くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

人形(ひとがた)の線刻が見つかった宮内橋付近の石垣

2016年07月20日 | 熊本地震後の熊本城

こんにちは。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。



2016年7月12日、石垣の石に人形(ひとがた)の線刻が見つかったと報道がありました。

熊本地震で崩落した熊本城の石垣に人形 加藤清正時代に地鎮や祈念の意味?

熊本地震で崩落した石垣の石から、約400年前に熊本城が築城されたころに彫られたものと思われています。 

この石は一般公開も予定されていますので、私も早く自分の目で確かめてみたいです。


では、今日は人形の線刻が発見された宮内橋付近の地震後の変化について書きますね。

2016年4月30日撮影

この橋が宮内橋です。熊本県立美術館と藤崎台球場の間にある橋です。

このときは地震後半月経っており、すでに規制線は張られていました。でも、宮内橋の手前ぎりぎりまで行くことができました。

だから橋近くから石垣の崩れを確かめることができました。

ここは4月16日の本震で幅17メートル、高さ9メートルにわたり石垣が崩れました。


 



 


石垣の上部から見事に崩れています。

この崩れた石の撤去作業で、石のひとつに人形の線刻がみつかりました。

地震がなければ、ここの石垣が崩れなければ、この先も決して表に出ることがなかった人形。

これも何かのお告げなのかな?



2016年7月16日撮影

報道で人形のことを知り、宮内橋付近を自分の目で確かめたく行ってきました。

そしたら、橋のずっと手前から入れなくなっていて・・・。

 

いま、高校野球の熊本大会が開催されており、自転車置き場になっているから、その関係で近くまで行けないようになっているのかも。


ズームで撮ってみました。

上のほうの栗石はまだ残っています。



この道路は現在通行止めのため、規制線のところからズームで撮りました。

下のほうは石はすべてにすべてきれいに片づけられています。

上のほうの栗石はそのまま残すのかな?

それとも今から片づけるのかな?

気になるから、ここも要チェックですね。



 

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

熊本城
熊本市中央区本丸1-1

城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333





最新の画像もっと見る

コメントを投稿