今回は中型鍋で炊飯し、炊き上がった飯にNHKのテレビ番組「試してガッテン」内で非常時の食品として推奨されていた「焼き鳥の缶詰」を混ぜ込んで試食してみるという試みです。
鍋はステンレス製20センチ鍋 缶詰は「ホテイ製焼き鳥缶たれ味」を85グラム缶3個、白米3合を使いました。
ホテイフーズ:家庭用商品畜肉缶詰
ためしてガッテン:過去の放送:防災! あなたの対策は間違っていた
NHKボランティアネット 防災もの知りノート
鍋はステンレス製20センチ鍋 缶詰は「ホテイ製焼き鳥缶たれ味」を85グラム缶3個、白米3合を使いました。
ホテイフーズ:家庭用商品畜肉缶詰
ためしてガッテン:過去の放送:防災! あなたの対策は間違っていた
NHKボランティアネット 防災もの知りノート
そのまま召し上がられるのがお好きな高台イカナさん トホホ記事
・・やはり湯で作るか、またはそのまま食べましょう・・
安藤百福さん、すいませんでした・・
安藤百福 - Wikipedia
新着情報 即席麺家頁 インスタントラーメンポータルページ
・・やはり湯で作るか、またはそのまま食べましょう・・
安藤百福さん、すいませんでした・・
安藤百福 - Wikipedia
新着情報 即席麺家頁 インスタントラーメンポータルページ
カレールーとポテトチップス シチュールーとポテトチップスのみでカレー、シチューを作ってみました。鍋の水にルーを割り入れ熱し、溶けたらポテトチップスを入れます。調理時間各5分
これらは実に被験者様方に好評を得、レトルトよりもうまいとの事でした。一晩置いても同様でした。是非一度お試しを。
チップスターを選んだ理由は備蓄に向いた包装、形状だからです
お奨めはコンソメ味です。
これらは実に被験者様方に好評を得、レトルトよりもうまいとの事でした。一晩置いても同様でした。是非一度お試しを。
チップスターを選んだ理由は備蓄に向いた包装、形状だからです
お奨めはコンソメ味です。
①②③の製品を表示通り作り食べ比べました
①熱湯15分加熱 ②熱湯12分加熱 ③熱湯注入後30分待機
評価③一番うまいが、普通炊飯には劣る
②まあまあ食える
①評価最下位 プラスチック臭い
簡易密閉小型鍋での炊飯は30分でしたやってみました・炊飯
①熱湯15分加熱 ②熱湯12分加熱 ③熱湯注入後30分待機
評価③一番うまいが、普通炊飯には劣る
②まあまあ食える
①評価最下位 プラスチック臭い
簡易密閉小型鍋での炊飯は30分でしたやってみました・炊飯
状態:食品=室内温・空腹時
①ラスク+スパム・まあうまいとの評・私も同様
②カンパン+スパム・食えるとの評・私も同様、腹に溜まりそう・・
③御飯+スパム・これが一番評判が良かったです。スパムは御飯や醤油に合います。スパム御握りや、スパム角切り入り御飯はおいしいでしょう。
以下・避難早子さんのコメント
塩辛いので何か他の物と混ぜれば有用でしょうか?
①ラスク+スパム・まあうまいとの評・私も同様
②カンパン+スパム・食えるとの評・私も同様、腹に溜まりそう・・
③御飯+スパム・これが一番評判が良かったです。スパムは御飯や醤油に合います。スパム御握りや、スパム角切り入り御飯はおいしいでしょう。
以下・避難早子さんのコメント
塩辛いので何か他の物と混ぜれば有用でしょうか?
状態:食品=室内温・空腹時
スパム缶をそのまま皆さんと食べて見ました。感想は皆さんまず、「塩っぱい!」
私もそう思いました。食味は魚肉ソーセージの畜肉版といった感じです。上図の様な減塩版や激辛版もあります。左はコンビーフ缶
大丸ピーコックで買いました。
スパム缶をそのまま皆さんと食べて見ました。感想は皆さんまず、「塩っぱい!」
私もそう思いました。食味は魚肉ソーセージの畜肉版といった感じです。上図の様な減塩版や激辛版もあります。左はコンビーフ缶
大丸ピーコックで買いました。
状態:食品=室内温・空腹時
ラスクですが非常においしいとの評でした。私自身(かなりな大食いです)も大変おいしく感じたのですが、これのみで、ある程度腹を落ち着かせる為には多めの準備が必要に感じました。有用な食品であろうと考えます。
以下・料理に大変お詳しい避難早子さんのコメント
おいしいけど主食にはちょっと・・というような・・感じでしょうか?
ラスクですが非常においしいとの評でした。私自身(かなりな大食いです)も大変おいしく感じたのですが、これのみで、ある程度腹を落ち着かせる為には多めの準備が必要に感じました。有用な食品であろうと考えます。
以下・料理に大変お詳しい避難早子さんのコメント
おいしいけど主食にはちょっと・・というような・・感じでしょうか?