被災地に向いてなさそうな車
被災地に向いてそうなバイク とはどんなバイクでしょう?
川口町である県のRB(レスキューサポートバイク)の方に言われました。
バイクを見た被災者がほっとするようなバイクだと。
同時にホンダゴールドウイング Honda ゴールドウイング やヴァルキリー ハーレーなどでバイク隊活動を行おうとボランティアセンターを訪れる方に対しては首をかしげてらっしゃり、一定の車検を設けていました。
私が柏崎ボランティアセンターに行った際もボランティアセンターバイク隊ではなかったのですが、ハーレーダビッドソン・スポーツスターに跨った待機ボランティアさんが昼食移動時これ見(聴き)よがしに巨大な排気音をフィッシュ型マフラーから轟き渡らせてらっしゃいました。なかなか他の総勢の冷たい視線 怒りの表情 頭から立ち上る湯気に気付かないようです。
もちろん走破性や荷物の積載製も大事ですが、被災地に於ける走破性とは最悪はバイクを担いだり、または降りて車体を引いたりできるという性能についてではないでしょうか?車に積める大きさなのも良い性能です。トライアル車などはいくら走破性が良くても積載能力は全くなく、タンク容量も非常に少ないです。(故に走破性能が高い。) 実際被災地では普通の林道などと違い、路肩が崩落したり亀裂が生じている林道などを通ると恐怖しか感じません。
関東の名だたる悪路 富士山精進口登山道なども大昔は腕さえあればバイクで入り、走れ(?)たのですがそういった事とはまた別の次元の話です。
また初めからバッテリーのない車両(私のXLRも不合格)はエンジンが止まると真っ暗です。ハンターカブ ホンダCT110など6ボルト車もライトが暗すぎます。
スーパーカブは実は足ではさみこめるタンクがないので大荷物を積んだ時は直進性が無くふらつきます。
色々な事を考えあわせた場合 一番適していると思われるのは・・
被災地に向いてそうなバイク 2 Honda バイク ベンリィCD50
または
被災地に向いてそうなバイク 3 Honda バイク ジャイロX
個々の災害は個別に状況が様々であり、一概にどの車種が向いているとは言いがたいのですが、川口バイク隊で活動していたバイクは全てがオフロードタイプ またはスクーターだったと記憶しております。
ヤクルトお姉さんは実は呼び止めると、ヤクルトを販売してくれます。
運が良ければヤクルトラーメンも・・?
ボランティア バイク 中越地震 - Google News Archive Search
バイク 阪神大震災 - Google News Archive Search
・・つづく