風の樹人日記

写真付きで日記や趣味を書く

「直木賞」の2人の受賞記念対談

2011年02月28日 | アート・文化

道尾秀介さん×玄侑宗久さんの対談の中に、「人生をさぼらない」という表現が出ています。

木内昇さん×中野翠さんの中でも、「極めていくと、どんな仕事でも、凄いところに行きつくと思うのです」と云う、いずれも、到達するところがあると話しています。

さすがに、作家らしい、凄い言葉です。

「芥川賞」の2人も、対照的な系譜を持つ2人です。

「私小説に徹する」と云う、日本独特の小説世界。と「まるで空気の様な2人の主人公」の心の綾を過去、現在を交錯させて心理の綾を書いています。

二つの賞の性質は、はっきり分れていたように思っていましたが、いまではその境界すら微妙になって来ているように思うのです。

 これらの賞は、私などの青春では、正座をして読むような、やや構えた位置にあったように思うのですが、いまでは、どんなモノが賞対象になるかも予測できないほど曖昧になったとも言えそうに思ってしまいます。

 小説も読まなくなってしまいました。 20歳前後に「読後感」を書きつづった時代がありましたが、いまでは、私自身が時代に取り残されたのでしょうか、「読む」ことすら億劫になって来ています。

  「新書ブーム」とでも云える時代です。一つのテーマを、触りの部分を一通り教えてもらえて、それをベースに関連書を重ね読むと云うような読み方で、新書・単行本を楽しんで読んでいるこの頃でもあります。

 つまり、きっちり書籍が読めなくなって来たのかも知れません。

    さて、昨日は、B2作品が1点出来上がりました。

Dsc_0005

          土曜日の教室で、大人も子供も、みんなで、椅子を描いて「透視法」の復習をしました。  ハガキに描き繋いで3葉を発送します。

Dsc_0001