じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

なかなかコロりません

2019-09-11 | 釣り



なんだか久しぶりに磯に立ちました。
週末お仕事になってしまったり、
海のご機嫌が悪かったりでタイミングが合わなかったです。
9月に入りますと、何故かフエ熱が冷め始めます。
たぶん狙えばつれるとは思うのですが、
今シーズンはもう終わりにしようかな。
そのかわりコロりたい気持ちが沸いてまいりました。
日記を休んでいた時期につった事があるポイントへ。
この日は友人のぎーもーさんとご一緒です。

東の風かな。
だいぶウネリ入ってますね。
ほど良い波気は歓迎なのですが、
半分のお月さまのやる気が満々でしたね。
明る過ぎやしませんでしょうか。

最初のうちは針のオキアミは残ってきたのですが、
しばらくすると空針ばかり。
お得意あっちこっち釣法でもだめな感じです。
おとなりのぎーもーさんはヘダイやらヒメジやらポツポツつってますが、
私にはさっぱり。
たぶん針が大きすぎる気がしますが、
コロりたいので丈夫な針でね。

実は2週間前、日記には書いてないのですが、
今回のポイントの近くの堤防で竿を出した時があるんです。
1時間程仕掛けを打ち返したのですが、
まったく気配がなくて、いつも通り置き竿にしていたんですよね。
すると置き竿にした事を見透かしたようにあたりが来まして
一瞬のうちに竿がポーンと飛んで行きました。
海にボチャン。
一瞬私も飛び込んで拾いに行こうかと思いましたが、
何年か前に同じ事で泳いで拾った時、
嫁さんに随分と怒られましたからね。
飛び込む寸前で踏み止まりました。
竿とリールが凄いスピードで沖へ走って行きましたね。
結構いい魚が引っ張っている気がします。
今年はよくお道具を無くしますね。
まぁ自分が悪いんですけど。

そんな悔しさもありましてなんとかつってやりたいと思い、
近くの磯にきてみました。
けどウキが沈んだのは3回だけ。
メジナさんとイサキ、
それと何故かヒラさんでした。
まぁまぁの食べ頃サイズで良かったです。
次は何つりしましょうかね。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだまだ波が高かったので | トップ | あっちのお国へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アニ)
2019-09-11 13:23:48
こんにちは。

ヒラスズキ!おめでとうございます。
フカセで入ってくるのですか!持ってますねぇ!
フッコなら僕でもマグレは有るのですが。

懐かしいですねぇ、海開きネタ!笑
確か、奥様⇒お母様⇒じゅんぞう様!
いい年して怒られる!テキな心温まるファミリーネタで大爆笑させて頂きました。

じゅんぞう様の高価な釣り具を盗んだのは、何だったのでしょうね。
トドボラ?!って事は無さそうですか?

天候が落ち着けば、出陣しますのでご指導をお願い致します。
Unknown (ヒロ)
2019-09-11 16:21:02
自分も今週コロりに行く予定です。
館山の惨状見ると遊びに行って良いのかと思いましたが色々気になるし行きます。

ヒラスズキ良いですね。
食べたいです。羨ましすぎる外道です。
ついてない、年ってありますよね自分も今年はあまり良い年じゃないです( ω-、)

今足捻挫中なので磯に入れないので堤防でコロってみます。
Unknown (じゅんぞう)
2019-09-12 07:13:55
アニさん

たまにオキアミでもヒラ釣れますよ。
ルアー投げたらもっとつれちゃうかと夢を見ますが、
決まってダメな感じです。

海開きネタです?はて?
全く覚えてないですが、喜んで頂けたのなら良かったです。

お道具どんぶらこはきっとボラちゃんあたりじゃないでしょうか。
んーやってしまったって感じです。
Unknown (じゅんぞう)
2019-09-12 07:24:57
ヒロさん

南房の被災具合が心配ですよね。
友人のお家も未だ電気通ってなくて。
週末まで続いたら
差し入れしに行こうかと思ってます。
いつものイエローハウスも上部が飛んじゃって。

私もこんな時にあれとは思いますが、
差し入れ品とつり道具積んで、週末行ってみます。
こんにちは! (sei19hina86)
2019-09-13 09:33:55

ブルースカイⅢです。

台風の影響は、どうでしたか?
記事には、なにも書かれていないので、多分大丈夫
だったと思いますが、千葉県は大変な被害になり
ましたねェ~!
お見舞い申し上げます。<m(__)m>

ヒラを釣られましたかッ!
それは、良かったですねェ~!
私は、今朝は全くダメでした・・・。
何も釣れませんでした・・・。
昨日、時化たので今日はいいかと思ったのですが、
残念でした・・・。
また、出直しです。

では、また。
Unknown (じゅんぞう)
2019-09-13 10:38:56
ブルースカイⅢさん

お気遣い有難う御座います。
我が家は申し訳ないくらい平穏だったのですが、
たくさんの友人知人の家に被害が出ておりまして、
心を痛めております。
こういう事態になった時、はじめて自然の驚異と
自分の無力さを痛感させられます。
今週末、まだ電力復旧していない友人宅に
冷たいビールその他をお届けしようかと思っております。

こんな状況でありながら、きっと車に竿を積んでいってしまうでしょう私は、だめ人間なのでしょうか。
9月に入ると。。。 (ポポ)
2019-09-15 19:12:14
フエ熱が冷めてしまうのですね。

とても残念で御座います。来年はデカいの沢山入ってくるといいですね。

そーいえば南房総が静まり返っている13日に非国民釣行したドンデモナイ釣り俳人を見かけました。

唯一釣り上げたフエフエですが港にラバースカリの中で【活け越し】を行っていたら次の日お魚さんだけ誰かにパクられていたそうです。。。


Unknown (じゅんぞう)
2019-09-16 20:40:44
ポポさん

非国民釣行お疲れ様でした。
フエ熱は冷めてしまいますが、
新たなお魚を追って頑張ろうかなと。

スカリのお魚、盗っていく人っているんですね。
自分が苦労してつったという事が、
一番のアイデンティティでありステイタスであり、
それに満足するものだと思っているのですけど。
お魚屋さんで買ったのと同じ価値観ですね。
「天網恢恢疎にして漏らさず」
お気の毒なお方ですが、いつか目が覚めて頂ける事を
願っております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事