Shirley MacLaineの "<B>OUT ON A LIMB</B>" を読んでいます。<BR>
I thought of many moments in my life when I knew something was going to happen, and it did. When I knew someone was in trouble, and they were. When I knew someone was trying to reach me, and they did. I had often had such flashes about people I knew well. I would, for example, know that a close friend had just checked into the International Hotel in Seoul, Korea. I would call on a lark and he'd be there; wondering himself how I knew he was there. Those flashes happened to me often. And if common or <B>garden stories</B> are to be believed, these were experiences many, many people had had, and almost all had heard about.<BR>
"<B>garden stories</B>" の "<B>garden</B>" の意味は、その前に "common or" とあるので、 "common" と同じ意味であることが分かりますが、辞書で確認します。<BR>
"<B>garden</B>" で辞書を引いてもこの意味の説明は見当たりませんでしたが、"<B>common or garden</B>" あるいは "<B>garden variety</B>" と言う慣用句が辞書に載っています。<BR>
・Oxford English Dictionary: British informal Of the usual or ordinary type: a yak is your basic <B>common or garden</B> cow, only bigger, hairier, and wilder<BR>
・Cambridge English Dictionary: very common or ordinary: It's a <B>common or garden</B> washing machine, but it works perfectly well.<BR>
・Wiktionary: (UK) ordinary, standard. It's just a <B>common-or-garden</B> fridge but it works fine.<BR>
余談になりますが、昨日休日で家にいると警視庁の特命捜査の刑事が二人訪ねて来ました。平成19年1月11日に車の中で死体が隣の町で発見された事件の捜査で話を聴きたいとの事。<BR>
ハー? それで何で今頃私の所にと不思議に思いましたが、被害者は前日に私が住んでいるマンションに隣接している大手スーパーの駐車場に車を留めていたことと、被害者の後を付けていたかも知れないという人物の防犯カメラに写っている人物達に見覚えのある者がいないか等々の内容の話でした。その事件の事をニュースで聞いた覚えもないし、8年も前のことは何も覚えている様なことはなく、見せてもらった写真も4x5cm程の大きさでピントが会ってないものが多く、ただ一人だけ、30年程昔の私の若い頃に似ていなくもないと言う写真がありました。
<BR>DNA鑑定の為と言うことで、口腔内細胞の採取に協力してくれとのことで、喜んで協力しました。お蔭で中々経験できることでは無いことを経験しました。このマンションの全家庭を回っているとの事で、今日は不在だった家内と、今は住んでいませんが、当時は同居していた子供達にも順番に訪ねるとの事で、本当にご苦労様な話です。<BR>
刑事が帰った後に調べるとその年の1月8日から17日は、私は海外旅行で日本には居ませんでした。アリバイ成立です。<BR>