goo blog サービス終了のお知らせ 

English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

bake-off

2010年03月15日 | 英語学習
昨日一日中卓球をしていたせいか腹の痛みは消えてしまいました。溜めていた腎臓結石の一つが身体の外に出たのだといいのですが、1週間位は様子を見ないと結論を出すにはまだ早いのでしばらく鎮痛剤を会社にも持って行けば何とかなりそうです。昨日の卓球の試合は残念ながら優勝を逃しましたけれど決勝まで残り準優勝だったのでまあまあです。
さて、英語の話題に移ります。リーダーズダイジェスト1月号のAsk Aunty記事からです。
ダウン症の子供を持っている女性が、姉が自分の子供の自慢ばかりするので悩んでいるとの相談に対してAuntyの答えに次ぎの文言があります。
If she must compete with you, tell her you'll meet her on the tennis court or at a bake-off.
"bake-off" も何か競争できるものの様ですが辞書を見ます。
・American Heritage Dictionary: A service mark used for a contest in which cooks prepare their own recipes, usually of baked goods, and prizes are awarded for originality and taste. This service mark sometimes occurs in lowercase with the meaning "any contest among cooks."
・Dictionary.com: Trademark.; a baking contest in which competitors gather to prepare their specialties for judging.
大文字で始めると登録商標の言葉なのですね。 同様な意味で cookoff/cook-off: a cooking contest in which competitors gather to prepare their specialties. もあり、こちらは登録商標ではないようです。 なるほど、この接尾語の "-off" は "play-off" の"-off" と同じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする