goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生麦教室

2015-06-22 22:30:08 | 日記
一般の女性の体験者がいてやっていたが、珍しいねぇ。角田さんの知り合いだという、蒲田でもそうだがそういう知人の紹介が一番無難なような気もするが、無理はしないでほしいね。

 川崎からも松田さん親子が来てやったので生麦もにぎやかになったような感じがしたねぇ。
身内の中でも違う教室へ行けば出稽古になって刺激もあるだろう。

蒲田でも馬込と両方出席すれば技術も伸びる、ぜひとも進めたいところである。
 戸塚教室の勢いが落ちてきたのだが、代わりに蒲田や馬込などの活気が出てきた。なかなか面白いものだねぇ、全部が全部落ちると大変だが、何とかバランスが取れているようである。
 万事塞翁が馬・・・焦らず行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2015-06-22 16:14:30 | 日記
日の出が、4時26分で日の入りが19時と、日中が一番長いのだそうであるが、確かに朝が早いねぇ、たまにのり公園まで朝早く日があるのだが、すでにお日様が昇っているのを見てなんと早いことか、と思っているのである。
 日の入りは6月の初めのころに比べると少しは早くなっているように感じるのだが私の勘違いかな。

これから日が短くなっていくのか、真夏の暑いころは夜も早いからねぇ。
 私はジュニア大会が終わってもう、安心しまくりでしばらくはのんびりしたいねぇ。
残務整理もそれほどかからないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会結果

2015-06-22 15:01:58 | 日記
ジュニア大会の結果が出来上がったので見渡したのだが、当会でも決勝戦まで残った人はいなかったのでびっくりである。
新しい団体も参加して参加人数は昨年よりも少ないのだが参加団体は増えた、この影響なのだろう、ましてや遠方より参加する人は気合の入れ方が違う。
 終了時間も遅れたが、今後参加人数の増加を見込むと団体戦などは別に設けないと、一日ですべて終了するものとは思えない。

進展すればしたでまた新たなもんだも出てきて、これでいいということはない。
コツコツと前進あるのみか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの朝

2015-06-22 06:39:36 | 日記
天気もよくて爽やかで素晴らしい朝を迎え、いつものようにクウと一回りしてきた。

おとといの全国大会の興奮がずいぶん前のような感じがする。
みなさんもいつもの月曜日で仕事に専念されることでしょう。

不思議なものだねぇ、先週は、大会前で張り切っていたのに終わってしまうと逆に気が抜けてぼっとしてしまう。
これから大会後の反省なども出てくるだろうが、今はとにかくポッとしているのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする