海住恒幸の松阪市議会通信 

議員活動を通して、自治体議会や自治体のあり方を考えるブログ

北風と太陽

2006年03月28日 06時55分34秒 | 議会
3月10日のわたしの一般質問の際、市長はわたしを「北風」、市長自らを「太陽」にたとえました。
このやりとりは、松阪市の職員と組織の問題について、①タテ割り主義の解消を②職員の個力をつける③市民と協働できる職員や組織づくり④地域経営の担い手づくりという項目ごとに行った質問に対する答弁の中で起きたものです。
その後、地元紙が読者アンケートで「理想の市職員とは」を特集したり、市長が庁内メールで全職員に「職員に感謝」という文書を発送したりで、人と組織が話題や関心事となっています。
さて、昨日27日の総務生活常任委員会。
これはわたしの所属委員会です。
ここに付託された議案に、職員の給与に関する条例の一部改正と、職員退職手当支給条例の一部改正に関するものがありました。
職員の給与に関する条例は、①給与の平均4.8パーセントの引き下げ②年1回の昇給③地域手当の新設が柱。要は給与が下がることと、能力・成果主義の導入、地域の民間企業の相場を参考にする、55歳で頭打ちなどの内容です。
職員の皆さんには申し訳ありませんが、賛成しました。

職員退職手当支給条例は、職員によって増える人、下がる人がいるということ。その違いは、在職中の組織への貢献度合いによるというものです。しかし、貢献の度合いを比較する基準はなく、部長などの役職にどれだけ長くいたかが指標になるということです。
部長に長くいたからといっていい仕事をしているとは限りません。
この議案には反対しました。

わたしは、別に「北風」ではありません。


最新の画像もっと見る