いよいよ今日から春のGⅠシリーズ開幕です。まずは昨日の反省からですが、堅いと思われた毎日杯が、意外に波乱となって、好配当をゲットできたのはラッキーでした。それにしても勝ったファンダムは今後が楽しみです。願わくば、次はNHKマイルより断然皐月賞へ進んでほしいです。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値、 はその最上位評価。
阪神11R 毎日杯 3歳GⅢ
1着 ファンダム ②1⃣ ◎ ◎ 4.6
2着 ガルダイア ⑦6⃣ △ △ 4.4
3着 ネブラディスク ⑤4⃣ △ ▲ 3.2
*朝予想◎ファンダム1着=的中
中山11R 日経賞 GⅡ
1着 マイネルエンペラー②2⃣ △ ◎ 3.6
2着 チャックネイト ⑤1⃣ 〇 ー 4.3
3着 アーバンシック ①1⃣ △ 〇 4.1
*朝予想◎リビアングラス4着
日経賞も惜しかったですけど、まあ一つ獲れたのでよしとします。問題は今日のGⅠ高松宮記念です。今朝の前売りオッズから、ねらい馬の目星をつけてみます。①人気は今のところナムラクレアです。はたして悲願のGⅠタイトル獲得となるのかどうか(〇数字は単勝人気順)。
3/30(日) 中京11R 高松宮記念 GⅠ 芝1200
〇1番人気枠=7枠 ナムラクレア① ママコチャ⑦ エイシンフェンサー⑧
〇2番人気枠=5枠 サトノレーヴ② キタノエクスプレス⑮
〇3番人気枠=1枠 マッドクール⑤ ウイングレイテスト⑫
〇4番人気枠=3枠 ルガル③ オフトレイル⑪
〇5番人気枠=6枠 トウシンマカオ④ スズハローム⑯
〇6番人気枠=2枠 ビッグシーザー⑥ トゥラヴェスーラ⑭
〇7番人気枠=8枠 ペアポルックス⑩ ドロップオブライト⑰ バルサムノート⑱
〇8番人気枠=4枠 カンチェンジュンガ⑨ モズメイメイ⑬
人気上位は紙一重で、展開次第でどの馬が勝っても驚けない混戦です。ナムラクレアに勝たせてあげたいところですが、中軸馬には、週中の検討どおりトウシンマカオを考えています。例年のような道悪だと鋭さが鈍ると思っていましたが、稍重か良で迎えられそうなのはラッキーです。中京実績もありますし、中団ちょい前目から追い出して、後続勢を押さえ込むのではと思います。相手は人気のナムラクレアとサトノレーヴに、ルガル、マッドクールあたりは必須です。一角崩しの穴馬としては、追い込み勢からカンチェンジュンガとオフトレイルの2頭を警戒しています。まとめると、
◎トウシンマカオ 〇ナムラクレア ▲サトノレーヴ △カンチェンジュンガ……
で、上位拮抗とはいえ、人気薄が一頭絡んでヒモ荒れになると見ています。
つづいて、発走順が逆ですが、中山11RのマーチSです。ダートに替わってから4戦全勝のロードクロンヌが出て来ます。首尾良くここも突破して、ダート界に新星現るということになるのかどうか。現在①人気に支持されています。
3/30(日) 中山11R マーチS GⅢ ダート1800 ハンデ
〇1番人気枠=1枠 ロードクロンヌ①
〇2番人気枠=4枠 ハビレ② ミッキーヌチバナ⑤
〇3番人気枠=7枠 ブライアンセンス④ ピュアキアン⑦
〇4番人気枠=3枠 ホウオウルーレット⑥ ブレイクフォース⑫
〇5番人気枠=8枠 ペイシャエス③ マテンロウスカイ⑨
〇6番人気枠=5枠 ヴァンヤール⑩ ストライク⑪
〇7番人気枠=2枠 スレイマン⑧ キタノリューオー⑭
〇8番人気枠=6枠 ダノンスコーピオン⑬ コパノニコルソン⑮
ロードクロンヌは期待の注目馬ですが、馬券の方は147枠の「枠人気下位作戦」で7枠のブライアンセンス中心で組み立てようと思います。去年①人気で6着に敗れたことから、人気を被らずに済んでいるようなので、ここはチャンスと見ます。去年ブライアンに先着しているペイシャエスも斤量59キロは不利ですが、実績馬だけにそこそこ走ると思うので、これが相手の一番手で、ロードクロンヌはその次あたりでしょうか。あとは、GⅢ2着2回の実績のあるスレイマン、湿った馬場のいいヴァンヤール、軽量ピュアキアンの逃げ残りなどに要注意と思います。ダノンスコーピオンやマテンロウスカイなど芝の実績馬がダートに転戦してきましたが、一変は苦しいと見ています。まとめると、
◎ブライアンセンス 〇ペイシャエス ▲ロードクロンヌ △スレイマン……
で、ハンデ戦らしくゴール前で激しい叩き合いになると思っていますが、ロードクロンヌがここを問題にしない勝ち方をするようなら、かなりの器と思います。はたしてどうなるか。
今日は所用によりライヴ予想ができないので、これで馬券を買って出かけることにします。運よく好馬券をゲットできればいいのですが……。
ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。みなさんの好配当・高配当を祈ります。