goo blog サービス終了のお知らせ 

English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

belabour

2010年07月24日 | 英語学習

次ぎの文はReader's Digest、5月号の記事、旅行に便利なハイテク "gadgets" の紹介記事からです。
Then there are the e-readers. I've covered these back in February, so I won't belabour this - but you can store the latest guides, phrase books and your summer reading in one of these, so save precious suitcase space and leave the deadweight!
文脈から "belabour" の意味は推測できますが初めて見る単語なので調べます。
・Dictionary.com: to explain, worry about, or work at (something) repeatedly or more than is necessary: He kept belaboring the point long after we had agreed.
・YAHOO!EDUCATION: To discuss repeatedly or at length; harp on: Don't belabor the point.
"belabour" は英国式のスペルで、米国などでは "belabor" が普通の様です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« blinkered | トップ | the talk »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語学習」カテゴリの最新記事