こんにちは。
くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。
今日から6月1日です。熊本地震からすでに1か月半経ちました。
時間が流れるのはあっという間ですが、まだまだ元に戻るには時間がかかりそうです。
中央区桜町にある山崎菅原神社です。
この前に立った時、この片足鳥居を見たとき言葉を失いました。
熊本城の被害状況を知っているので、近くの山崎菅原神社もそれなりに被害があっただろうと思っていましたが・・・。
何もかも倒れていました。
詳しくは山崎菅原神社のHPをご覧くださいませ。
狛犬は大丈夫でした。
ありがたいことにお参りはすることができました。
一日も早い復興を願い、手を合わせてきました。
時々、こんなことしかできない無力な自分が情けなくなります。でも、私には手を合わせることしかできず・・・。
このジレンマがたまりません。
石玉垣も・・・。
形あるものはいつか壊れる時があります。でも、地震でこのような状況になるのは辛いですね。
熊本市中央区桜町1-18