25日は臨時議会。助役の選任同意の議案等々。
助役は従来通り、1人制に。
市長が先に人ありきではなく、政策スタッフとしての有用性をアピールしてくれば、助役が2人、いや、3人いてもいいとさえ思う。
もっとも、その場合は、市長が必要論をきちんと説明する。
役所OBや旧町長ではなく、30~40代を含め、若手など広く公募する。
どんな政策のために必要かを明示する。
などの条件付きだが。
さて、本論。
きょう、演台で発言中、
「議長、海住議員は、きょうもバッジを付けていない! その問題を協議してください」
の大声。
議長「いまは本会議中です」
休憩中、議長がやってきて、
「うるさいので、(バッジを)付けてやってよ」
わたしは議員になって2年、ずっと議員バッジなしでやってきて、いままで文句を言われずに来たのですが、合併したとたん、旧町の議員からクレームがつきました。
わたしとしては、議会外では絶対あのバッジは付ける気がしません。バッジのデザインがどうも威張っている。いっそのこと、市章に「議」の一文字とかだったらまだわかる。
助役は従来通り、1人制に。
市長が先に人ありきではなく、政策スタッフとしての有用性をアピールしてくれば、助役が2人、いや、3人いてもいいとさえ思う。
もっとも、その場合は、市長が必要論をきちんと説明する。
役所OBや旧町長ではなく、30~40代を含め、若手など広く公募する。
どんな政策のために必要かを明示する。
などの条件付きだが。
さて、本論。
きょう、演台で発言中、
「議長、海住議員は、きょうもバッジを付けていない! その問題を協議してください」
の大声。
議長「いまは本会議中です」
休憩中、議長がやってきて、
「うるさいので、(バッジを)付けてやってよ」
わたしは議員になって2年、ずっと議員バッジなしでやってきて、いままで文句を言われずに来たのですが、合併したとたん、旧町の議員からクレームがつきました。
わたしとしては、議会外では絶対あのバッジは付ける気がしません。バッジのデザインがどうも威張っている。いっそのこと、市章に「議」の一文字とかだったらまだわかる。