ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ブルーモーメント
チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。
NHK、アレフ本部周辺住人の取材音声をアレフに送信 そして立花孝志は
2018-11-03 17:16:46
|
ニュース
前記事で「立花孝志はどう出るか」と書きましたがこう出ました。
NHKは記者会見はしても自分のところの放送では未だに公表も謝罪もしていないようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
NHKがアレフ施設の周辺住民に取材した音声データをアレフに流す
2018-11-03 02:03:43
|
ニュース
NHK 取材音声データ、アレフに誤送信
毎日新聞 2018年11月2日
https://mainichi.jp/articles/20181103/k00/00m/040/123000c
>これまでもディレクターはアレフ側とメールのやり取りをしたことがあった。
>また本来は、セキュリティーが高いNHK独自のファイル転送システムを使うことになっていたが、ディレクターは一般向けのシステムを使用していた。
>送信後、アレフ側とは接触できておらず、ファイルを実際に開きデータをダウンロードしたかは把握できないという。
>録音の一部には取材した住民個人が特定される可能性がある内容が含まれ、連絡先が分かった住民2人には連絡、謝罪した。
>同局の説明では、取材の音声データについては秘密保持契約を結んだ外部業者に委託することは日常的にあるという。
>1996年には、オウム真理教被害者の支援をしていた坂本堤弁護士一家殺害事件(89年)の発生前に、TBSのワイドショースタッフが坂本弁護士にインタビューしたビデオテープをオウム幹部に見せていたことが発覚した。
謝罪で済まされる問題ではないですね。
受信料を払って、取材に協力して、個人が特定されるデータをアレフに流されるのでは
やってられません。
さて、立花孝志はどう出るのでしょうかw
私から見ればNHKの取材に協力した時点で自己責任、自業自得です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
シヤマと申します。
物事を私と同じように考える人はいないということはわかってます。
それをあえて公表するためにブログを書いてます。
ほとんどはチラシの裏にでも書いていればいいような内容です。
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
引っ越しました
はじめて撮ったカナトコ雲・2007.8.22.
オパール チョコレート
◎◎◎◎ 2017-11-17 00:58:35 初回投稿
これでは友達にも逃げられる
🎊 安倍の 死 と 葬式 を祝う 🎉
リーダーは人を動かせてなんぼのもん、PCR検査を一向に増やせなかった安倍は完全にリーダー失格
飛行機屋敷
ミミズクおじさん
昨年の方針変更
カルト?村八分?御柱祭転落で助かった人が翌年自殺・諏訪大社
諏訪大社蛙狩神事と御柱祭転落死 ポアされて良かったね
諏訪大社による違法行為
諏訪大社御柱祭で転落の男性死亡 ポアされて良かったね
昔は人間の子供も生贄として捧げていた?訪大社の神事
諏訪大社の奇行=奇祭はカルトと考えれば説明がつく
生きた蛙を串刺しにし「生贄」として神に捧げる諏訪大社(蛙は焼却処分)
マヌケなフェスティバル
御柱祭、弁護士が告発状…氏子転落死ポアされて良かったね
教訓、人を呪わば穴2つ
>> もっと見る
最新コメント
シヤマ/
リーダーは人を動かせてなんぼのもん、PCR検査を一向に増やせなかった安倍は完全にリーダー失格
shiburou/
リーダーは人を動かせてなんぼのもん、PCR検査を一向に増やせなかった安倍は完全にリーダー失格
シヤマ/
リーダーは人を動かせてなんぼのもん、PCR検査を一向に増やせなかった安倍は完全にリーダー失格
シヤマ/
飛行機屋敷
shiburou/
飛行機屋敷
シヤマ/
昔は人間の子供も生贄として捧げていた?訪大社の神事
shiburou/
昔は人間の子供も生贄として捧げていた?訪大社の神事
シヤマ/
マヌケなフェスティバル
シヤマ/
生きた蛙を串刺しにし「生贄」として神に捧げる諏訪大社(蛙は焼却処分)
shiburou/
生きた蛙を串刺しにし「生贄」として神に捧げる諏訪大社(蛙は焼却処分)
shiburou/
マヌケなフェスティバル
shiburou/
マヌケなフェスティバル
シヤマ/
引越し開始
シヤマ/
引越し開始
sinnder212/
引越し開始
あみん (hgn)/
引越し開始
シヤマ/
ミミズ供給地帯
shiburou/
ミミズ供給地帯
シヤマ/
1年で1番いい時期期
シヤマ/
1年で1番いい時期期
アクセス状況
アクセス
閲覧
726
PV
訪問者
331
IP
トータル
閲覧
2,500,956
PV
訪問者
1,199,140
IP
ランキング
日別
2,315
位
週別
2,954
位
カレンダー
2018年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
日記
(3777)
日記・エッセイ・コラム
(321)
美術・絵画
(112)
ニュース
(1136)
オパール
(51)
J.マーフィー 願望実現
(44)
ブログ
(94)
雲
(35)
猫
(49)
グルメ
(22)
その他
(14)
過去の出来事
(119)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2013年06月
2012年05月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について