テンプレートをいちごにしているには訳があります。
…といっても、
我が家のいちごもこんな風に
おいしそうになると良いなぁという気持ちだけなのですけど。。。
我が家のいちご。今こんな感じ。↓

左の鉢に植えてあるのは、
一昨年、幼稚園ママ友達からいただいたいちごの苗から育てた子株です。
去年とっても甘くて美味しいいちごが出来たので、
苗床を作って
子づるを伸ばして育てた物を、
このストロベリーポットに植えておいたの。
こちらはいただいたものなので品種がわかりませんけど、
昨年甘いのは確認済み

右の鉢は、先日みりこの自転車を買った時に
ホームセンターで買ったもの。
中に植えてあるいちごもそのとき買ったものです。
「章姫」という品種で、ときどきスーパーで見かける
大きいいちごが出来るらしいの。
どちらもたくさん白い花をつけてくれて、
いちごになるのが楽しみ~~
なのです。
それから最近の我が家の食卓に毎日上り、
お弁当にも必ず入っているのが、
このスナックエンドウです。↓

昨年プランターで育てて、すごい量の収穫があったので、
今年も!と思い、昨年の秋に種をまいておきました。
毎日、たくさん取れるのよ~~~
緑のものって、食卓やお弁当箱の中を彩りよくしてくれて
おまけに栄養面もすぐれていて
お店に行かなくてもいつでも収穫出来て、とても重宝しています。

スナックエンドウもいちごも…
食べられるものって、特別に楽しいです

…といっても、
我が家のいちごもこんな風に
おいしそうになると良いなぁという気持ちだけなのですけど。。。

我が家のいちご。今こんな感じ。↓

左の鉢に植えてあるのは、
一昨年、幼稚園ママ友達からいただいたいちごの苗から育てた子株です。
去年とっても甘くて美味しいいちごが出来たので、
苗床を作って

このストロベリーポットに植えておいたの。
こちらはいただいたものなので品種がわかりませんけど、
昨年甘いのは確認済み


右の鉢は、先日みりこの自転車を買った時に
ホームセンターで買ったもの。
中に植えてあるいちごもそのとき買ったものです。
「章姫」という品種で、ときどきスーパーで見かける
大きいいちごが出来るらしいの。
どちらもたくさん白い花をつけてくれて、
いちごになるのが楽しみ~~

それから最近の我が家の食卓に毎日上り、
お弁当にも必ず入っているのが、
このスナックエンドウです。↓

昨年プランターで育てて、すごい量の収穫があったので、
今年も!と思い、昨年の秋に種をまいておきました。
毎日、たくさん取れるのよ~~~

緑のものって、食卓やお弁当箱の中を彩りよくしてくれて
おまけに栄養面もすぐれていて
お店に行かなくてもいつでも収穫出来て、とても重宝しています。

スナックエンドウもいちごも…
食べられるものって、特別に楽しいです

