田町のスポーツセンターはいつも芝浦口から行くので、反対の三田口はここ何年もと通っていない。
今日はどういうわけか行ってみたくなり線路の下を通って行ってみた。
私がそれこそ40年前仕出し弁当やで働きながら夢を追い求めていた青春真っ盛りのころである。
今はその面影は神社があるのみで建物はすべて変わっているねぇ。私がいた弁当屋は高層マンションの一角になっているしその向かいにあった日野自動車のでかいビルも姿を変えている。
その隣にあった中外貿易ビルにも弁当を配達していた。ときどきご飯が半炊きで苦情を言われたなぁ。角の通りだけがそのままか・・・表に出て駅へ戻ると、西郷と勝海舟の会見のレリーフが三菱自動車会社の前に残っているが、ほっとしたねぇ。
もちろん昼休みのサラリーマンたちが立ち止まるわけがない、私だけ部外者のようでじっと見ていた。
あの当時からこの碑だけは残っていてうれしいねぇ。
あれから40年か・・私も年を取るわけだ・・・
今日はどういうわけか行ってみたくなり線路の下を通って行ってみた。
私がそれこそ40年前仕出し弁当やで働きながら夢を追い求めていた青春真っ盛りのころである。
今はその面影は神社があるのみで建物はすべて変わっているねぇ。私がいた弁当屋は高層マンションの一角になっているしその向かいにあった日野自動車のでかいビルも姿を変えている。
その隣にあった中外貿易ビルにも弁当を配達していた。ときどきご飯が半炊きで苦情を言われたなぁ。角の通りだけがそのままか・・・表に出て駅へ戻ると、西郷と勝海舟の会見のレリーフが三菱自動車会社の前に残っているが、ほっとしたねぇ。
もちろん昼休みのサラリーマンたちが立ち止まるわけがない、私だけ部外者のようでじっと見ていた。
あの当時からこの碑だけは残っていてうれしいねぇ。
あれから40年か・・私も年を取るわけだ・・・