goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARIO

流れていく日々

デンマーク料理屋さん

2006-02-09 11:27:13 | foods
母親と久々に食事に出かけ、カフェ・デイジーへ行きました。

六本木にあるデンマーク料理のお店です。

サーモンのマリネや、うなぎの酢漬けの前菜盛り合わせ、
デンマーク風ミートボール、ルコラのペーストと生ハムのパスタを注文しました。
飲み物はチェリーリキュールがお薦めとメニューにあったので、それを。
料理は、全体的に優しい味付けで、食べやすかったです。
チェリーリキュールは、そのまま飲んでもおいしかったですが、
ソーダで割ってもおいしいだろうなと思いました。
お酒は他にデンマークの焼酎?みたいなのもありました。

ここでサーブされるのに使われているお皿はすべてロイヤルコペンハーゲンです。
ディナー皿だと、1枚1万円以上するようなお皿。
白地にブルーの絵柄がとても素敵です。
ワイングラスはローゼンダールで、これもデンマークのデザイナー。
店内のランプはルイスポールセンのもの。
このランプ、1940年代にデザインされたのですが、
言われなければ、そんな前にデザインされたとはわからないくらい、
現代的で、モダンなすっきりしたデザインです。

北欧デザインが好きで、こういうことを知っている人にとっては、
とても楽しめるところだと思います。
(要はとにかくパンチがあって、がっつり食べたいという、
料理メインの人には向かないってことです)

六本木7丁目の、大きい通りから1本奥の通りにあるので、
静かで落ち着いた、暖かい雰囲気です。
テラス席もあるので、冬以外の季節のほうがよさそうでした。

ディナーでは、はまた行きたいとは思わなかったけど、
ランチなら行きたいです。職場の近くとかだったらいいのにな。
(六本木って、まず昼間に行くことってないですから・・・)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こわごわ・・・ (MOMO)
2006-02-10 11:50:02
そういうとこって,だいたい一コースおいくらぐらいするのですか?・・・下世話ですみません・・・
返信する
Unknown (kei)
2006-02-10 12:36:16
ここは、コース(前菜、スープ、メイン、パスタ、デザート、コーヒー)で6000円だったかな。



今回はアラカルトで頼んで、飲み物込みで合計で7000円でした。コースにしなくてよかったです。

コースの方が断然お得なところもありますよね。



ところで、わたしがブログで予約して行って来たよーって書いているレストランは、2人でワイン1本とあわせて大体2万の予算でOKのとこに行ってます。
返信する
わお~!高い! (MOMO)
2006-02-10 13:22:37
東京はそんなものなのかしら?たまにはそういうところにも食べにいくし,行きたいけれど,相手を選ぶから,なかなか行けない。マナー知らない人だと恥ずかしい!し・・・
返信する
Unknown (kei)
2006-02-10 13:35:24
東京だと、物価高いしね。わたしはこういうところは彼氏か親としか行かないです。



マナーは行かなきゃ学べないけど、知らないと行くの恥ずかしいね。

わたしは彼氏が連れてってくれるから、段々覚えてきました。

毎週のデートで居酒屋で数千円使うより、月1回ちゃんとしたとこでどんっと使うほうがマナーも学べるし、思い出にもなるから、わたしは好きです。

返信する