じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

味を占めて今一度

2022-06-24 | 釣り



前回の釣果で味を占めてしまいました。
お舟からのルアーつりってば、なんて素晴らしいのでしょう。
重たい荷物を持って磯を歩く事もせず、
寄せえさで手を汚す事もなく、
ポイントの取り合いもなく、
体力を残したままつれてしまう。
素晴らしすぎでございます。
なので今一度、ポポちゃんと一緒に小舟からのつりでございます。





朝夜明け前に待ち合わせをして、お舟とお道具の用意をします。
大きなヤブ蚊がぶんぶん飛び回って邪魔くさいです。
虫除けスプレー持ってくればよかったかな。
手足に吸い付くモスキートをペチペチ追い払いながら作業します。
例によって竿もリールもルアーもお借りましてですね。
しかし用意するつり道具が少なくていいですね。

海は前回以上に凪ぎております。
小舟の出航には最適なのですが、あまり凪ぎすぎというのもどうなのでしょうか。
よくわかりませんが、大きな期待を抱き沖にでます。
しばらくして前回つったポイントらへんに到着。
早速ルアーを投げてみます。
今日はつれるかな。
ひとつつれれば十分なんですけども。

ポポちゃんあっち、私こっち。
ふたりで適当に投げてシャクシャクしてみます。
まぁしゃくり方は適当ですね。
居たらつれるよきっと。
慣れないので腕が結構疲れますが、休み休みつりします。

ひとつ目はポポちゃんでした。
ドラグを固く締めてごりごり巻いてます。
相変わらずすごい引き。
見ていてこっちも痺れてしまいます。
あっちこっち泳いで大暴れ。
大暴れしすぎて流血ですね。
美味しく食べてあげますので。





その後またポポちゃんがつって、私もつって。
こんな簡単につれちゃって良いのでしょうか。
感覚がマヒしそう。
あんましつれても食べきれないので、ためしにイソメ垂らしてみました。
コツコツあたるのですが、針に掛からなくて。
多分フグちゃんかなと思っていたらキュウセンでしたね。





本当はシマシマがつれないかと試してみたのですが、
さっぱりな感じです。
途中飽きてしまってまたルアーに戻しますが、こっちもさっぱり。
なんとか粘って、ふたりで頑張りますけどあたりが無くなりました。
周囲を見ますと、海の色が少し赤い。
赤潮かしら。
影響あるんでしょうね。
ほんと、全くあたり無くなりましたので。
撤収ですかね。
まだ時間は早いのですがじゅうぶんですね。
帰りましょう。





結局ぽぽちゃんふたつ、私ふたつ。
だいたい70才くらいかしら。
たくさん食べれそうです。





お腹側はお刺身にして、背中側はムニエルにでもしましょうか。
他になんかお料理のレシピあったかな。
なかなか私にはつれないお魚ですのでね、ぱっと思いつきません。
贅沢にも、今度はカンパチとかつりたいなと思ってしまっています。
そうそう、キュウセンもお刺身にしてみましたよ。
クセがなさ過ぎて淡泊な感じでしたね。

また今度来てみたいです。
食べるよか、あの引き味が脳に刻まれてしまいまして。
とても楽しかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お舟でヒラ | トップ | 風ぴゅうの夜磯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事