goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

小袖餅 宇土の銘菓

2010年04月29日 | 美味しい!!御菓子など
熊本県は 熊さんが 手を伸ばした様な形ですが

その手の付け根・・・天草に行く途中に 宇土市があります

宇土駅の前にある 小袖餅本舗 の 小袖餅

小さい ふわふわの御餅の中は 甘すぎない漉し餡です

小さい頃 天草に行くのは 船で行ってましたが

舟に乗る前に小袖餅を買うのが楽しみでした



小袖餅の由来の文面をいつも読んで 

なぜか 食べる度に読むんでね~^^

親孝行の優しい娘さんの話に感心してしまうわけです

中は 可愛い10個の御餅が入っています

まんなかの爪楊枝も昔から 変わらない。

ほんとに御餅だけなので 直ぐ硬くなってしまうけど

ちょと 焼いて食べるとまた違った美味しさでいいです

でも やっぱり 出来立てが美味しいです

3号線沿いにもお店がありますが

宇土駅前の作っているところで 出来立て直ぐ食べちゃうのが

1番美味しい!!

小袖餅本舗



 

新町の  百年万十 

2010年04月23日 | 美味しい!!御菓子など
新町・・・新しい町だった新町がいつの頃か

懐かしい町になっりました

路面電車の通り お地蔵さんのある角 お屋敷の塀・・・





新町の周りには 唐人町や紺屋町 

こんな町屋が残る一角です

そこを過ぎると お万十を蒸す いい香り~~

目指す 百年万十まで もう少しです

朝5時から作られるお万十が 出来上がったよ

まだ お茶は わいとらんけどね~

白も黒砂糖のも つやつやなんだよ

でも もっと つやつやは おばあちゃんの 手・・・・

ピカピカ光ってる 

蒸気の上がるガラスの向こうは 

市場の跡・・・止まったままの時計



ふかふかのお万十の上には 焼印を押して 

出来上がり!! 

焼印押す前に食べちやった^^私。

今日は イキナリ団子も出来てたなぁ

きょうも とても美味しかった~

おばちゃん ありがとね













おばあちゃんは 今日も 朝からお万十を作ってます

ばんざい饅頭

2010年04月15日 | 美味しい!!御菓子など
甘いもの好きには たまらない 御菓子の店

新町は 古くからのお店が残るところですが

その一角にばんざい饅頭は あります

ここの 若鮎 が・・・ たまらんです^^;

鮎の形の薄い皮に包まれた求肥餅 これは美味しい

小さいお店ですが 見落とさないでね


グリーンピア南阿蘇 オリジナル ヨーグルトドリンク

2010年04月13日 | 美味しい!!御菓子など
南阿蘇は 俵山トンネルの開通で熊本市内からも

近くなり お店も増えました

  グリーンピア南阿蘇・・・・ススキの頃などは 特に綺麗な所で

眺めも素晴らしいです。日帰り温泉などもあります

温泉に入ったあとには これ飲んで 元気の元に!!

ここのオリジナルヨーグルトドリンクです

これ??ドリンク??と思うくらい濃厚です

スプーンが必要なくらいです^^

 

いも餅 天草名物

2010年04月11日 | 美味しい!!御菓子など
熊本県の天草名物に芋餅があります
お餅にカライモ[さつまいも]を突き込んだもので 甘くて美味しい!
長方形の形に整えて 固めた後 薄く切って焼いてたべます

甘味があるので慎重に焼きます

焼き上がると中は柔らかくなって美味しい~
そんな美味しい芋餅が こんな食べやすくなりました
ちょっと見た目は飴みたいですが ちっちゃいお餅です