Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

産土の嶺々 ほか いろいろ

2020-03-16 23:03:31 | 日記

3月16日(月)

今日は寒かったですね

産土の嶺々は白く薄化粧をして

今朝は里山の麓まで白くなっていました。

 

なんだかんだと野暮用があり

動作の鈍くなった私は何とか所用をこなすのに時間がかかり

一日が過ぎてゆきます。

夕飯を済ませ、後片付けを済ませると炬燵に座り込んで

見逃したTVの録画を見たり

ぼ~と過ごすことが多くなりました。

昨日は花友さんのKさんがぼたもちを持ってきてくださいました。

ヨモギを摘みに行かれて、手作りのぼたもちです。

春の息吹のヨモギの香りの美味しいぼたも

ごちそうさまでした。

Kさんは花が好き、ガーデニングが大好き。

お尋ねしてはわが家のガーデニングの参考にさせていただいています。

お料理やお菓子つくりも好きということでお上手です。

いろいろと教わることばかりです。

      

以前に撮ったものです。

キジ♂

キジ♀

雑草の種をついばんでいるように見えました。

キジ♀は2羽いました。

 

庭でメジロが水浴びをしていました。

急いでカメラを持ち出しましたが間に合いませんでした。

水たまりでスズメも水浴びをしていました。

水浴び後のメジロが羽づくろいをしています。

左横の鳥は雀 ならんで羽を繕っていました。

 

我が家にて

一昨年植えていた花のこぼれ種が、今年芽が出て花が咲き始めています。

昨日来て下さったkさんが花の名前を教えて下しましたが、忘れてしまいました。

その時書き留めておかないとすぐに忘れてしまいます

エンゴサク

オモトの植木鉢に咲いています

多肉植物

椿

姉からlineで送ってきた写真です。

花の名前を聞いたのですが、忘れました。

姉は写真を撮ることがなかったのですが、スマホにして写真を撮り始めました。

そしてlineで写真を初めて送ってきてくれました。

私がスマホにする気になったのは姉がスマホにしたことがきっかけなのです。

 

 


オオカラモズ 他

2020-03-12 23:33:54 | 日記

3月12日(木)

ミニ遠征で撮影したオオカラモズです。

MFの撮影でないので、撮影地の方のブログアップがあるまでは控えていました。

1月に撮影したものです。

 

オオカラモズ

シャッターを押すのが遅かった!!!

でも翅の模様が一部分でも映っていたのでうれしい。

高望みは致しません。 

私のカメラと撮影技術では飛びものは無理だとわかっていますが

まぐれでも撮れたらいいかな~ とtryしていますが・・・・

警戒してこちらを向いているのでしょうか?

前向きにばかり止まるので翼の模様が撮れませんでした。

TV番組の 野鳥アイランド でも放映がありましたが

珍しい鳥さんです。

見ることが出来ただけでもラッキー!です。

この鳥を見に来られたという関東の方数人にも出会いましたよ。

おまけ

我が家のツグミ

沈丁花

ハナニラ

花友さんから頂いた花です 名前を忘れました

テージーと似ていますが、茎が長くて可憐です。

                   キバナカタクリの芽20本程出ています      

     

クチベニズイセン       ムサシアブミの芽

  

ムサシアブミは昨年ご近所さんから頂きましたが、1本でした。

今年は3本芽が出ました

色々な花が咲き初めたり、芽が出てきたり

緑も増え始めて庭がだんだん明るくなってきました。

      


我が家にてカラスなど 

2020-03-11 22:55:45 | 日記

3月11日(水)

東日本大震災からもう9年もたっているのですね。

私の中では

つい最近起きたような感覚なのですが。

地震、大型台風そして新型コロナアウイルスなど

次々と起こること

なんだか警鐘を鳴らしているように感じるのですが・・・・・

 

探鳥にも出ていなくて、未整理だった写真などをアップです。

先日カラスが庭の桜の木にやって来ました。

見ていると桜の枝を嘴て折っているのです。

ああ!桜のつぼみが膨らみ始めているのに!

営巣の巣材にするためではないのかな?

 

一昨日気が付いたのですが、家の前の電柱にカラスが巣を作っていました。

午後 畑仕事をしていると何やら重機の音がしているようで、道路へ出てみると

クレーン車がカラスの巣を除去していました。

業者さんのおっしゃるには

「多い日には40個の巣を取り除くこともある」

とのことでした。

ご苦労様です。

庭によくやって来るツグミさん

ジョウビタキ♂ もまだいます。

暖かい日には可愛い囀りを聞かせてくれるジョウ君ですが、

今年はいつごろまでいるのかな?

 

山茶花の花は終わりましたが、椿が咲いているのでメジロやヒヨもよくやってきています。

蜜柑を枝にさすと

縦長にして何とかカメラに収まりました。

左の方へ飛ぶかと思いましたが右の方へ飛び去ることが多いので

 飛び立つ瞬間にシャッターが押せません。

近すぎ!

次回はもう少し遠くへ蜜柑を刺そう 

ここまでの画像はノートリです。

 

おまけ

先日海岸で見たカモメです。

車の窓にカメラをのせて撮っていますが、斜め!

それが問題ではないのです。

小さなカモメ(右)がいたのです。

物凄くトリミングしてみると

嘴の色が赤なのか黒なのかはっきりしませんのが、ユリカモメ 又は ヅグロカモメのようです。

私は今季まだユリカモメもズグロカモメもMFで見ていませんでした。

遠くて私のカメラでははっきり撮れませんでしたが、MFに来ていることが分かって良かったぁ。

 


こまちさんから写メール・ウミアイサなど

2020-03-03 21:10:55 | 日記

3月3日(日)

昨日は花友さんを訪ねて

お庭を見せていただき、そして花談議に話が尽きなくて

長居をしてしまいました。

お庭も春めいて来て、いろいろな色彩が加わり始めてわくわく!

 これからがますます楽しみです。

    

話が弾み、帰りを急ぎ素敵な庭の写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました。

Kさんありがとうございました。

 

こまちさんから写メールをいただきました。

桜と石鎚山を撮りに早朝に出かけて行かれたようです。

白い石鎚山・桜の写り込みが美しい!

採餌のマガモ かわいい~!

こまちさんちのユキワリイチゲ

こまちさんありがとうございます。

    

 

ウミアイサ♂

のんびりと羽つくろいをしていました。

カメラを向けると、今回もまた驚いて飛び立ってしまいました。

おっとっとっと・・・

やっと離陸じゃなくて離海面 

ウミアイサ ゆっくり撮らせてもらえません

 

おまけ

今日はひな祭り

私の郷里では4月3日がひな祭りでしたので

掛け軸は毎年4月3日まで掛けています。

黄色いカリフラワー

普通のカリフラワーはとっくに収穫が終わっています。

卵の黄身を酢味噌に加えて食べましたが

黄色カリフラワーに黄色の酢味噌は味気ないので、

2日目は黄身の代わりにほうれん草をゆで、すり鉢ですりおろして酢味噌に加えてみました。

少しほうれん草がおおすぎたかな~

でも、夫はおいしいといってくれましたよ。

 

お隣さんからオゴをいただいたので白和えにしました。

磯の香りがして 春の海 を感じながらいただきました。

 やっとヒヤシンス2個 芽を出しました。

        


ルリビタキ & 今日の我が家の花など

2020-03-01 21:17:28 | 日記

3月1日(日)

早いものですねぇ 今日から3月です!

連日のコロナウイルス騒動

予防も治療方法や薬もわかっていない今の状態 

不安材料が多く

高齢者の私たちは人の集まる場所へはなるべく出てゆかないことでしょうね。

そして過労を避け、十分な睡眠と栄養を摂って、免疫力をつけることしかないのですよね。

だけど 私は少々睡眠不足気味です。

気を付けなくては!

先日出会った鳥さん

ルリビタキ♀

ああ! すっきりした

と 言うような、くりくりおめめ 👀 かわいい

ルリビタキ♂

お山の公園の木を伐採していたので賑やかで、小鳥が出てこなくて

早々に引き上げました。

ですが

本当に久しぶりのルリビタキ♀に出会えてラッキーでした。

少し曇りの天候もルリビタキには良かったようです。

  

今日の我が家の花

椿

岩根絞?

花には1個1個 個性があります。

こんな赤一色の花もあります。

岩根絞のこぼれ種から実生の花

岩根絞?の原種は一重の赤い椿と八重の白い椿なのでしょうかねぇ?

 

玉の浦

港の曙

沢山の花を咲かせ 残り少なくなりました。

名前が分かりません

咲くとこんなになります。

残りの1花です

水仙

指が写っている

 

むらさき菜

キンレイカ

クリスマスローズ(白・赤)

貝母

地味な花ですが 私のお気に入りの花です。

苔の花

スマホで撮りましたが、マクロレンズみたいにきれいに撮れるものですね。

沈丁花

昨年、花友さんが挿し木して下さったものです。

こんなに小さいのに律儀に花を咲かせて

いとおしい