goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

ひざを痛めてしまいました。

2005年09月20日 | 日常
昨日、60cm水槽のうしろの窓にブラインドをつけようと
脚立に立って作業をしていたとき、
左足のひざががくっ!となって激痛が走りました。

おそらく、多分、いや絶対に
私のひざが私の体重を支えきれなかったのだと思います。
大袈裟に言うとひざが反対方向に曲がった…というのかな?
そんな感じで、ひざの後ろのじん帯を痛めたのだと思います。

それからひざを完全に伸ばす事が出来なくなリました。
幸い、ひざに力を入れてひざを曲げながら歩けば
痛みはありません。
ただ、伸ばすと痛いので、へんに力が入っているせいで
今日は、左足ふくらはぎや太ももの後ろ側が
こわばってしまっているのです。
朝からモビ○ートをせっせと塗ってもみもみしています。

あ~、困ったなぁ。
23日は幼稚園の運動会なのですよね。
普通ならこんな状態なら
役員の仕事は休ませてもらう所でしょうけど
会長なので、そういう訳にいきません。
それまでに安静にして治さねば!!

はぁ~それにしても情けない。
この年にしてこんな状態で元気な老後はやってくるのか?
しっかりせい!>自分


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばりましょうね。 (mamere)
2005-09-21 00:36:19
こんばんは。先日は私の所へ遊びに来てくださってありがとうございます。

お返事が遅れまして御免なさい。

わが家と本当に似ているような・・・。

私もなんか体がぼろぼろで、腰が・・、頭が・・、更年期が・・・。

なんて毎日大騒ぎです。

今日やっとセンターの受験料を振込んできました。

確かに毎日が修行です。

頑張りましょうね。また遊びに来ます。

無理は禁物ですが、そうも言っていられないようですね。

お体お大事になさってください。
返信する
ようこそ! (じゅりあっこ)
2005-09-21 02:44:29
mamereさん、ようこそいらっしゃいました~!

ブログにお邪魔して、子供達の年齢と言い、我が家ととてもよく似ているのでびっくりしました。

同じ状況の方にめぐり合えて、とてもうれしく思っています。



私が今一番気にかかるのは、やはり、長男の受験。

親はどうしようもなく、見守るしか出来ないですけど、一緒に息子達が笑顔になるように

励ましあって行けたら嬉しいな…と勝手に思ってます。

これからどうぞ、よろしくお願いします。
返信する
お大事になさってください (ゆいゆい)
2005-09-21 10:07:10
こんにちは。

その後、お膝の痛みはマシになりましたか?

23日が運動会という事で、ましてや会長という役職だから・・・。

じゅりあっこさんの「あ~、こまったなぁ」のご心境、お察しいたします。

お大事になさってくださいね。

 

あ、自己紹介が遅れました。

私はゆいゆいと申します。子供が小学6年と3年、男児の母です。

私も今、子供の学校で子供会副会長という肩書きのため、子供のために自分のために、せっせと学校や地域行事に貢献しています。



PC初心者モノでして、グログなど持ってません。だから、、コメントが一方的でごめんなさい。







返信する
ゆいゆいさん。 (じゅりあっこ)
2005-09-21 14:22:57
はじめまして、ゆいゆいさん。

書きこみありがとうございます。

ひざの心配もして頂いてしまって、恐縮です。



ひざは、昨日くらいからかなり良くなりました。でも、かばっていたせいで筋肉痛になった部分が痛くて…

湿布を左足の後ろ側全体に貼っています。

なんとか運動会大丈夫そうです。良かった!



子供会の行事も忙しいですよね。

私も経験しましたけど、末っ子で、また、やらなきゃいけないのよね~。

でも、大変だけど子供の為ですものね~。

嬉しそうな笑顔をみたら苦労なんてなんのその…ですよね。

お互い、がんばりましょうね!



また、是非、コメントくださいませ。お待ちしています。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。