じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

「南房詣で」でメジナ釣り(`・ω・´)

2011-06-23 | 釣り
今週も「南房詣で」に出かける。今時期の「詣で」は、きっちりと御利益があると思っている。大きさではなく数でね。



それでも一週間の仕事のストレスを発散するには持ってこいの釣りだ。今日も小気味よくウキが消しこみ、30cm前後のメジナが爆釣する光景を脳裏に描きながらそそくさと出発する。




140キロの旅の始まり



ここの所、活きアジが手に入らない。だからアオリイカ釣りには行けないのだ。時期が終わってしまうな。




うっ…雨?



アオリを狙うにはエギとかいう手もあるのだが、俺様には向かない。投げてはシャクリ、投げてはシャクリ、釣れても釣れなくてもひたすら懸命に…。




あー渋滞



エギ師って結構勤勉な人が多いのでは?って思ってしまう。俺様はすぐにあきちまうからなー。



活きアジが手に入らなけりゃ今シーズンはイカ終わりかな。せつねーな。




ETCカード忘れた



俺様って相変わらずダメなヤツだ。明日でETC割1000円ラストの日。だけどカードを忘れる…ほんっとに自分であきれてしまうよ…ダメなヤツだねぇ。




はぁ、雨か。



なんか気分が乗らないので、MTさんに連絡してバカ話をしつつ南房へ向かう。




だから雨だってば



こんなに雨降る予報だっけか?ひどくねぇ?こんな時ってよくあるよな。勘弁してほしいけどな。



でも風がほとんど吹いていない所が救いかね。まぁ雨でもカミナリが出なきゃ釣りはやりますがね。




豪雨…ありがとう



さて、予定通り南房へ到着し、場所を選択する。



今日の条件なら「あそことかあっちなんかが釣れるんだよな」って感じるが、行くのはヤメる。なぜなら今日のテーマはズバリ、「新規開拓」だ。




…どこにしようかな



個人的に未開拓の磯を探す。そしてその磯での爆釣を夢見つつ、重い荷物を担いで、あちらこちらと磯を彷徨う。




あの先端は?



雰囲気的にはイマイチだったが、もう暗くなってしまう。ここでやってみよう。




爆りてーな



なんかココ、すごく浅いな。でも関係ないよ。水温が上がっている今の時期は浅いトコでもバリバリ喰ってくるハズだ。




ヤル



ウキ下は矢引きだ。水深も浅い。ウキの投入点とコマセの投入点は同じにする。糸を張る…




フグ様



まぁいつも最初はこんな感じでしょ?




ちっこいオナガ



うん。やっぱりね。まぁコレもいつも通りです。言い回しは古いすけど「想定の範囲内」でごぜーます。




ちょいサイズアップ



ちっこいすね。28,9センチかな。でもオナガは良く引いて楽しいわ。




あー小さい




ほいさ




あーあ




なんかなー



型が大きくならないな。この新規の場所ダメだな。



そう簡単に新規ポイントで爆釣なんてあるワケはない。この場所に見切りを付け、今年の正月にお友達のKYさんが「初泳ぎ」をしたポイントへ移動する。



なぜなら後でKYさんと合流する事になっているのだ。



KYさんから連絡があった時、



KY:『じゅんぞうさん、ドコでやってます?』って聞かれたら…



じ:『あー、KYさんが正月に初泳ぎをカマした所だよ。』って答えれば一発で合流できるでしょう?ははー^^



ここで第二ラウンド開始です。



いきなり一投目…




口太



大きくはないが一投目だかんね…非常に期待が持てるっしょ?




オナガ様




流血スマン




型が揃ってるね




ウキ沈む→アワせる→ブチ抜き→30センチちょいオナガ



繰り返しです。大きいのはダメダメですね。いないね。



しばらくしてKYさん登場。差し入れを頂く。




うまいっ!



なんか優しいじゃねーか。うめーじゃねーか。お礼にコッパオナガをくれてやろう^^ん?いらん?




口太



本日一番の良型だ。36,7センチ?



それからずーっとオナガの30チョイがパクパクです。




はい




はいはい




はいはいはい




はいはいはいはい




はいはい…しつこい?



なんかもう大きさがねー。いまいちですねー。



日付が変わり、丑三つ時になると潮が下げから上げへと変わる。



上げ始めたら、なーんにも喰わなくなった。変な潮が入ってきたのかな?



しばらくやってもダメなので、場所変えをする。…俺様にとっては第三ラウンドだ。はい、まだやります。大ばかです。




30ちょいばっか



もうこの時点で30枚くらいは釣っているが、みーんなおんなじような大きさです。とりあえず5匹程キープしてKYさんと共に別の場所へ車で移動。



目的地へ到着すると、あれ?あれあれ?どっかで見た車が止まっている。



はは…SDさんがいるわ。この夜中に…磯で釣りしとる…うーん逝ってるねぇー^^



SDさんの近くに釣り座を構え、良型を目指して竿を振る。しかしここも変な潮?のせいでぜんぜんメジナが喰わない。



…どうしたのかな?水温下がったくさいな…。SDさんはどうかな?電話してみる。



じ:『SDさんどうす?』



SD:『さっきまでオナガ爆ってましたが今は釣れないす。おいしそうなメバルが釣れてます。』



ほう。メバルね。あっ。ウキが無い。




メバル様 26センチ



SDさんの言う通りうまそうなメバルです。メジナはいません。やっぱ変な潮のせい?




メバル25センチ



こりゃうまそうです。煮付けですな。ごっちゃんです^^



結局この場所も朝までパッとしませんでしたわ。終了ですね。




うまそーでしょ?




SDさん




KYさん



なんかKYさんの方も芳しくない釣果です。朝になっちゃったので帰りましょう。今日のところは勘弁してやろう。




お帰りの時間



疲れた…疲れたな。朝まではキツいな。…今度からはもうちょっと早く上がろう。



…無理だな。さ、また140キロの旅か…。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

本日の釣果
フグ様 2匹
メジナ様 33センチまで いっぱい
メバル様 25と26センチ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« は?チャリの前カゴにアレが…... | トップ | 南房でパクリ…木更津沖提でド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事