枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

734 身体の状態で明日の天気は雨なのかも?。午前中は暑さに負けずにみかんの木にネットを掛ける。

2021年08月30日 | 日々のできごと

2021/08/30 月曜日 2度目の投稿

パラリンピックではいろんな場所での戦いが繰り広げられている。

結果は残念でも日々の努力で悔いのない試合風景。

皆の戦っている姿は美しい!。感動である。コロナの時期でも

試合が競技が行われている。どんな想い出になるのでしょうか?。

*とにかく人生の一こまを**想い出を沢山作って欲しい。

痛みがあってもお花を見たり・アゲハの幼虫・や青虫さんをみると、

生きていることに感謝をしなければ・・と・思う。

 

自分自身も膝の病気で最近はどうも?。膝蓋骨周辺がピリピリ!。

まるで電気が膝にある?。通電していないけれど?。

お天気が下り坂になる時期には。痛みが走る。困ったものである。

 

*それでもお薬を飲むわけではない。それに膝にシップをすることもしない。

*日々。どうにかごまかしながらの生活である。

午前中は庭の仕事を頑張った!。昼寝をしてから。

疲れを取るための・・。料理を作る。久しぶりの鶏の胸肉料理。

*冷蔵庫の中には殆ど野菜やら肉も魚も入っていない。

 

*それでもどうにか料理はできた!。少しでも摂取でかなりの

疲れも取れそうである。感謝!

**枇杷**734


733 公園のバラ・・庭の手入れなど & 御盆でのお寺のお参りを終了・お墓がない場合の永代供養

2021年08月30日 | 日々のできごと

2021/08/30 月曜日 

土曜日は8月の28日。御盆での供養は無事に終了!感謝!。

来年で7回忌になるので・お寺での法要は2月で終える事になった!。

 

*法要の翌日はやはり彼の夢を見た!。こんなに暑い日々にお参り。

彼は‥家族でお参りに行ったことを喜んでいたようである。

同居はしていないけれど・・いつも3人の孫と娘がお参りをする。

*娘のご主人様はお仕事での研修?。日々ご苦労様!。

 

*我が家の息子たちは遠方なので今回も帰れず。コロナの時期!。

報告だけはした。”有難う・・の返事。

 

*供養のお花は今回は菊の花やリンドウなどを持参。

ブドウや和菓子・は娘宅へ・お寺ではお供えしたのを持ち帰れる?

でもいつも・・お寺だけのお供えにしている。

*夏なので美味しそうなゼリーを気持ちだけお供えした。

 

*庭の草などが気になっていた!。今朝は暫くの間・庭の手入れ。

よもぎがいつもの様にぐんぐん伸び放題。

今年もピーマンがどんどん‥出来ている。

 

少しだけでも庭の草抜きを・・それが・・大変!!。

途中‥休息しながらの手入れである。

昨年・購入したブドウの苗を2本大きめの鉢に植えた!。もうどんどん成長中!。

西側の庭は・・軽自動車はおけそうであるが?おいても?きっと

ドアを開閉できない位の幅。それでも。ある時期からは・・。

 

*いろんな植物を植えている。ガレージの西方向から北の方向に・・。

何種類の?。1 ミカンの木 今年もやはり”カイガラムシがいた!。

毎年木に卵をうんでいるのか?。油断をしていると・・コナジラミ?

葉っぱも?。毎日‥観察が出来る日々と。最近は暑さのために

外に出ない。仕方がない。

 

* 2 今回はもう1本のミカンの木が成長中。葉っぱも元気。

3 ぶどう・・4 金柑の木もまだ低い。温州ミカンの葉には

あれ!いたの?。と。心の中で呟く。例の青虫さんがいましたよ!。

かなり大きくなっていた。ちょうど・・いい大きさ。

あのエリック・カールさんの腹ペコ青虫のような黄緑色。

 

日陰の場所なので涼しいかも?。蛹からアゲハの蝶になれる事を

願っている。 5 昨年植えた”イチジクの木!どんどん空へ向かって!。

来年の果実?枝の間に芽がついている。今年は無理でしょう~。

 

*鉢に植えたイチジクの木。さて?。果実はできていないのに?

木の葉の香りがいいのである。この邪魔になるように

伸びている木や葉っぱ!。その場所を‥難所を通り過ぎて・・

 

やっと・物置・その北側に・物置がもう一つ置けるくらいの場所に・

6 キユウイフルーツの苗を昨年2本・それから今年はさらに1本と3本。

そんなに植えたら?。狭い庭はどうなるの?。だれも見ていないので。

私がどうにか管理しなければ。ふと空想で・・。

 

*西側の庭の上に・・ベランダーがあったらいいのに。

二階にキウイの枝を伸ばして・・収穫も便利?。

狭い庭の場合は・・そのような使い方もあるかも?。

 

*でも予算がない!。辛抱である。

さて休息はこの辺で・・。

もう少し日陰での作業を・・。頑張ろうかな?。

**枇杷**733

 

 

 

 

 


732 デイサービスのランチ会は? グループホームではハヤシライス!!・おご馳走でした。

2021年08月24日 | 日々のできごと

2021/08/24 火曜日 珍しく仕事の日でした。

最近は秋の訪れを知らせるかのように赤とんぼが飛んでいる!

まだまだ気候が変動しやすい時期であるけれど・・

昆虫たちは元気に空中を自由に飛びまわる・

 

**朝から13時までの仕事でお昼前にはデイサービスの数人は

車でお出かけ。ランチ会があり。近くのマックで好きなランチを

楽しむ日。A様のお母さまはお財布の中に1枚の千円札と

100円玉4個・50円玉1個?くらい。準備して

お金が足りないといけないかも?で多めに入れて下さっていた。

心配りができる彼のお母さまである。

 

*午前中は内職を少しだけ行う。遅く来苑の 

I 様はご家族の方が送ってこられる。

なので皆とは行動ができない。ご家族の方の

都合もあり?。今回は一人での食事となる。

 

**グループホームの昼食は”ゆで卵とレタス”などのサラダ。

美味しそうに沢山野菜がお皿に盛られていた。

それから”ハヤシライス”彼女は美味しそうに?

食べられた!!。特に好きなのはパンであるらしい。

*ランチでピザパンがだされると。殆どお話は

されないけれども・ニコニコ顔である。

 

*お出かけした方々は1時間と15分位過ぎて戻って来られた。

ランチ会に参加していた・付き添いの職員は・ランチ会での

状況などをノートに記入・。

その後は。彼女の運転で・・

午後からは今度はグループホームの女性の方々の

お買い物の日・なので・午後から出勤されたかたと。

GHの 6名の方々を車に乗せて再び☆★へ。

 

*今日はスタッフがなぜか少ない日であった!。

午前中は入浴の準備などや誘導の仕事。

 

**着替えをきちんとされない方には

入浴前に話しかけて準備をしていただく。

 

男性の入浴日と女性の入浴日は曜日で

決められている。2か所あるので。毎週

あたらしい方と古い方の浴室を交互に使用。

 

*各自入浴後はお洗濯などは自分で行う。

乾いたら自己管理。毎日の雨では・・。

職員が衣類の乾燥機を使って支援させていただく。

 

*タオルなどは自分で準備するかたと。会社のを

使う方も見える。特に使用料などはかからない?。

まとめて諸経費?で総て毎月の料金は約13万円位らしい。

 

**グループホーム**とデイサービス**

*いろんな方々がデイサービスに来苑される。車いすの方。

歩行器と杖が必要な方。自力でトイレに行ける方。

支援で付き添ってトイレまで行く。または促してトイレに行き

キチンと手を洗っていただくように指導などなど。

**GH*入居の方は殆ど自力で行えるかたがた。

でも少しは支援が必要な方もある。

 

私たちの仕事は支援員・見守りなど。のため

必要以上にお手伝いをするのは良くないと!。

時々は上司に注意をされる。なかなか難しいのである。

 

数人は時々はお仕事に行かれる方もみえる。

皆さまが快適に過ごされるようにスタッフは支援をさせて

いただいている。今日も無事に仕事を終えて・・。

 

日々‥感謝である。

 

*枇杷*732


731 庭で咲いた花達 ・・こんなコロナの時期でも目標に向かって・頑張る人々にエールを送りましょう!!。

2021年08月23日 | 日々のできごと

2021/08/23 月曜日 

ひまわりの花が咲く季節・・でも写真を撮影する機会がないので・・。

想い出の庭の花を愛でる事に・・。

 

**昨日は雨がやはり降っていたけれど・・午後からは美容院へお出かけ。

土曜日にはお寺へお参りに行く予定なので。今年の御盆も過ぎたけれど

いつもの様に8月の御盆が過ぎた頃にお墓の代わりにお寺へ出かける。

 

*病気で亡くなる前に‥我が家のご主人様は遺言で”お墓はいらない!”と。

実家は遠いのでそちらにお墓をもしも建てていたら?。なかなか

お参りにも行けない!。そのようなことなどを考慮しての

遺言なのである。6年前に近くのお寺での”永代供養”を依頼した。

 

*聞くところによると・・市の永代供養は7万円らしい。

場所によっては合祀・でのお墓。でも30万円は必要な?。

50万円位の場所もある。どこであれ時々はお参りができる

近くが良い。年間の管理料や年に数回の法要等々。

 

*最近はコロナの関係でお参りは少なくなった。

法要の料金はお寺の住職様に最初に確認をした。

 

*早いものである。いろんな場所へ元気な頃は出かけていた。

沢山の思い出もあるので・・其のころの時期になると・

その場所にも出かけたくもなる。けれどまだまだ

行きたい場所の”観音正寺”にも行けない。

もう暫くの辛抱なのである。

 

*でも今から思うと・・いつも‥彼とのお出かけの時には

お互いに意思が通じていたのかどうかは?ではあるけれども・

どちらかがお出かけしようと言ったら。すぐに決めて

もう車に乗っていた!。

 

**早朝に寝ている彼を起こして・・。行きたい場所の

新聞を見せると!。じゃあ!行こうか‼。すばやく起きる人であった!。

 

**気合でどこへでも日帰りの旅行ができていた。

実家は四国の香川県・高松・ある時期までは

新幹線で帰省・その後・車を持てるようになってからは

安全運転をしながらの帰省・お参りなど。

 

*現在の場所に住むようになってから・・33年は月日が過ぎている。

子供たちは小学生だった!。中学生になってから?

車を我が家にも・・やっと・・ガレージに置くようになった!。

もちろん走らせてはいるのだけれど・・。

 

*車がない時期はいつもタクシーやら交通機関を利用。

最近は車の移動ばかりなので。足腰がかなり弱ってきている。

必要な時だけ車を使おう!。でも無駄な動きはしない。

必要な場所へ行き。また仕事の帰りにお店に立ち寄る。

 

*効率的に走らないと省エネではない。車に感謝をしながらの

日々の運転でもある。可児の公園での花達を撮影したい願望は

いまだに実行できない。でも以前はすぐに行きたい場所へ

出かけて‥写真を撮影したり・・散策して楽しめた。

 

**どんなときにも自由に行動が出来る。あたりまえの事が

出来ない事は。あらゆる面でのマイナスである。それでも

人々はマイナスの面でもプラスの思考で志向!。

 

くじけない・負けない・悲しまない・で・ささやかな楽しみを

日々・見つけて・明日に向かって進んでゆこう~。

 

 

*数年前に撮影した写真*

 

 

 

*枇杷*731

 

 


730 パラリンピックでの応援。世界の人びと・との交流・ & なぜ?人は人間は皆平等であると思えないのか?時には考えてみよう~。

2021年08月22日 | 日々のできごと

2021/08/21 日曜日 コロナの感染者は?国の対策は?

          パラリンピックは大丈夫?

令和の時代になってから・・いろんな問題がありすぎる。

*車の誤作動での多発での事故。車の性能も良くなり

高齢者での運転も免許の返上などでの効果もありで。

 

コロナの時期には・運転者の事故も忘れられてきている。

*2020年の1月頃から現在のコロナの感染者で

外国等との経済状況も悪化・それでもどうにか日々国民は

頑張って日々を生きている。やむを得ず重症化して

後遺症に悩まされる方々・身内や友人の突然の訃報など・

 

*この世の終わりなのか?でもないけれど・時には

戦争は知らないけれども・世界じゅうでの共通した

コロナ感染での問題。どんなに優れた人々が存在しても

*防ぐことのできない!・自然の災害・戦争・差別のある社会。

 

*心が豊かであった日本の国民も・情報社会の中でどこかで

考え方も悪い方向へと流れている時期。みんな考え方が

違うのが当たり前であるけれど・人を見下したり。考えが違う・

普通でない・どこかおかしい人?。と。思ったりして。

自分はそうではないと思い込み相手を差別する。

 

*自己満足のために?。人を中傷誹謗するのか?。

 

*反対の立場の人々は心も傷ついたりする。

また障害のある相手を人間として平等である。とは思わないで

見過ごす習慣。相手を思いやる気持ちは生活歴のなかで

培われる。それが無い状態で大人になった人びともいるから?。

 

*なんでもある情報の社会のなかで大切な人間を敬う心は

いつのまに忘れられてきているのかも。

困ったときにはお互いに助け合って行動をすること。

 


最近は皆が住みやすい世界を差別のない社会・どんな国の

方々も人間として平等に・・。社会では大切な個人を

外国からの重労働の3K 日本人が嫌う仕事を他国の人々に

委ねている国の対策?。もっと労働条件を考えて欲しい。

 

**労働力の要である人びとにも思いやりのある国

であることを望んでいる。日本人でも過酷な労働の日々。

すべてが平等には出来なくても国の都合のいいように

働かせて安い賃金。社会保険制度なども利用ができない人々も

 

*いろんな面での改革が必要な時期であるのかも。

 

*日々生活をしている中で*

何気ない言葉も‥上げ足を取ったりして・・。

*あなたと話しているとこちらがおかしくなりそう?。

等と。平気で相手を非難するかのような発言?。

 

*でも自分自身もある意味ではそのような面もあっても。

不利になる言葉はいわない。

 

*人を差別すること。同じ人間である事を認めたくない人。

そんな人も障害者を差別する心もやはり・・

障害がある人?なのであると。あるテレビで話されていた。

 

*何らかの理由で生まれが普通と違うとか外国人であるだけで

また皮膚の色が違うだけで・言葉がすこしおかしい?から・

変な人!?。そんなふうに思うことがその人自身が

こころの偏ったひとなのかも?やはり自分という人間が

愚かな人間とはだれも思いたくはない。

 

でも一番大切な事は人を思いやる心・尊敬ができなくても

良い面を見て・お互いに悪い点を反省すること。

**人格の形成で大切な条件?**難しいようであるけれど。

幼いころから当たり前の・仲良くする事?

 

*今の社会は自分を守るためには?なぜか仲良くできない!。

言葉もかけたくない?。相手を人間の存在を否定する心?。

それはやはり・・幼いころからの人格の形成で・・。

大切な事を脳のある場所での傷により失っているのかも?。

 

*だから相手を受け入れてあげたくても・・。

どうしょうもないこともあるのかも?。

相手が望まない行動は無理してご機嫌を取ることは

かえって相手を傷つける事になるのか?。

 

*職場でも障害がある方の来苑・・そして・・やはり職員も

どこかに障害があるのかも?。人間である以上は完璧な人はいない。

 

**少し早くでもコロナの感染者が減ってゆくことを願っているひとり**

差別のないまた環境に優しい生活を目指して生きてゆこう~。**

 

枇杷*731