まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

マルチ張り

2009年10月25日 | イチゴ
10月23日~25日 オオツボのいちごのマルチ張りをしました。 何も張ってない状態です。 マルチを広げて、ここかな~って場所を探します。 マルチに穴をあけて いちごの葉っぱをガスッともちつつ 優しく引っ張り出します(笑) 今年は定植後マルチはオオツボだけでした。 . . . 本文を読む
コメント

いちごの作業

2009年10月23日 | イチゴ
10月23日 高設栽培:いちごの花のホルモン処理をしました。ジベレリン使用 オオツボ:追肥をしてマルチ張りを開始しました。=使用肥料=あまおう追肥用肥料     . . . 本文を読む
コメント

蕎麦の様子 その13

2009年10月21日 | ソバ
10月21日 もう、熟しています。 もう葉っぱも茶色になったので天気のいい日に刈り取りたいですね。   . . . 本文を読む
コメント

ハウスのビニール張り

2009年10月21日 | イチゴ
10月21日 いちごのハウスのビニール張りをしました。 今年は高設栽培の6連棟だけを張り替えます。そしてこの場所も今回、ビニールからポリへ変更です。 . . . 本文を読む
コメント

ブロッコリーの様子 その6

2009年10月19日 | ブロッコリー
10月19日 親指よりちょっと小さいくらいの蕾が出来ています。 携帯電話と比べてみましょうね。 もうひと雨くれば、大きくなるんだろうけど…寒くなると動きがにぶるので早く大きくなって欲しいな~。   . . . 本文を読む
コメント

キャベツの様子 その5

2009年10月19日 | キャベツ
10月19日 肥料をしたものの雨が降っていないのであんまり大きくなっていません。でも、よく見るとまん中の結球(丸くなる部分)の重なりが多くなっているようです。 . . . 本文を読む
コメント

いちごの様子 その5

2009年10月19日 | イチゴ
10月19日 5日しか経ってないんで、あまり変わっていませんが…定点観察している分じゃないやつに花が咲いていました♪ ↓はいつも観察している株です。 . . . 本文を読む
コメント

リサイクル堆肥 試験区その2

2009年10月16日 | いろいろ
10月16日 昨日立て忘れた札を立ててきました(笑) 試験区にも追肥を同じようにしました。 =使用肥料=NK . . . 本文を読む
コメント

キャベツの追肥

2009年10月16日 | キャベツ
10月16日 キャベツの追肥をしました。 =場所=オリヤマオオシマ畑上の町ウリゴウラ道の横と道の上シャリクラ =使用肥料=NK . . . 本文を読む
コメント

リサイクル堆肥 試験区その1

2009年10月15日 | いろいろ
福岡県春日市に本社があるキュウニチ株式会社さんの依頼でリサイクル堆肥の試験をすることになりました。 生ごみ処理機を利用して、給食などの食品の残り物などから堆肥を作ります。 ちゃんとPhなどの調整などもしてもらっているので影響はないと思いますが、それがわからないので試験なんですよね。 この堆肥をどれくらい投入するのが一番いいのか調べるために3段階に分けてみました。 当初の予定では元肥えとして . . . 本文を読む
コメント

蕎麦の様子 その12

2009年10月14日 | ソバ
10月14日 もう、全体が茶色です。 あとは葉っぱがもっと茶色になって枯れてきたら収穫の時期です♪ . . . 本文を読む
コメント

いちごの様子 その4

2009年10月14日 | イチゴ
10月14日 高設栽培の様子です。 古い葉を取り除いたし、新しい葉も出てきました。   . . . 本文を読む
コメント

つまめんの張り替え

2009年10月12日 | イチゴ
10月12日 高設栽培のハウスのツマメンが古くなったのでビニールを張り替えました。 土台のビニペットもさびたり、腐っていたので取り替えました。 (スイマセン…写真が横向いてます^^;) . . . 本文を読む
コメント

いちごの葉かぎ

2009年10月10日 | イチゴ
10月9日~10月10日 高設栽培のいちごの葉かぎ(1回目)をしました。 葉かぎと言っても古い葉をのけるだけです。 . . . 本文を読む
コメント

キャベツの消毒

2009年10月10日 | キャベツ
10月10日 キャベツの消毒をしました。 場所・シャリクラ、オオシマ畑上の町、    ウリゴウラ道の横と道の上 =使用農薬=ハクサップ水和剤バシレックス水和剤 ・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆ オオシマ畑に行くとイノシシの足跡が畝の上にずーーーっとついていました。 . . . 本文を読む
コメント