goo blog サービス終了のお知らせ 

『はこだてビール 五稜の星(ヴァイツェン) /マルカツ興産・はこだてビール』

2015年06月06日 06時35分16秒 | ビール
今回のビールはヴァイツェンタイプの『はこだてビール 五稜の星』を頂きました。

こんなビールです。



















このシリーズ…

賞味期限は2週間、250mlで約500円と、なかなか考えさせられるものがあるんですが、

美味しけりゃね…

そんなワケで、ハードル上げて飲んでみたよ!味の感想(ノ∀`)アチャー


【はこだてビール 五稜の星(ヴァイツェン) 】

スルって言うか、ヌルっと口当たり優しく、ライトだがトロピカルなフルーツを思わす味わい。
香りも含めて、濃さはあんまり無いんだが、苦さも炭酸も優しいんで、
しみじみと味わえて、なかなか美味しいですね。
ただ、やっぱ、賞味期限の縛りと値段の高さを我慢できる美味しさかと言うと・・・













五稜の星(ヴァイツェン) 500mlボトル

五稜の星(ヴァイツェン) 500mlボトル価格:900円(税込、送料別)
















結論・オススメ度B

























    

    

  





北海道函館市『はこだてビール 北の夜景(ケルシュ) /はこだてビール』

2015年06月04日 06時46分59秒 | ビール
今回のビールはマルカツ興産・はこだてビールが造る『はこだてビール 北の夜景(ケルシュ)』を頂きました。

250mlだかで1本500円程度(★´・з・):;*。:;ブッ

そして、賞味期限が14日間。

なかなかスゴイビールですなぁ(;・∀・)

ま、こんなビールです。
























味の感想の前に、ボトルが格好悪いなヽ(`Д´)ノプンプン

いや、これ1種類なら良いんだが、他のアルトやヴァイツェンやらのビールと、キャップシールの表示とラベルの色が違うだけで、

わかりづらいし、ショボイ!

ま、個人の意見ですので…

さてさて、味の感想。
【はこだてビール 北の夜景(ケルシュ) 】
爽やかにビールらしい香り。
ホップとモルトがスっと香る。
そんなに強くない。
で、口当たりも余韻もさっぱり。
苦味もさっと消えはするものの、結構グっと強い。
ゴクゴクと飲みまくりたいビールですな!

   

【総評】
爽やかに苦いビールで美味しいんですが、ちょっと高すぎるわー















北の夜景(ケルシュ) 500mlボトル

北の夜景(ケルシュ) 500mlボトル価格:900円(税込、送料別)























結論・オススメ度B


























    

    

  





『シルクヱビス/サッポロ』

2015年06月01日 06時57分06秒 | ビール
今回のビールはサッポロが造る『シルクヱビス』を頂きました。

こんなビールです。




















さて、味の感想。
【シルクヱビス】
うん、ヱビスらしく、ホップの香りがしっかりあって、コクもバッチリ。
だから、ホワっとした泡も香りが良くてうまいんだよな。
で、喉越しなんだが、これが「シルク」であるゆえんなんだろうな。
滑らかに入ってくる。
なんかねー「ヌルっと」入ってくるんだよ。
全然、美味しそうな表現じゃ無いが、まさしく「ヌルっと」入ってくる。
美味しいビールですな♪





























結論・オススメ度B+

























    

    

  





『ラガーズハイ/サッポロ』

2015年05月30日 06時33分10秒 | ビール
今回のお酒は、サッポロが造るフェイクビールの「ラガーズハイ」

イオン系列限定販売。

アルコール度数7%と高め。


で、お味。

おー

なかなか、スッキリキリっと爽快喉越し。

そして、7%のアルコール感はやはり感じますね。

ストレートに苦味もやってくる感じ。

ゴリっとイキタイ時にはいいかもしらんですなヽ(゜∀゜)ノ



















結論・おすすめ度B
















    

    

  





韓国『麦旨<生>/輸入者 神戸物産』

2015年05月23日 06時51分59秒 | ビール
今回のお酒は神戸物産の「業務スーパー」で販売してる『麦旨<生>』を頂いてみました。

こんなお酒です。


















さて、味の感想。
【麦旨<生>】
何か麦っぽい甘さ?
まぁ味わいはあるが、雑味というかもっちゃりとした味わいだなぁ~
そして、後口も何だか渋い。
まー80円代と値段安いからね…
とは言え、最近はそこらの値段でも、もうちょいマシなのがあるような・・・































結論・オススメ度C
























    

    

  





アメリカ『インディアペールエール/KIRKLAND Signature』

2015年05月17日 12時39分31秒 | ビール
今回のビールはコストコのPB商品「カークランドシグネチャー」の「インディアペールエール」を頂きました。

「カークランドシグネチャー」のビールアソートセットの1本。

















4種類のビールが入ってて、1本あたり160円と言う、ビール好きにはたまらんセットですヽ(゜∀゜)ノ

ちなみに、1本売りはしてません。

さて、「インディアペールエール」の味の感想。
【インディアペールエール】
ガツンって程では無いが、誰が飲んでも間違いなくIPAなお味。
ほんのり、甘さを感じるんだが、ホップの香りと苦さとが、しっかりと感じられるて完全にIPAw
つか、甘さがIPAにしちゃマイルドな感じを加えてくれて、それがまた飲みやすくて良いかもしらんね。


【総評】
十分に魅力的なIPAが160円で購入できます…
自家醸造とかしないビール好きな人は、買わないのがアホってレベル。
つうか、値段的な魅力に関係なく、しっかりとした美味しさのIPAですからね!
そこらのスーパーで売ってるビールを買う気が失せます。
ビールアソートのその他の3本も、十分過ぎるくらい美味かったんで、本当に超オススメな商品だわ。




























結論・オススメ度S




























    

    

  





ある日の一本

2015年05月17日 06時38分42秒 | ビール
いつかの一本。

新聞屋からもろたやつ。

最近のフェイクビールは、大昔に比べて、凄く美味しいのだらけなんですがこれの存在意義がわからん(´・ω・`)

ビールの味も好みがあるのは、重々承知しとるがわからん(´・ω・`)

サッパリ系ならクリアアサヒの、美味しさは理解出来ます。

好みではないけど。

これは、いまだに残ってて、主要銘柄の一つなのがわからん(´・ω・`)

値段安いとかなら理解できるんだがねー

商品てのは、味や品質だけじゃないんだなーと認識させてくれますね。

そんな長文を道端で書きながら人待ち。

おせーよ(゜Д゜)






















結論・蓼食う虫も好き好きなんですかねぇ
















    

    

  







ドイツ『Monchshof Schwarzbier(モンスヒホーフ シュバルツビール)/Kulmbach醸造所』

2015年05月15日 06時11分49秒 | ビール
今回のビールはドイツのクルムバッハ醸造所が造る『モンンヒスホーフ シュバルツビール』を頂きました。

『ボンルパ』
で購入♪




で、こんなビールです。



















ビアスタイル「シュバルツ」ってのは、簡単に言えばこんなタイプ。
http://www31.ocn.ne.jp/~ninkasi/blackbeer.htm<map id="map_bxb5yjbq" name="map_bxb5yjbq"><area coords="161,173,170,180" href="http://www.ikspiari.com/harvest/" alt="" shape="rect" /></map>

黒ビール!・・・ビールを学ぼう!/BEER-BAR Ninkasi☆ via kwout






















さて、味の感想。
【モンンヒスホーフ シュバルツビール】
うん。きっちりとローストな香りヽ(゜∀゜)ノ
シュバルツらしく、ボディはそんなに重くは無いが、じっくりと飲みたくなる味の厚みはあります。
とても美味そうな表現じゃ無いんだが、「適度な甘さのアイスコーヒー」みたいな味わい(ノ∀`)アチャー
いや、美味しいんですよw
炭酸も割としっかり。
そして、苦さはコーヒーな味わいと、スッキリ炭酸の刺激の上をほんのり通り抜けていく感じです。
飲みやすいですが満足感も高く、なんか幸せになれるビールだ(・∀・。)ノ































結論・オススメ度A+

























    

    

  









韓国『ぐぐっと生/輸入者 コルドンヴェール』~3杯目~

2015年05月11日 06時01分07秒 | ビール
今回のお酒は韓国製の発泡酒『ぐぐっと生』です。

「酒のやまや」のPB商品みたいですなヽ( ・(ェ)・)ノ

350mlが80円程度とお安い発泡酒。


さて、味の感想!

【ぐぐっと生】
発泡酒にしちゃライトじゃ無いんですよね。
麦のコクっぽい甘さと、一緒にやってくる雑味。
フィニッシュには爽快な苦味と、やはり雑味(ノ∀`)アチャー
味はしっかりしてるが、変な味わいも結構ありますなぁ~
ま、値段も考えりゃ、飲みごたえはある発泡酒だと思います。
あ、アレやわ!
ビールって言うか、やっすいウィスキーのソーダ割りに近い!ww










関連エントリーはコチラ
韓国『ぐぐっと生/輸入者 コルドンヴェール』
























結論・オススメ度B


























    

    

  





ベルギー『St.Louis Premium Pêche/VAN HONSEBROUCK醸造所』

2015年05月09日 12時28分26秒 | ビール
今回のベルギーのヴァン・ホンセブルク醸造所が造る『セントルイス プレミアムピーチ』を頂きました。

こんなビールです。















野生酵母を使って発酵させるランビックビールですなヽ(゜∀゜)ノ

さて、味の感想。
【セントルイス プレミアムピーチ】
アルコール度数は2~3%と低い。
で、飲んだ瞬間から甘く酸っぱいピーチの味わい。
こりゃ、もう、ビール嫌いでも飲めるレベル。
果汁感満点のフルーツビールですな。
激飲みやすい。
食前酒や、デザートビールとして良い感じです。





























結論・オススメ度A