goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いい休日であった

2014-06-19 22:28:29 | 日記
一日のんびりと自分の時間を過ごし、クウと散歩に出かけ夕方は涼しい中を勤め人の帰宅姿を見ながらのんびりと回ってきたが、おだやかで幸せだねぇ。
 細君が戻るときにはクウとまた駅まで迎えに行って一緒に戻り、のどかな一日であった。
そんな中にも、大田区体育館の会場が決まるなど嬉しい出来事もあって、本当に今日はいい一日であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り

2014-06-19 17:26:11 | 日記
計画していたことが順調に運ぶとありがたいものである。
 椿山荘で「蛍の夕べ」の食事会の予約が取れなかったが直接の電話で予約が取れた。
40年前から椿山荘は藤田観光グループの行事で知っていたのだが、一度は行ってみたいと思っていたがようやく今回そのチャンスに恵まれそうである。
 実に40年ぶりの夢実現か・・・

 千葉県大会が終わった次週には延岡の昔のお殿様の墓掃除と供養会があり、これも参加してくるのだが、あれやこれやで動いていると時間も忘れるが決して無理をしないところが私のいいところである。
 
 さぁて昼間一運動してきたのでこれからクウと一回りしてからの夜かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回全国ジュニア大会日程決まる

2014-06-19 13:39:21 | 日記
2015年6月20日(土)、に念願であった大田区総合体育館メインアリーナの予約を確認しました。
 
 会場は羽田空港より20分のところで、全国各地からの日帰り参加も可能になりました。
また交通の便も、地方の人は新幹線で品川駅下車、京急蒲田まで快速ならば7分、京急蒲田駅から徒歩7分、その他駐車場も完備してあります。
 
 ここは一昨年に誕生したばかりで、ボクシング世界戦や多くのプロスポーツの会場として使用されており、全国大会にふさわしい立派な体育館で、ここで決まってうれしいですねぇ。
 先月はここの会議室やトレーニング室を使用して審判講習会を行ったのですが、メイン会場を見るたびにいつの日か全国大会開催を夢見ていたものでした。
場所がいい、何しろ私の愛犬との散歩コースにあり毎日通っているところで、まさにわが庭、という感じでもあります。
 観客席も4000人収容と大きく、駐車場も地下に設置してあって多くの来場者にも困りません。

 今まで3月に行われていた会場は、丁度取り壊しにあうので次を探していたが、どこも来年3月の開催にはこぎつけませんでした、6月の開催もプラス思考でいきましょう。
 そういうことで今年は暮の全国大会がジュニアの人には総決算になりますね。その前に、今年は地区大会もありますが、毎年この時期に開催の地区大会も考えねばならないでしょう。
 考えようによっては半年ごとの全国大会で、この両大会を柱に進行するのもいいのかもしれません。
骨組みがしっかりしてきてスタッフの充実も計れ、ますますの発展になりますかな・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車は涼しい

2014-06-19 06:59:30 | 日記
先ほど郵便局まで不在郵便を引き取りに自転車で行ってきたのだが、涼しかったね。歩く分にはそう感じなかったがまだ朝の空気は夏ほどではないみたいである。
 今日は空手の休日、大会直前は殆んど仕事が無くダメ出しが出てこない限りは暇である。あとは本番を待つのみか。
まぁ、千葉県大会は小規模だから大したこともないのだが、大会進行の順番は同じだからね。
 こういう小さい大会で実行委員などを育てていくことが、スタッフの育成にもなるだろうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする