「勝って、勝ちに傲ることなく、 負けて、負けに屈することなく、 安きにありて、油断することなく、 危うきにありて、恐れることもなく、 ただ、ただ、一筋の道を、踏んでゆけ。」(嘉納治五郎)
前期試験結果発表あった。武道文化に学ぶことの出来た有難さ痛感した。
昨夜、前期試験結果発表があった。満点に近い成績の科目、落ちているかと思ったのが、温情で通してもらったと思える科目等いろいろあった。これは同級 . . . 本文を読む
ガレノスの著作の幾つかくらいには目を通しておきたいとの思いで、入手できる文献を探して見た。
予想外に多くのガレノスの著作を読むことができる。「最良の医師はまた哲学者でもあること」「自然の機能について」「ヒポクラテスとプラトンの学説」「骨について初心者のために」等々。
著作のレベルは、まず「題名」で、加えて「まえがき」、そして「目次」で決定的になる。と南郷先生がどこかで説いておられたと記憶してい . . . 本文を読む