま、プラシーボ効果であれ「瓶ビール」がより美味しく感じるってなら、幸せな事だから自分は何も言わずに黙ってますが。
ビール好きだからって、発狂して否定する程、場の空気を読まないビールオタじゃないどすえ。
さ、話しを戻して『ギネス エクストラスタウト』の味の感想。
【ギネス エクストラスタウト】
さすがに「窒素カプセル」の入った「ギネス缶」程にクリーミーな泡では無いが、
それでも十分にクリーミーで滑らかな泡だ美味いヽ(゜∀゜)ノ
で、味わいは香ばしさと苦さの二本柱って感じ。
ただし、その二つが特別に濃厚ってわけじゃ無く、結構スッキリしてます。
甘さはそんなに無いですね。
【総評】
昔は、大好きだったんだが、今飲むと普通に好きって感じです。
いや、十分に美味しいんですよ。
ただ、イロイロ飲んだ結果、「スタウトは甘さも香ばしさも苦さもオールガツン」が好きになりましたとさ(ノ∀`)アチャー
ま、好みの問題ですがね。
結論・オススメ度B+