じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

ショアレッド…アイ

2016-02-22 | 釣り



気が多い私です。
最近あらぬ方向に走りつつあります。
自分でも止めらずに困っています。
どうせ磯にでるならついでに投げてみては…
なんて軽い気持ちなんですが、
いちからとなりますとお財布に優しくありませんね。
おうちの近くで40%引きとの事で思わず数個。
それでも結構高いです。
ワゴンをガラガラひっくり返し、
時折安価なものを買ってた私にとっては衝撃的な単価でしたね。
最初は「いっこだけ」の軽い気持ちが
もういっこ…
もういっこ…
恐ろしくなります。
これに慣れてしまうと
集めるだけで満足しちゃうんだろうな。
それじゃいけませんね。
なので早速磯で投げてみました。

明け方、目的の場所へ到着しますと
友人達が3人おいででした。
つり方を教えてもらいましょう。

南西の風が強い予報でしたが、
あまり吹いてませんね。
全然サラシがないです。
これは素人の私が見てもだめな感じでしょうか。
それでも頑張って1時間程。
なんにもつれない。
さっさとポイントを変えました。

自動車に乗ってウロウロです。
でも雨がザーザー降りになりました。
もう車の外にでたくないです。
ちょっと車中で待機。
のハズが随分と長い間ぐだぐだしてましたね。
15時頃、雨がやみました。
堤防からルアーを投げてみます。
なんでもいいからつれればいいんですけど。





これはお隣で投げてたゴリさんのお魚です。
あら羨ましい。
我が家の亀ちゃんのご飯用に頂きました。
私の方はというと、一回だけアタリがありました。
エイでしたが。
エイもルアー食べるんですね。

風はどんどん強くなります。
目の前の堤防を波が乗り越えてきます。
これはちょっとだめそうですね。
帰ろうかと思いましたが、
なぜかオキアミ3キロもってきちゃってるんですよね。
ひとり移動してつれそうな堤防です。
海は大時化ですから磯は無理っぽいです。
おまけに風もびゅうびゅう。
メジナでもつれませんかね。
今日はちょっとアタリに飢えてます。
電気うき点けて足元で置き竿ですね。
海が荒れたらやってみようと思っていた場所なんです。
ここでは初めて竿を出しましたがどうかな?





思わずタモを出しました。
めっちゃくちゃでっかいレッドアイさんですね。
随分怒ってました。

その後メジナもクロダイも全然ですね。
アカメさんが釣れるという事は
きっと潮が動いてないんでしょう。
夜に竿を出して一匹もメジナがつれないなんてね。
過去ちょっと記憶にないです。
やっぱり荒れ日の実績堤防にいけばよかったかな。





その後、思い思いの釣り場に向かった友人たちが
堤防に集まって宴会してました。
私もまぜてね。
元築地職人さんのプロが現地でお料理です。
恐る恐る箸を伸ばす私。
初めてのレッドアイです。
なんと驚くほどの旨さ。
滅茶苦茶おいしいです。
たくさんお酒も頂きましたね。
朝遅くまで車中で寝まして、
ゆっくり家路へ向かいました。
今日も楽しかったです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする