goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

651 交通安全を怠りなく・・早朝から2台も立て続けに検挙されていた・・

2021年05月02日 | 日記1

2021/05/0 日曜日 

 5月の連休中は車も人も多くなっている

コロナの時期であっても気分はスピードを出して走りたい?

でもそれは”落とし穴”あちらこちらで警察が検挙率をあげようと・・。

*信号の傍でまっている。車の中で携帯を掛けながら走行しているひと

・・または赤信号でも平気でいつも通りに何食わぬ顔をして通りすぎる人。

 

先ほどは黒い車・・30分後には今度は白い車。急いで走っても

すぐに信号で止まらないといけないのに・・。なぜ急ぐのか?。

*お互いに制限スピードを守り・・焦らなくっても行きつく場所は

目的地なのに・。人間とは愚かな動物かも。自分自身も

焦らずに時間にゆとりを持って走らねばと日々・。脳に伝える。

 

あの人たちはせっかくのお休みなのに?。検挙されてお気の毒。

*でも我が家でも身内が・・同じ目にあったこともあった!

*悲しいかな普段は良い車に乗っていなかったときに・・

代車で・・中央道を二人・・。目的地に向かっていたときに・・

*覆面パトーカに・・やはり20キロくらいはオーバ?で

後味の悪い思いをしたとか・・。ちょっとアクセルを踏むだけで

10キロ以内でなく高速の場合は大変。高級車に乗れなかったお二人さん。

もう懲りてそれからは”一旦停車”も交通ルールも守っていた。

*検挙されるとカッコ悪い!恥ずかしい!だからお互いに

どんなときにも急いでいても気持ちは引き締めて走りましょう。

 

*今朝・お出かけのときに前方の車は40キロで走っていた。

せめて50キロで走って欲しい国道・・。でも辛抱辛抱・

後ろの車は追い越してゆくが気にしない。なぜって・・

私は時間に余裕を持って走っていたから。すぐに前方の信号は

間違いなく赤になるのだから。そら見てごらん・・

*追い越していったトラックもやはり止まらねばならないのだから・・。

あと何年間くらい車でお出かけができるのか?。

近場で安全運転で無事故で走ればまだ大丈夫だと・・。

*頭の体操を日々行ったり。また軽くウオーキングをしよう。

昨日は認知症の予防には”歌を歌いながら・・手拍子をする”とよいとか。

早速やってみようかな?血流量が脳内に多くなるとかの

情報でした。

それから頭の中をリセットするためには”昼寝20分位”がいいらしい。

 

**651**

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 650 サンルームの日よけに遮光の... | トップ | 652 蕗が成長している・・2度... »
最新の画像もっと見る

日記1」カテゴリの最新記事