シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

ちょっとおかしな意見

2018年03月04日 20時41分28秒 | 日経エンタ
私って自分からフォローさんを探しに行くってこと
全くしない人で
偶然、出会った人もいるけど
今、フォローさせて貰ってる人は
そのフォローさんがリツィートしてるのを読んで
この人の読みたい!って人しかフォローしてません。
だからざわついてたのも知りませんでした(笑)
なんかあったかなってツイート見て思いますが
それを探す事もしません(笑)
って、まず前置きをして(笑)

私はね、あそこで言い合いになった事を
ある意味、微笑ましく見てました。
今までは、ああいう時って
こおいちさんは、黙ってうなずく事が多かったように思うんです。
私は大阪しか参加してないのですが
確か大阪初日も剛さん同じ事
言ってた記憶があります。
その時は従来通り、こういちさん黙ってたように記憶してます。
記憶違いだったらすみませんm(__)m
で、2日目は反論に出て。
私は20年といういろんな事があってを
乗り越えた、また新しい2人の関係性だな。って思って。

憶測で2人を揉めさせるのが
ある意味ファンで。
叩き合いでなく
心配って意味でいろんな意見が想いが出てくるんでしょうけど…
そういうの20年も見てくると
あー。また心配が色んな想いが出てきたんだなって。
でも、今までは見えなかったことが
日経エンタで話して貰えるのが嬉しいですよね。
剛さんのこともSHOCKのことも。
色んなこと含めてね(*^_^*)

剛さんのこと想ってたこととか正直に答えてくれてて
私が想うことは
この日経エンタを剛さんに読んでもらいたいです(笑)



今日、引き取ってきました。パート2(笑)

2017年08月05日 21時48分04秒 | 日経エンタ
こおいちさん…(涙)


今回の事で
より一層KinKiKidsの事を
剛さんの事を
はっきりと大切なもの(ものって言ってごめんなさい)と
心の中に刻んだんですね。


私は前にも書いたけど
いつまでも待ちます。

2人という人数。
こおいちさんも
あのAnniversaryを気持ちをふまえてって
剛さんのことを思いながら歌ったんですね(笑)
でも、そういう、こおいちさんの想いが
Anniversaryから伝わってきました。
こおいちさんも剛さんの思うように
治る(私はそう思ってます)まで
堂もと光一として
KinKiKidsを守ってくれると思っています。

また、その行動、言葉にやられるんですよ(笑)


あ!私、ツィッターで知りました(笑)
ファンかよって(笑)
Anniversaryの衣装の赤と青。
こおいちさん気にしすぎや~言うねん(笑)
あれ?気にして欲しいから言ったの?(笑)
な~んてね(笑)




そうですね・・・。

2017年06月06日 17時23分06秒 | 日経エンタ
久し振りに書きます(笑)


働く。
いろいろありますよね。
ブラック。
何て言っていいかわからないですけど。
今、普通に働けないからなあ。


ペンラ。
私はキンキファンになった歳が
かなりな年齢だったので
グッズなんでペンラは買ってましたが
コンサートで使う事なかったんです。
が、どうもとファミリーコンぐらいから
ペンラを振るようになりました。
それからはずっと振ってます(笑)
なぜか急に振る方がいい!って思ったんですね(笑)
で、ペンラの色のこと言って張りましたけど
私からすると私の気持ちかな。
こおいちさんの時は赤。
剛さんの時は青。
それで応援する。みたいな。
申し訳ございません。
自分の意思表示みたいな(笑)
そんな感じです。

舞台ではそういう決まり事があるんだなあって思ってました。
普段からお芝居観ないので。
コンサートとかだと私は自由にノッてます!
フゥ~!とかって自分の言いたい時に言ってます!
SHOCKもこれから自分のタイミングで拍手とかしてみようかな。
・・・。
やっぱり、勇気いるな…。




日経エンタ(ftr)

2017年03月06日 19時44分53秒 | 日経エンタ
この8コの年の差の話しは覚えてます。
今、30才ぐらいで誰なんだろう(笑)

こおいちさんは配信やるべき。
私は配信はいいけど
CDについては物申したい(笑)
順番通りとか、そういうのは、まあ、私もそう思いますが
クレジットです。
私が大事にしたいのは。
気に入った曲だけ。
最初は気に入らなくても
一緒にアルバムに入ってるから
聴いてるうちに好きになるかもしれない。
ま、音楽を構えて聴かないってことだからかなあ(笑)

王子。
あえて王子と呼びます。
いつの間に何がきっかけでって。
私が、まだアパレルに携わってた時の話しですが
赤が良いなって思ってて。例え誰かに踊らされたとしても
赤が良いな。って思う人が、1人が5人となって
その5つの点が10になり100になり1000になり
って流行になるんです。
自分が洋物仕様かどうかは、私はちょっと。と思います(笑)
そうそうそうよね!って思える人達もたくさんいるんでしょうけど
私には伝わって来なかったです(笑)


音楽が好きな私としてはいろいろ変わっていく音の変化が聴きたいです。
でもそういうのを楽しもうとすると
かかるんだろうなあ(笑)
まだカセットデッキは家にあるけど
テープで録音したの捨てたしなあ(笑)
カセットデッキもいいものじゃないですしね(笑)

宮大工さんのお話し。
そうか。そうだよね。
それ相当本当がんこさんなんですね(笑)
王子としかつくれないたくさんのこだわり
それがKinKiKidsですよね。

日経エンタ(連載)

2017年03月06日 19時44分29秒 | 日経エンタ
お写真。
かっこいい!

紅白について語ってくれてます。


掻き回しの時間(笑)
ほんと紅白ならではなんでしょうね。

私も勝ち負けはこういちさんと全く同じで
ネットでいろいろチラッと見てびっくりしました(笑)

紅白の衣装はほんと、私はサプライズ感満載で嬉しかったですね。


SHOCKは帝劇に行けてないので
浜中君がわからないのですが
書き替えたぐらいって凄いし
変更点が多いということなので
やっぱりSHOCKは今年も凄いということですね!



読みました。

2016年12月05日 21時05分35秒 | 日経エンタ
日経エンタ。

ふふふ。
忘れちゃいましたか。
覚えてると思う(笑)

このままでいいのか。
みたいな感じだったのかな。
どうやって観せていったらいいのか
なやんでたのかな。
わからないけど。

でもこれから、今、解散したいって思ってる?
って思いながら2人を感じるの
ちょっと、ちょっとな気もするなあ(笑)


今、語ってくれてるから
現在は違う感じだし
モチベーション語ってくれたし。
お互いのスタンスを良い方法でやり方で
2人でしか作りだせない空気感を
これからもいっぱいいっぱい感じさせて下さい。





うんうん。

2016年08月04日 21時05分13秒 | 日経エンタ
今月号はおーさまらしい。
はっきりと言う所がおーさまらしい。
私も、そうだ!その通りだ!
って読みながら言ってました。

あなたに言ったわけじゃない。
ほんとそうですよね。


嫌われたくない。
これは私の中にもありますね。
普段の生活では、まわりに対して
そういう風に接してるとこあります。
おーさまの言う通りと思っても。ははは。

お写真!
きゃあ~!好きです!

なんか、書く事少ないなあ。
ダメ子だなあ。

あ。
何を食べたかいわなあかんねん(笑)
四六時中教えて欲しいわけではなくて
たまーーーに言うのも
おーさまの仕事の1つではないかしら(笑)

うん。

2016年07月04日 21時32分21秒 | 日経エンタ
日経エンタです。


お写真グッドです!


海外作品は原題のままのほうが…
私もそう思います!

後輩君えらい事になってたんですね。

ええ~!
愛のかたまり。っておーさまがつけたんですね。
今頃、なに言ってんのって言われそうですが(笑)
いろんな意味で愛かたはおーさまにとって
思いのある曲なんですね。

Aアルバムが
ええアルバムだったとは知らなかったです!

日経エンタ

2016年06月05日 21時17分38秒 | 日経エンタ
今月は発売わりとすぐなので
タイトルそのまま使いました(笑)

今月の写真。
私は好きな感じです!
素足の感じがいいなあ。
これだけの短さならOKなんですね(笑)
お似合いです!


名前かあ。
きんきの2文字目のK。
つまりKは大文字なんですね。
KinKiKids。
細かいけど拘りですよね(笑)

SHOCKの題字は本当に素敵です。
私の勝手かも知れませんが
SHOCKのストーリーに
すっごく合ってると思います。

タイトル。
私事ですが私もタイトル苦手です。
細々とやってるブログなんで(笑)
テキトーなタイトルつけてますは毎日苦痛です(笑)
おーさまの気持ち誠に勝手ながら
凄くわかります(笑)

外国語翻訳問題。
来月、書けるかなあ。(笑)

楽しみだ!

2016年05月06日 21時16分21秒 | 日経エンタ
日経エンタです。


野球で事務所全員じゃない。
おーさま。さすがです!

Gravityを超えなきゃ。って
当たり前だけど
そういうところが好きです。

ふふふ。
編集スタッフとの戦い(笑)
多分編集スタッフとファンの意見は同じかも。
2パターン作って下さい(笑)
1曲2曲でいいんですけど
良い表情のおーさまも観てみたい!!!


あ!
メモ(笑)
笑ってしまった(笑)
声をかけてあげて下さい!