松阪市議会の中心市街地活性化調査特別委員会の視察で、28~29日、岐阜市と長野市を訪れました。
両市は、中心市街地活性化法に基づく基本計画づくりを済ませ、内閣府による認定を受けています。松阪市も遅ればせながら認定計画づくりに動いていることから先行自治体の視察となりました。
岐阜市は、昨年10月にJR岐阜駅前に完成した43階建て高さ160メートルの「超高層複合タワー」(マンション・高齢者向け賃貸住宅・福祉医療施設・店舗等)に見られるよう、再開発事業を中心としたまちづくりを進めています。すでに完成した再開発、現在進行中の再開発、これから進められる再開発。
担当者は「すぐにでもやってほしいという市民ばかりで、反対の声は聞いたことがありません」
長野市は、国宝・善光寺の門前町としての特色を生かした中心市街地活性化基本計画を平成11年に策定し、空き店舗(閉店したダイエー跡ビルを市が取得し、公益施設食品スーパーや会議室、職業相談窓口・消費生活センター、子ども広場、会議室・国際交流広場等々に)として活用したり、空き蔵を整えたりしながら、長野駅から善光寺までの約1・8キロの表参道を街の財産として魅力づくりをしてきました。こうした旧・中心市街地活性化基本計画を受け継ぐかたちで、認定基本計画をつくり、「点」から「線」、さらに「面」へと魅力再生に乗り出しています。
国が、役立たずと評判の旧中心市街地活性化基本計画ではダメだとして見直しをかけた平成18年には長野市ではすでに新基本計画を策定、昨年5月には内閣府の認定を受けています。
長野市の場合、中心市街地活性化基本計画としてはきわめてオーソドックスな手法。旧法の計画を確実にまちづくりの財産として達成し、改正法で一段とバージョンアップさせていこうという「継続は力なり」型。街として実現させたい方向性(全体像)がはっきりと自治体の中に落とし込みができているんだなという印象を受けました。こういうのを「等身大」というのかもしれません。
1時間もあればぐるりと駆け足で1周できるサイズであることもいいことです。
ちなみに、ワンコイン(100円)バスがぐるぐる回っていました。
両市は、中心市街地活性化法に基づく基本計画づくりを済ませ、内閣府による認定を受けています。松阪市も遅ればせながら認定計画づくりに動いていることから先行自治体の視察となりました。
岐阜市は、昨年10月にJR岐阜駅前に完成した43階建て高さ160メートルの「超高層複合タワー」(マンション・高齢者向け賃貸住宅・福祉医療施設・店舗等)に見られるよう、再開発事業を中心としたまちづくりを進めています。すでに完成した再開発、現在進行中の再開発、これから進められる再開発。
担当者は「すぐにでもやってほしいという市民ばかりで、反対の声は聞いたことがありません」
長野市は、国宝・善光寺の門前町としての特色を生かした中心市街地活性化基本計画を平成11年に策定し、空き店舗(閉店したダイエー跡ビルを市が取得し、公益施設食品スーパーや会議室、職業相談窓口・消費生活センター、子ども広場、会議室・国際交流広場等々に)として活用したり、空き蔵を整えたりしながら、長野駅から善光寺までの約1・8キロの表参道を街の財産として魅力づくりをしてきました。こうした旧・中心市街地活性化基本計画を受け継ぐかたちで、認定基本計画をつくり、「点」から「線」、さらに「面」へと魅力再生に乗り出しています。
国が、役立たずと評判の旧中心市街地活性化基本計画ではダメだとして見直しをかけた平成18年には長野市ではすでに新基本計画を策定、昨年5月には内閣府の認定を受けています。
長野市の場合、中心市街地活性化基本計画としてはきわめてオーソドックスな手法。旧法の計画を確実にまちづくりの財産として達成し、改正法で一段とバージョンアップさせていこうという「継続は力なり」型。街として実現させたい方向性(全体像)がはっきりと自治体の中に落とし込みができているんだなという印象を受けました。こういうのを「等身大」というのかもしれません。
1時間もあればぐるりと駆け足で1周できるサイズであることもいいことです。
ちなみに、ワンコイン(100円)バスがぐるぐる回っていました。