
いいお天気でした。
前日までは西よりの風が吹いていたのですが
当日は朝から風が止むとの事です。
内房でしたら濁り入ってますかね。
今日もクロダイつりにしましょう。
珍しく朝から海にきてみました。
前夜あまり寝ていませんので体力持つかな…
と、心配していたのですが海に着いた時から既に眠いです。
頑張ってポイント探しでいつものようにウロウロ。
今日は結構釣り人が多いですね。
みんなクロダイ狙いなのかな。
あっちの人はエギ投げてますね。
つれるのかしら。
今日は後ほど友人のアニさんがお越しですから、
なんとかつって頂けるよういい場所探さなくちゃですね。
でもアニさんと来ると決まって私もつれないんです。
どんな豊穣の海でも、たちまち死海にしてしまうという
強力な黒魔術の使い手です。
今日はどんなですかね。

なんとなしにまずは一人で適当な堤防で竿を出してみました。
ちょっと濁り入っているしつれそうな気がしないでもないです。
が、ふぐちゃんばかり。
今度はふぐちゃんじゃないかなと思ったらタカっぱだったり。
…なんじゃこりゃ。
これはクロダイ居ないかな。
1時間半ほどやってこの場所やめました。
せっかく朝から頑張ってきたのに悲しいです。
遠隔で誰かさんが黒い呪文飛ばしてるのかな。
またフラフラしていますと良さそうな堤防みつけました。
磯に立とうかと思っていたのですが、濁りあってよさげです。
その頃になってアニさんもお越し。
何故かKTさんも偶然お越しです。
3人並んでやってみます。
最初はなんにもつれませんでしたけど、
ちょっとしたらまたまた小さいタカノハダイです。
んーなんか嫌な感じ。
あっち投げたりこっち投げたり、
仕掛け何度も変えたりでかなり迷走してます。
日中のつりは考えさせられますね。
でも夕方からですよね勝負は。
まぁ夕方やってだめだったら夜磯に逃げればいいですし。
きっと夜ならつれますよ。
でもなる早で黒魔術解いて頂けませんかね。
15時すぎ、KTさんがクロダイをつりました。
あれれ、居るじゃないですか。
その1匹を皮切りにポツポツあたり出だしました。
時合いかな。

まずはメジナがつれてカイズがつれて。
春なのに秋サイズのカイズでした。
何よこれ。
お天道様が正面からで眩しく、ウキが見えませんね。
帽子を深く被って目を細めて
キラキラな波間の目印を必死で追いました。
夜なら光るウキでこんな苦労しなくていいのにね。
ウキが見えないという事は結構ストレスたまりません?
しょうがないので糸張って手元に魚信がくるまでほおっておきます。
暫くするとコツんとくるわけです。

日中のつりって難しいですね。
苦労が多い気がします。
なるべく楽してつりたいんですけどね。
しかもお天道様正面で顔が真っ黒に焼けてますよきっと。
潮が段々上がってきます。
結構まめに水深測ってえさが底付近を漂うようにね。
小ちゃいオキアミしか拾わないみたい。
しかも頭付けると食わないというね。
お魚にとって何か気にくわない事があるんでしょうな。
一度聞いてみたいですわほんと。

でも日中のつりもつれれば楽しいです。
よほど条件よくないと私の腕では数つれませんし。
いったい何回仕掛け変えましたかね。
あれこれ考えますけど眠気が邪魔をします。
夕方になったら頭がぼーっとするわけです。
大きなクロダイつれないね。
やっと大きなやつ食ったかなと思ったら
メジナだったりするわけです。
シーズンでもなかなかつれないような大きめのメジナも混じりました。
不思議なものでクロダイ狙っててメジナつれるとあんまり嬉しくない。
その逆もまたしかり、わがままなものです。

日が傾きもう終了かなと思いましたが、もう少し…
大きなクロダイつりたいんですよね。。
諦め悪くお得意の光るウキにチェンジして続行しました。
ですけど何にもつれないです。
ふぐ一匹のあたりもない。
やっぱり日中つれる場所と夜つれる場所って違いますよね。
暗くなって1時間ちょっとやってやめました。
もう眠くて眠くて体力も限界です。
3人並んでの竿出し、楽しかったです。
いつものように帰り道、自動車を端っこに止めて気絶しました。
6時間程も気絶して、お家に到着は朝方になるわけです。
早くつりやめても結局帰宅の時間はあまり変わらないというね…
はは。

黒魔術の使い手は今回MPゼロだったんですね。 たくさん釣れたからw
自分は1ヶ月以上釣りしてません(>_<)
来週こそは行けそうなので頑張りますw
じゅんぞうさんのようには行きませんがクロダイ釣りたいです(^^)v
確かに。
今回はMPが残り少なかったご様子です。
助かりました。
何かとお忙しそうですね。
クロダイはつりやすい今やっときませんと。
私ももう少しやってから、
ほかの獲物つりに移りたいなぁと考えています。
イカ食べたいな。
クロダイ3匹に、メジナ3匹ですかッ!
立派なもんです!ヽ(^。^)ノ
こちらは、朝4時から釣り始めて、9時までで
マアジ1匹ムロアジ4匹でした・・・。
これで暫く釣りはお休みです。(ー_ー)!!
次回からは、アオリイカでも狙ってみます。
6時間の気絶・・・!
大丈夫ですか・・・。(◎_◎;)
お身体ご自愛ください。
では、また。<m(__)m>
そろそろアオリイカの季節ですか?
私も房総でアジ泳がせて狙いますが
なかなかつれなくて苦労するんです。
例え釣れなくても、
のんびりウキを眺めている時間が好きです。
私帰り道はいつも仮眠して帰るんですよね。
海まで片道3時間以上かかりますので。
天気も良くて、風も無く、美しい海と空!
海なし県民の僕はテンション上がりましたぁ。
ところで当日、僕は釣りしてましたか?
釣った記憶が無いのですが・・・。
どうやら黒魔術は僕にだけかかっている様です。
GW前にお祓いした方が良さそうです。
それでもダメなら下手なだけです。
まぁ、ポッと行ってパッと釣れるほど海もお魚様も甘くない覚悟はしておりましたが・・・。
お魚、有難うございました。
家族で美味しく頂きました!
懲りずに、またご指導をお願い致します。
なかなか難しい状況でつって頂けなくて
申し訳ありませんでした。
昼間は仕掛けをお魚に合わせてあげませんと
釣果変わってしまう部分が多くてですね。
でも3年前よか随分上手になられたと感心しました。
今度は夜に置き竿でつれる場所にしましょう。
ただし、MPポイント無くしてからですよ。。
いよいよ終盤戦でしょうか。型物釣りたいですねー。60cmとか(笑)
お魚の気持ちがわかれば苦労しないんですけどね。
60センチ…ボラさんですか?
私は少々クロダイ熱が冷めてきまして
次はどのお魚に遊んでもらおうかと思案中です。
気が多くてですね。。